掲示板

荒技! LINEの使用メモリーを減らす方法

Screenshot_20200629-054143.png

複数台のスマホを利用していますが、LINEpay-QUICPayとの絡みで、SHV38(ROM16GB)にLINEをいれてます。これがメモリーを圧迫して、残り2GB切ってしまいます。

荒技ですが、LINEのトーク履歴のバックアップしてから、
(メールアドレス登録済み、FB連携済み)データを消去し、LINEにログインします。


5 件のコメント
1 - 5 / 5
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

Screenshot_20200629-054636.png

約700MB減りました。
Androidならば 新版でトークの内容を自動で定期的にクラウド(Google ドライブ)へバックアップする便利な新機能が追加されました。

トークをバックアップしておけばスマートフォンを買い替えたり、初期化した時の LINE の再設定で簡単に過去のトーク内容を復元できます。これまでバックアップは手動で行っていましたが、最新版のアプリでは、自動で定期的にバックアップする設定が可能となり、一度設定しておけばいつでも最新に近い内容のトーク履歴を復元することができます。

自動バックアップはデフォルト OFF となっているので、機能を利用するには LINE の設定メニューで「トーク」→「トーク履歴のバックアップ・復元」→「自動バックアップ」に進み、設定を ON に切り替えて有効にする事で自動バックアップされます。後はバックアップを何時の時点でするか?デフォルトは毎日ですが、私はデフォルトのままです。
立石野毛男さん

LINEの使用メモリーを減らす方法の御指南、ありがとうございました
iPhoneも同様の方法で容量を減らすことができますね
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ
iphoneって、写真いっぱい取る人に限って、SE32GBという方がまわりにいます。
icloudにお金かけなくてもと。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。