掲示板

楽天モバイルの事務手数料還元に遅れ?!!

こんにちは
みなさん

さっきネットニュースを見ていたら❝楽天モバイル 事務手数料ポイント還元に遅れ‼❞というニュースを見つけました

これは楽天アンリミット関連ある記事ですが当初9月末頃還元と申込みの時見たのですが、ボクの場合は5月の末に還元されていたのでボクの場合は無関係なのですが、関連記事はこちらです

https://news.mynavi.jp/article/20200709-1130586/


28 件のコメント
1 - 28 / 28
私も事務手数料分の還元は既に貰っているのですがこのキャンペーンは既に終わっているのですね。
実施中のキャンペーンは
・オンライン契約でポイント還元
・紹介キャンペーンでポイント還元
なのかな?

無題.png

今 確認しましたら 他にも、ひどい状態があります。
ご利用金額は、0円で、消費税が マイナス 単位が 京 の金額です。
デタラメ計算も限度を超えてます。
私も まだポイントをいただいておりません。
サポートに電話しても作業が遅れていℛて7月中にはと
具体的なスケジュールは出ず、訳の分からない回答です。
開通確認の翌々月末までに付与と記載されているので
自動的に付与されるシステムになっているはずですが
機能していないようです。
すでに10日過ぎておりますが 何の連絡も無く
他社ではありえないのでは!
ポイント還元が遅れますと、すでに持っているポイントの有効期限切れで使えなくなる可能性があります。
前回は、無効でつかえなくなりましたので、この点も注意が必要です。
私も事務手数料分のポイント還元されてません。ですが、紹介されポイントは入りました。解約予定の来年3月までに還元があることと楽天モバイルが存在することを祈ります。
同時期に嫁と2台契約しましたが、嫁のは還元済。

私のは・・・・・・・何故に・・・・

キャッシュカード同じので契約したかと確認してしまった(笑)
契約者に連絡位したら良いのに♪
楽天モバイル サポートに電話で聞きました。
表示ミスは、システムエラーだそうです。
数日後に、0円となるとのことです。

楽天ポイント付与条件は、開通後に楽天リンク通話を一回以上、楽天SMSを一回以上使用した月の翌々月末には付与とのことです。

楽天SMS使用も含まれますので、ご注意くださいね。
SMSを使うとは、最初の認証も含まれますか?4/11ごろ開通しましたが、ポイント付与の気配がありません。

Screenshot_20200710_130641_com.android.chrome.jpg

記事では7/1に事務手数料分のポイントキャンペーンが終わると案内されていますが新たに7/10からまた始まるとなっていますね?

無題.png

>magrodonさん
下URLに小さな字で書いてあります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/point-return/
>ポイント付与
>楽天ポイントの付与は、「Rakuten UN-LIMIT」をお申し込みした回線で「Rakuten Link」を用いた電話の発信とメッセージ送信の利用が確認された月の翌々月末日までに行います。

という事です。
ずっとやりたいけど、それやると消費者庁事案になるので冷却期間を置いたのでしょう。
※先月あたりにアイコスが指導されてましたよね(資本金1.2億の会社に5.2億の追徴金ですか)

フィリップ・モリス・ジャパン合同会社に対する景品表示法に基づく課徴金納付命令について
https://www.caa.go.jp/notice/assets/representation_200624_02.pdf
キャンペーン付与条件の、
『Rakuten Linkを用いた電話の発信とメッセージ送信の利用が必要』
と言うのは、私が契約した4月時点では見覚えが無いのですが、また、最近こっそり条件が変更されたんでしょうか?
元からあったのかなぁ?
(当時のスクショを取っていませんので、当時はそんな条件は無かったと言う証明はできませんが…)
KZS32さん
ありがとうございます。
確かに小さく書かれていますね。
電話は使ってましたが、SMSの受信はしても、発信はやってなかったです。そもそもやり方もわかりずらいし。
Salalah さん
確かにこんな文言だったような。

「Rakuten UN-LIMIT」を以下いずれかの方法で申込み後、開通日の翌月末までに「Rakuten Link」の初回アクティベーション(利用登録後SMS認証が完了)を実施
-「Rakuten UN-LIMIT」に新規申込み
-「Rakuten UN-LIMIT」に他社から乗り換え(MNP)で申込み
-「Rakuten UN-LIMIT」に楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランから移行手続き後、申込み
magrodonさん
>確かにこんな文言だったような。
ですよね~。

だから私は、通話は発信テストしたけど、SMSは認証しただけでした。
今までの間にも、SMS発信してないかも知れないので、さっき発信テストしておきました。

無題.png

ミニのSMS送信方法しか分かりませんが

1)ミニの楽天LINK起動。
2)プッシュ電話を表示させる
3)相手の電話番号入力
4)入力した電話番号のすぐ上にチャットを開始がありますのタップ
5)下枠に メッセージ 入力
6)入力後 右に紙飛行機のマークが出ますのでタップでSMS送信できてます。
あれれれ、そうなの?
あくまで趣味の予備回線のつもりだったから、認証はしたけど、どこにもRakuten Linkで電話もSMS送信もしてなかったぞ。
やっておこう……。(^^;
楽天モバイルは、後だしジャンケンを普通にするので、ポイント付与のシステムの仕様が実はこうだったが今さらわかったのでは?
今 入ってきました 楽天モバイルの最新ニュースです。

スレ違いですが、貼ります。

>総務省、楽天モバイルに行政指導 対応周波数の無断変更を問題視 「利用者利益の確保を求める」
>2020年07月10日 16時44分 公開
>総務省は7月10日、楽天モバイルが自社のスマートフォン「Rakuten Mini」で対応周波数帯(バンド)の異なる機器を製造していたにも関わらず、総務省に対して適切な届け出を行わずに販売していた問題を受け、同社に行政指導を行ったと発表した。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/10/news125.html
>総務省は「法令順守及び利用者利益の保護の観点から問題」と指摘。再発防止策を実施し、12月31日まで毎月の取り組み状況を報告するよう同社に求めた。


======

という事です。
金融関係だと楽天銀行とか楽天カードはそこそこまともに運営してるように思うんですけどねえ.....。
まあ、そちらは金融庁などが定期的に監査を入れるからよけいに怖いでしょうけど。

でも総務省だって電波行政を握ってるわけですからね。指導されたで済まさずちゃっちゃと改善しないと、事業停止命令とか出てきたら.....って想います。

※ということで楽天関係は色々使ってますけど楽天モバイルだけは
 何があっても契約しない方向で生暖かく見守っています。:)
 KZS32さんが書かれているのは、あくまで7/10~の条件で、以前のキャンペーンのポイント付与条件とは違っています。
 以前のポイント付与条件は、”アクティべーションを行う”ことで、楽天モバイルのサポートで、FAQからカテゴリ:特典ー特典・キャンペーンの条件ー事務契約手数料・・・ー〔一番下の〕過去のキャンペーンとたどるとみることができます。
こまったな~~~
購入時の登録ミスで楽天に10万円近く貸しがあるんですが、返ってくるだろーな???、もう2か月になるな~~~倒産しないだろな。。。
楽天モバイルより、事務手数料ポイント付与に関するお詫びメールがあり、7/17にポイント付与するそうです。ほんとかな?
当方は4月開通ですが、本日限定ポイント3300P入っていました。
magrodonさん
私は今日付与されました。
やっと私にも3300ポイント付与されました
私も3300ポイント付与されましたが、楽天モバイルの契約が無い別の楽天IDに付与されていました。
はじめまして。私は4/27に楽天LINKの開通をし、SMS認証も完了していますが、未だに事務手数料の還元がありません。
サポートに聞いても、返事は早くて翌日で遅いし、担当者が4人も変わるし、挙句の果てにはメールで返事しますと言われ、もう20日経ちます・・・
さらにGALAXY機種をキャンペーンにつられて34500円?で購入し、14500円分のポイント付与もこれからなのでしょうが、購入した10日後に新たなキャンペーンで、同じ機種が何と19000円ほどに値下がり!
さらに18000円ほどのポイント還元・・・
後から購入した方が半額ほどで、更にポイントも多く付与されるなんて
楽天に対して不信感しかありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。