掲示板

最近のオススメの曲、教えて下さい♪♪♪


以前スタッフブログで、「みんなの特別な一曲おしえて」という企画があり、音楽は洋楽・邦楽とわず好きなので応募したかったのですが。
オススメが多くて選びきれず、その時期はいろんな事が重なり自分以外のことで時間がなく、気づいたら応募が終了していました…😭

なので、趣旨はかぶってしまいますが…
元気になりたい時、落ち込んだ時などに聴いて、気持ちいい癒やされるなど、皆さんの最近のオススメ曲を聞いて、参考にしたいと思い投稿しました♪
ちなみに私の好きなアーティストは、山崎まさよし、宇多田ヒカル、サカナクション、official髭男dism。
洋楽は、マルーン5、ジェイミー・カラム、Xアンバサダーズと見事にバラバラです😆

すぐにはお返事出来ないかもしれませんが、共通点や興味がありましたら、ぜひコメント下さいね!👍✨
最近はゆっくりラジオも聞けてないので、好きなアーティストや音楽の話題に癒やされたいです♪


41 件のコメント
1 - 41 / 41
面白い、聞いてて楽しい曲なら、
古いのですが、
「ジンギスカン」
をオススメします。

これ、Youtubeで見たら、楽しそうで、はまりました。
>sun3さん、コメントありがとうございます♪

古い「ジンギスカン」…
もしかして、洋楽のアップテンポの曲ですか?
子供の頃、盆踊りでステップ踏んで踊った記憶があります‼😆
年代近いかもしれないですね♪🤭

You Tubeぜひ覗いてみますね!👍👀

先日FMで聴いて耳に残った曲です。
ストレイテナーとかいうバンドですが、全く知りません(笑)

これも同じ番組で(一週間前に)聴いた曲です。
日食なつこという方らしいですが、こちらも全く知りません(笑)
>nikowonさん、コメントありがとうございます♪

王道より、ちょっとそれたアーティストや音楽が好きなので、名盤・名曲は、あまり聴いてこなかったかもしれません。
たまに手持ちのアルバムを聴き直したりしてますが、自分の年齢やその時々の状況で、全然違って聴こえます👂😲
最近、気に入ってるのはアデルの「21」というアルバムです♪

まずは昔買ったアルバムから、聴き直してみます♪
ベストアルバムなどから聴いてみるのも手ですね😉👍

書き忘れましたが、私もサカナクションはかなり好きです。
特にユリイカとか良いですね。

スーパーぬこになれなかった

通勤途中に『猫になりたきゃ手をたたけ』

( ゚ロ゚ノノ゙☆ハイハイ

紅蓮華 - LiSA
アニメ主題歌なのですが…パワーいただけます。
>Dark Side of the Moonさん、コメントと動画紹介ありがとうございます♪

早速、聴かせて頂きました♪
ストレイテナーはバンド名だけは聞いた事がありましたが、初めて曲を聴きました。真っ直ぐな声ですね👍
日食なつこさんは、以前に関ジャニ∞の音楽番組で紹介されていて、音楽プロデューサーの方達が絶賛していました。
耳に残る声とピアノの音が、清涼感があって印象的です😊✨

全く知らない人の声が耳に残るって、自分の中の感情になにか訴えるものがあるのかもしれませんね。
私もCMや映画、ラジオなどでそんな経験がありますよ!
最近映画を見ていて耳に残ったのが、Xアンバサダーズの声でした。機会があれば、ぜひ聴いてみて欲しいです♪😉👍
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

面白そうな企画なので、コメントしたいと思いました。
イタリア語ですが、このPV見てると、今も西洋人は東洋人のイメージはこういうものなのかと考えさせれますね。世界的な傾向なのか、POPなものが流行ってますねぇ。

『元気になりたい時』の曲。

「Goose house」好きです。
今は後進の「Play.Goose」というグループで活動しています。

代表曲の1つ、「光るなら」
気に入ってくれると嬉しいな。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

サカナクション、「忘れられないの」が結構好きです。この曲を聴いたときに、現代的な「はっぴいえんど」の要素を感じると同時に、間奏部分のベース音が、AORテイストなのは、シティポップが流行っていて、戦略的にそうしているのか分からないですが・・・
そんなこんなで、細野晴臣の「はらいそ」を思い出しました。
かなり好きです。アルバム全体の雰囲気も良いです。他の方の推薦曲も、参考になりました。最近は音楽に疎いので。もう、ジャケ買いとかしてないので、資金があったら、やりたいものだとつくづく思います。

X Ambassadors 良いですね。耳に残ります。

最近の洋物では The 1975 が結構好きです。

こちらはどうでしょう

The Yellow Monkey - DAN DAN

再結成してからのイエモンは凄すぎますね
 この曲が収録されてる訳ではありませんが、再結成してからリリースしたアルバム『9999』はJ-POP史上に残る名盤ですよ。
これが20年前にリリースされてれば多分300万枚くらい売れたんではなかろうか🤔🤔🤔🤔

テラスハウスのハワイ編に出ていた悠介くんの曲が最近好みでハマってます!
他の曲ですが、ギターテクも凄くて見入ってしまいますw
ちょっと前に出した曲「Be On Your Side」なんかはまさに夏!って感じのハワイアンテイスト満載のゆったりした曲でこの時期にオススメですね('ω')ノ

最近良く耳にする曲です。テレビでも取り上げられていました。
YOASOBI-夜に駆ける

『80年代アクションスター』ザ・リーサルウェポンズ
8月22日メジャーデビュー!
この名を覚えておいて損はないですよᕦ(ò_óˇ)ᕤ
サカナクションのユリイカPVが非表示になっています。
これって、以前にも同じことがありましたが、その後の判断で表示復活になりました。多分今回も同じでしょう。

世の中からかなり遅れて、今ビリー アイリッシュにドはまりしています♪
>Dark Side of the Moonさん、ユリイカの動画またまた、ありがとうございます♪

サカナクション好きなんですね!嬉しいです♪😆✨
ユリイカ、ゆる〜いノリがいい感じですよね!夜ドライブする時とか、ホッとひと息つきたい時にピッタリです!
新しいアルバムからだと、「ナイロンの糸」「聴きたかったダンスミュージック、リキッドルームに」「多分、風。」が私は気に入ってますよ♪

X Ambassadors早速、聴いてくれたんですね♪共感得られて、嬉しいです✨
ボーカルのビジュアルと声のギャップにびっくりですが、伸びのある優しい声が聴き心地イイです😙👍
The 1975もバンド名は聞いたことありますよ。時間ある時に聴かせてもらいますね♪
直ぐにたくさんのレスポンスと、You Tubeですぐに曲も聴けたので気遣いと優しさにも感謝です♪🙏✨
>マリンドルフさん、コメントとYou Tubeありがとうございます♪

聴いたことのないジャンルとテンションの曲でした!😆
歌詞に共感出来る部分を感じて、聴いていると不思議と少し元気なれたような気がします♪
通勤中に聴くとテンション上がりそうですね⤴️
紹介されないと聴かないジャンルなので、新鮮でした‼👏✨
>momojrさん、コメントとYou Tubeありがとうございます♪

テレビで話題の鬼滅の刃ですね!
歌番組で歌ってたのをチラッと聴いた覚えがあります。
アニメ主題歌って感じのテンポの速い、パワフルな曲ですね。
ボーカルの声がカワイイ♪のが逆にいいのかな?🥰
何も考えずに聴きたい時に、いいかもしれませんね👍✨

とんみぃさん

私も洋楽・邦楽問わず…🙄いろんなアーティストの音楽を聴いています。
一番多くDLしてあるのは"嵐"なんですけどね😅
でもね…文字通りHappy ❥❥⸜(ू•◡•)໒꒱になれる…⁈🙄この曲もお気に入り🤗
>うまちゃんさん、コメントとYou Tubeありがとうございます♪

「Goose house」 初めて、お耳にかけます♪😆
シンプルな楽器のみで、全員がボーカル出来るくらい歌唱力高いですね!
コーラスが爽やかで励まされる、気持ちの良い曲でした👏✨
一番後ろでベースを弾いてる男性の声が、透明感と張りがあって魅力的でした♪
たくさんの人に歌を届けたい熱量と、ひたむきさがビシバシ伝わってきました!多くの人に聴いて欲しい曲ですね♪🥰👍
ビートルズ、ローリング・ストーンズと言ったクラシックRock世代の自分ですが、ここ5年以内で最もテンションが上がった一曲です!

https://youtu.be/GxPcu7F7gWg
>decalogueさん、コメントとYou Tubeありがとうございます♪

細野晴臣さんの曲、ちゃんと聴くのは初めてかもしれません。
でもさすがに声は、聞き覚えがあります♪👂
変わった音が多い気がするのは、打楽器のせいですかね??
パァッと南国の風景が広がるような音と、穏やかな声に癒やされてイイですね♪😙✨
星野源さんが細野さんを大好きらしくて、星野さんの音楽に通じるものを感じました💡

「忘れられないの」は、80年代の歌謡曲をイメージした…とボーカルの山口一郎さんが話してましたよ。PVもそんな感じでした。
ジャケ買いは当たり外れが激しいですが、好きな音楽を見つけるとすごく嬉しいですよね‼👍😆

皆さんの推薦曲、いろんなジャンルに幅広くて参考になりますよね♪普段自分では選ばない、ラジオでも流れないようなオススメもあって、新しい発見に刺激されて楽しいです♪😁👏✨
少しの時間、現実逃避できます😅

とんみぃさん
最近、ハマっている歌手は
イタリア人歌手、ジリオラ・チンクエッティさんの「雨」☔です🙇♂️🙇♂️👍。
> (˘·з·)チェッさん、コメントとYou Tubeありがとうございます♪

The Yellow Monkeyは、テレビやFMから流れているのを聞いたことがあるくらいです。
再結成の時のファンの反響と待ち望んでる感が半端なくて、愛されてるバンドなんだと感じました!😆👏
今では人間ドックにもメンバー全員で行くほどの仲の良さだとテレビで話してました。若いときは尖ってぶつかるんですかね?

ちょうど今くらいの年齢が経験と人間力も増して、ホントの意味で音楽を楽しめるのかもしれませんね♪だからこその名盤「9999」が生まれたのではないでしょうか?
ボーカルの吉井さんからは、大人の色気と余裕が感じられますね。
機会を見つけて、ぜひ名盤を聴いてみたいです♪👍✨
>タクティさん、コメントとYou Tubeありがとうございます♪

初めてお耳にかけますが、オシャレな感じの落ち着いた曲で、甘くて癒やされる、心地いい声ですね♪✨
まさに夏!って感じの曲も聴き比べてみたくなりました!😆👍
ギターテクも凄いということなので、弾き語りの曲などもあるんですかね??
ギターテクも見てみたいですね!
> みはるかすさん、コメントとYou Tubeありがとうございます♪

現代版民謡…みたいな、歌謡曲よりの民謡ですかね?
「といちんさ」のフレーズが、確かに耳に残ります🤭
いろんなジャンルのいろんな歌手の方がいらっしゃるんですね♪
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>とんみぃさん、
丁寧なコメントありがとうございます。

星野源さん、もともとSAKEROCKというバンドやって
らっしゃいましたから、
Martin Dennyが好きだったのかしら?と思ったりしましたが、
細野氏のそのアルバム、YMOが結成される契機となったと
されてます。YMOの1stに、Martin Denny の"Firecracker"
がカバーされてますし、星野源さんも様々な音楽から影響
されているのが理解できますね。

「忘れられないの」、PVは、山口氏は完全に杉山清貴氏を
パロっていて、初めて見た時には、笑いました。
山口氏は、昔、雑誌だか何かで、レイ・ハラカミ氏に
かなり影響を受けているとあり、納得させられた記憶があります。
「ユリイカ」も良い曲ですよね。
私は、ついつい、ユリイカだと、
Jim O'Rourke - Eureka を思い出しました。
映画も懐かしい。色々と書き過ぎました、失礼します。
 
>ninnin80sさん、コメントとYou Tubeありがとうございます♪

確かに最近、私も聴いた覚えのある曲です♪💡
躍動感があってメロディの違いで飽きさせない、今時の曲ですね。澄んだ特徴のある高い声も好きだし、アップテンポの途切れないメロディもイイ感じです♪😉👏
運転中、聴くのに良さそうですね。
他の曲も聴いてみたいので、"YOASOBI"探してみます!
>ヤングナイスちゃんさん、コメントとYou Tubeありがとうございます♪

面白い…!😆パロディーじゃないですよね??
一昔前のビジュアルと曲調、片言の日本語で外国人が歌っている。…なぜ?!謎が深まるばかり…🤔
歌詞に分かる人物ばかり登場して、笑えました!🤭
肩の力が抜ける曲ですけど、こんな歌も有り…なんですね。
>さとさん、コメントとYou Tubeありがとうございます♪

ビリー・アイリッシュ、19歳でグラミー賞受賞した女性歌手ですね。今年でしたよね??
今のさとさんの心境にぴったりハマるのがビリーだったんですね♪世の中の流行りは速すぎるので、音楽はマイペースで行きましょう😆✨
他の10代の歌手とは真逆の魅力の脱力系で、初めて聴いた時は衝撃でしたが。聞けば聴くほど、味がありますね♪👍
>なるもっこさん、コメントとYou Tubeありがとうございます♪

私もPharrell Williamsの「Happy」好きですよ♪👍✨
無条件に楽しめて、テンション上がります⤴️
元気になりたい時は、陽気な音楽が一番の薬なのかもしれませんね。
なるもっこさんと音楽の共通点多そうで、話し合いそうですね‼😆👏「Happy」を見た瞬間、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と、嬉しくなりました‼🤭
>エンパイアさん、コメントとYou Tubeありがとうございます♪

Jess Glynne 初めて聴きましたが、私好みのハスキーボイスとR&Bテイストで凄いテンション上がりました⤴️😆✨
元気弾ける曲調とPV、最高でした‼👏
久しぶりに気に入った曲と出逢えて、とても新鮮な気分を味わえました♪
イギリス出身の方ですか?
アデルやエド・シーラン、ジェイミー・カラムなど好きな歌手はほとんどUK出身です。
他の曲もぜひ聴いてみたいので、探してみます♪
大変参考になりました!🙏✨
とんみぃさん
ビートルズ、ローリング・ストーンズもイギリス出身ですよw
お薦めした曲を気に入って頂けて嬉しいです(・∀・)

私がJess Glynneを初めて知ったのは、EDMでヒットしていたClean
Banditの"Rather Be"でした。

https://youtu.be/m-M1AtrxztU
>タケシ28さん、コメントとYou Tubeありがとうございます♪

稀な選曲ですね!最近の曲なんでしょうか??🤔
画像から昔の曲かと思いきや、アレンジは現代っぽくて、興味深く聴かせてもらいました♪
タイトルは雨ですが、明るく陽気な曲なのがイイですね♪👍
✨何きっかけでハマったんですか?
>decalogueさん、こちらこそ丁寧なお返事とYou Tubeをまたまた、ありがとうございます♪♪

いろんなジャンルの音楽が混ざったような、雄大で宇宙を感じさせるような独特な曲ですね♪😙

星野源さんは確か、SAKEROCKというバンドではボーカルではなかったんですよね?それが以外だなと思った記憶があります。
山口一郎さんは、自他ともに認める音の変態ですよね😆
そのままの音を届けたいこだわりが半端ないです。
最近の曲は静かすぎて、もう少しパンチと刺激が欲しいくらいです👊

いろんな知らない音楽に気付けて、音楽好きな方と好きなアーティストやそれにまつわる話が聞けて楽しかったです♪
お付き合い、ありがとうございました♪🙏😉✨
>エンパイアさん、またまたコメントとYou Tubeありがとうございます♪♪

clean Bandit "Rather Be"私も聴いたことありますよ!😆⤴️
イントロのバイオリンが印象的なカッコイイ曲ですよね♪
確か、FMから流れるあの声が耳に残って、誰だか気になってYou Tubeで探しました。
clean Banditはいろんな人とコラボして、ヒット曲たくさんありますよね!

Jess Glynne "Hold My Hand"も聴き覚えがある曲でした。
ますますJess Glynneが気になってきました!
今すぐにでもCDショップに走りたい気分です♪🏃💨💨
ビートルズもRストーンズもUKですよね!気づいてましたよ‼
エンパイアさんと曲の好みが近いかもしれませんね♪🤭

自分では探せなかったJess Glynneを推薦してもらい、久々にこれは!と思えるアーティストに出逢えました♪👍✨
忘れかけていた音楽を思い出させてくれて、音楽好きな方と好きなアーティストやそれにまつわる話が聞けて楽しかったです♪お付き合いありがとうございました♪🙏😉✨
私の絶賛オススメ中の、XAMBASSADORSの
"CONFIDENCE"
https://youtu.be/MS11SzeB_vI

"QUICKSAND"
https://youtu.be/OdjjFdUNO2E
興味があれば、ぜひお試し下さい‼😆✨

スマホに詳しくないので、🔰初コピーがちゃんと出来たか不安ですが…😅
皆さん、たくさんの推薦曲を紹介頂き、ありがとうございました♪🙏新しい発見や新鮮な驚きがあり、良い刺激になりました。You TubeやCDショップで、これから時間を見つけて検索して聴いてみます!楽しみです♪♪😙✌️
ご協力ありがとうございました‼🙇✨
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。