掲示板

OCN ユーザーは注意! スマホのバッテリー異常消耗 打つ手なし…

IMG_20200624_1509180.jpg

XPERIA XZ3(SV39)で、OCNモバイルONEのSIMを入れました。
それまでは、Rakuten un-limitのSIMで運用。

バッテリーをいつも79%以下の充電量にして、翌日40%台でしたが、今朝(6月26日)、端末を見たら13%!!

何もしていないのに、バッテリーが異常に減っている。
なんで~!

端末を再起動した状態で一切触らず、30分置いた状態でバッテリーがどれくらい減るか…を試してみました。

なんと…4%減っている⁉
単純計算で1時間放置しているだけで8%消費
これが寝ている間、(7時間だとすると)56%の消費!!
(実際には20%を切ると、更に一段階バッテリー消費を抑えるモードにスマホが移行するので、消費は緩やかになっていると思われ…)

そりゃ朝、全然電池ない状態になりますよね。

まさかOCN SIMが原因?なんてことないよね。
…と思って検索すると出るわ出るわ…。

 OCNモバイルONEとLINEモバイルを使うと
 バッテリーが異常消費するのは本当? いろいろテストした結果・・
 ⇒ https://kakuyasu-sim.jp/ocn-mobile-one-battery-test

 OCNモバイルONEの新コースもバッテリー異常消費問題は解決せず
 ⇒ http://ukki.hateblo.jp/entry/ocn_battery_abnormal

 スマホのバッテリーの減りが早い原因はこれだった!
 ⇒ https://paso-phone.site/post-6203/

 OCNモバイルONEでの運用はバッテリー激減
 ⇒ https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001145777/SortID=23078750/


IMG_20200624_1508518.jpg

通信速度が速くても、お漏らししているんなら、全く使い物にならない。
mineoユーザーさんの中にも、OCNユーザーさん、或いは以前使っていたよって人、多いと思いますが、どうでしょう?

バッテリー消費問題。
経験されていませんか?

IMG_20200626_140156.jpg

機内モードにして、OCN SIMの通信を止めた状態で約1時間放置した後のバッテリー消費を確認してみました。

たった1%の減りでした。
(30分経過の段階でも1%で、更に30分放置後に確認してもそれ以上の
減りが数値では読み取れませんでした)

私の環境で、1時間で約7%もバッテリー消費するSIMって恐ろしいですね。

中華スマホ(アプリ)は、勝手にC国サーバーに通信している!というのは良くあることですが、使っているスマホはXPERIA XZ3です。

OCNも、何かしらのデータ収集しているのでしょうか?

※ユーザーの声が大きくならないと、OCNも利用者を裏切る行為を止めないでしょう…。

IMG_20200626_165507.jpg

消費しまくっている写真は撮っていませんでしたが、機内モードのまま3時間弱放置していました。

 52%→49%

3時間で3%の消費。

OCN SIMだと30分で消費するバッテリー量です。

Screenshot_20200629-132230.jpg

追記:2020.6.29

XZ3(SOV39)の優先ネットワークの状態をLTE Onlyに固定し、再度OCN SIMを入れて、昼の約1時間、何もしない状態で放置テスト。

計測開始 12:24 78%
計測終了 13:22 76%

約1時間で2%の消費。
mineo SIMを入れた状態では1時間で1%消費するかしないか…レベルでした。
その状態から考えるとやはりバッテリー消費は大きいのですが、優先ネットワークをLTE Onlyに固定できたことで、異常な消費…ということは回避できているように思いました。

Screenshot_20200629-104839_(1).jpg

OCN SIMを挿した後、優先ネットワークを確認すると上記画像のような設定に…。
これでは4Gを掴むことはできない…。

私なりの結論として…。

OCN SIMを使う場合、中華スマホであればバッテリー異常消費ということは見られなかった。
(手持ちのRedmi note9Sで確認済…恐らく華為でも同様化と…)

またキャリアのSIMロック解除したスマホを流用する場合は、タスクキル系のアプリ或いはバックグラウンドでの動作をするアプリの調整を行う…。
それでも消費が少し緩やかになる程度なので、ある程度割り切る。

…という感じです。


94 件のコメント
1 - 44 / 94
> nikowon さま

私も驚きました。

今、機内モードにして、30分放置してみましたが、電池消費は1%でした。
このことから、間違いなくOCN SIMは何らかの通信を定期的に実施していることが分かりました。

何やら恐ろしい…。
(端末を餌にして何をやろうとしているのか…OCNは)
私はコレでOCNを辞めました
てか、OCNモバイルONEのSIMはお休み中です
楽天と入れ替わりで外しているので気が付きませんでした。

利用時には注意したいと思います。
> Charlie さま

始めまして!
コメントありがとうございます。

OCNからmineoに変えて、スマホは安心してお使いいただけるようになりましたでしょうか?

格安SIMの中では、昼間の速度制限で遅くて使えない!というのが当たり前な状況ですが、OCNに限っては、使えないレベルまで落ちることはなく、それで低価格で使えてしかも、スマホセットも安い!という良いことづくめで喜んで契約したのですが…。

>> てか、OCNモバイルONEのSIMはお休み中です

契約したまま、放置…みたいな感じでしょうか?
> かくいち さま

私も現状いろんなSIMを試して、とりあえずの定着先を探している…という感じですが、これは初めての経験でした。
(他所を経験して、よりmineoさんの良さを知る…^^)

>> 利用時には注意したいと思います。

もしテストできる機会があれば、お試しください^^
微々たる差であれば、気が付かなかったと思いますが、いつもの生活パターンで使っているスマホがSIMを変えただけで、感じられる変化でした。
懐かしいトラブルですね。昔、iPhone5cなど複数の機種で類似の症状がいろんなSIMで起きていましたっけ。たしか、当時はSMSなしのデータSIM限定だったと記憶しています。SIMの種類が記載されていない報告が多いので切り分けできませんが「報告するときはSIMの種類を忘れずに」ですよね。
> 流しのモバイル人 さま

そうなんですか?
音声SIMはすべてこの問題を抱えているようで、新コースというのが最近できたらしく、それで改善されているか…と思ったら、全く改善されていない…というWebページを読みました。

データSIMでは起きていない…ようなことも書いてありましたね。
>WJUNさん

そうなんですか。今回は逆なんですね。当時のトラブルiPhone5cの場合、機種側のファームなどでの対応がなく、SMSつきか音声SIMにしないとバッテリー激減覚悟という結論だったと思います。その後の機種はだんだん対応されていったと記憶しています。
そうしてみると、今回は違う原因なんでしょうね。
> 流しのモバイル人 さま

OCN SIMの場合、端末依存はなく、どの機種でも同様のバッテリー異常消費が見られるようです。

リンク先にも情報がありますが、OCN SIMが意図的に発信・受信を繰り返しそのたびCPUが動作しており、24時間何かしらの動作を繰り返しているのでバッテリーが消費されているのだ…という検証結果を挙げられている方がおられ、その方の見解では有効な対策はなく、機内モードにでもしない限り、バッテリー消費は抑えらえない。

そもそも機内モードでの運用など現実的ではなく、それでいいのであれば解約するか、他のSIM提供会社に乗り換えるのが手っ取り早い…と。

ほかの方のコメントを見ると、このバッテリー消費が原因でOCNを解約した…などありますので、OCNは、これを享受する人だけが、続けて利用すればよい…とでも思っているのかもしれません。
OCNはかなり昔に成りますがコース料金を下げる前に 500kbps 15GB 1,980円のデータ専用で使っていましたが、その後 UQ mobile から 500bps 無制限 1,980円が出たので乗り換えました。 docomo系列のプロバイダーだから速いと思っていましたが、思い過ごしでしたね。

そしてmineoからデータ専用 500mb +350円で 500kbps 低速だと無制限 、1,050円と言う安さに結構使えると思って即契約。

docomo系だと言っても安心出来ないですね、ありがとう御座います。
> 1953生まれ さま

私は初めての格安SIMとの出会いが、mineoでした。
チャットで「合わないと思ったら即解約してOK」ってお墨付きを貰って契約して、もう41カ月になります(笑)

でも暫くすると「隣の芝生」的な気持ちが出てきまして、いろんな格安を見て回りたくなるんですよね^^;

mineoさんで正解!だと思いますよ!
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ocn simでの電力異常消費問題は以前から有りましたね。
確かocnモバイルは「050 plus」と言うIP電話サービスを展開しており、IP電話でトラブルになりがちな「着信できない」を回避する為、格安simではレアな「グローバルIPアドレス」が使える仕様=設計の煮詰めが甘く異常電力消費に繋がっている説が有力との記憶です。

私もocn新コースのsimを2枚、サブ機とサブサブ機に挿しておりますが(端末購入目的でブラック回避の為、1GB/月でキープ中)、宅内では「機内モード&WiFi接続」にしている為、余り実感が有りませんでした。
今晩、サブ機のAQUOS sense3 SH-M12で電力消費が如何なものか、試してみます。
http://tkleblog.blog26.fc2.com/blog-entry-791.html

素人があがいても、無理!ってことですね^^;
テキストベースなWebSiteなので、
『かなり昔の情報?』

って思ったらつい最近のページ(2020年6月16日)
25日にOCN開通して、その翌日に『おかしい』気が付いた私って、ある意味凄い?
> オーマイゴッドファーザー さま

そうですね。
考え方によっては『IP電話に有利なSIM』って思えたり。

機内モードであれば、本当に電池消耗はありませんでした。
でもそもそも機内モードにしたら、着信できませんからメインスマホとしては使えない…。
モバイル通信有効にしておくと、1日バッテリーが持たない…。

どちらにしても、メインとしてはあり得ない…ってのがOCN SIMという結論に…。

ちょっと余談ですが、ブラック回避のため6カ月はキープ
7カ月目に解約…というのは、やっぱり定番でしょうか?

御手隙の時に検証お願いいたします。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>>ブラック回避のため6カ月はキープ
7カ月目に解約…というのは、やっぱり定番でしょうか?

ocnは新コースをリリースした頃、今年の春頃よりブラック入り条件を厳しくしたとの情報がネット上で多々、見受けられます。
8月~9月頃になれば、半年キープ後に解約したユーザーの事例がアップされると思いますので、判断はそれからが無難と思います。

私はNTTカード新規申込&ocn料金引落で確か1年間、500円引きを利用したので、最悪1年間キープすれば流石にブラック入りは無いとの試算をして端末を購入しました。端末代金+1万円くらい迄は良しとしております。

p.s. 7ヶ月等の期間とは別に「定期的にデータ通信しないとブラック入りする」との情報も有りましたので、週に1回はスピードテストでデータ通信を行い、月に1~2回は楽天LINKからocn simへ無料電話を掛けて通話実績も残してます。
> オーマイゴッドファーザー さま

ありがとうございます。

最新端末、話題の端末が低価格で手に入る…はやっぱり魅力。
回線はオマケ程度に考えて。
OCN回線を遊ばせていても、正規価格で買うよりも安い!という…。

あ、だからそこそこ回線契約数あっても、使っている人が少ないという(笑)

>> 「定期的にデータ通信しないとブラック入りする」

これを目にすると、やっぱり端末目当てで回線は放置しているってユーザーさんが多すぎるってことなのかもしれませんね。

勉強になります!
マイネ王で、同様のケースはなかったのかな?と思ったら、ありましたね^^;

https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 スマートフォン/24408
OCNはZenFone 6の通話用回線で、Dプランで運用中です。
乗り換えした方が良いでしょうかねぇ...σ(^_^;)

一方、P20にはLINE MOBILE_S(SMSつきデータ)を通信用で挿れています。これも電池の異常消費しますかねぇ...?
> wzjm さま

比較になるSIMがないことには…ですね。
「スマホを使い始めてからずっとOCNでした」
という場合は、それが基準になりますので、バッテリーに持ちが悪い…という認識にはならないと思いますし。

手軽に確認できる方法としては、再起動後にバッテリー状態を確認するくらいの使用状況で1時間放置してバッテリーの減りを確認。
そのあと機内モードにして、更に1時間放置してからバッテリーの減りを確認。

>> 一方、P20にはLINE MOBILE_S(SMSつきデータ)を通信用で挿れています。これも電池の異常消費しますかねぇ...?

一説には、SMSが無いデータSIMの場合、セルスタンバイがずっと続くことによって、バッテリー消費が増える…と言われているようですね。
これだと端末依存になるので、端末側でSIMを入れた直後にセルスタンバイでSMS通信ができない場合は、データSIMとして認識してくれる端末の場合は問題ないと思います。
(最近の端末は、セルスタンバイ問題が起きる端末は少ないかと…)

mineoさんは、設備側でチューニングしてくれているということで格安SIMIの中で一番バッテリー消費の少ないSIMだと言われている…ようですね^^

またmineoさんのいいところを見つけてしまった…。
異常な事が発生する会社のsimカードは利用しない方がいいですよ❗❗
WJUNさん

実体験からの情報、ありがとうございました。

OCNは契約した事が無いのですが、いつか機会があれば...、と思っていたので今後の参考にさせて頂きます。

(,,>᎑<,,)ありがとうデス
情報ありがとうございます。

それは知りませんでした( ゚Д゚)
端末の相性?
あまり使って無かったので検証して見ますね。
うーん、全然気にならないですけど.....。OCNモバイル ONE音声 SIMユーザーですが。(笑)

※昨今話題の「新コース」じゃない、以前からの契約ですが。

まあ、端末 OSの違いもあるのかもしれませんが>BlackBerry 10 OSなんで。

むしろ電源入れっぱなし→USB接続しっぱなしにしてバッテリが膨れるよりはマシですね.....。(苦笑)
OCNはグローバルIPアドレスを付与されているから、外部インターネットからのアクセスがちょいちょいあってバッテリーの減りが早いそうですね。
調査したブログを見たことがあります。
新旧ともに確認したことあります。 現在は新コースです。

投稿もしています。

わたしのケースで言うと、WJUNさんの体験値程ではなかったですが、
au系、SB系、mineo D と比較しても、消費は速かったです。

端末はiPhoneとAndroidで比率はことなりますが、同様の傾向でした。

他と消費は速いと言っても極端な値ではないもで
後少しの期間と思い我慢しています.....(笑)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>WJUNさん
AQUOS sense3 SH-M12で昨日の18時ころから約12時間、WiFiは切り、データ通信のみでの電力消費を試した所「99% → 94%」と5%の減りでした(若干減りが速いですが、特に問題無いレベル)。

画面を立ち上げ、アプリを立ち上げた時の印象が速いので deep dozeモード(深いスリープ)には入っておらず、多分、light dozeモード(浅いスリープ)になっていた様です(グローバルIPでのバックグラウンド通信の影響かと思われます)。

サブ機はメイン機の2/3程度しかアプリを入れておらず、基本的に全てのアプリはスリープ時には強制終了させる設定ですので、純粋にocn新コースsimだけの電力消費だけなら、上記レベルかと思います。WJUNさんのケースでは多分、deep dozeなら左程電力を食わないが、light dozeモードだと結構電力を食うアプリが極端な電力消費に拍車を掛けているのではと感じました(経験上、LINE、楽天系アプリや位置情報を使わせるアプリはたちが悪いかと)。スリープ時にアプリを強制終了させるツールを試されては如何でしょうか。
グローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスでは結構違うのですね。ズタボロのスマホにOCN SIM挿していてバッテリーの減り早いなと思っていたのですが、こういうことだったのですね。
SNSあり、無しは影響ありそうですがベンダーの差で電力消費は変わらなそうですけどねー。
シムにそんな能力がなさそうな、、
本日 Huawei novvaに入れて使ってみました。
SIMは新プランの契約です。
結果はUQ SIM入れた時と変わらず一日使えます。
速度はUQに負けますがバッテリー持ちは大差ないですね。

これは端末による個体差があると予想です(;´・ω・)
Xperia XZ3でSOV39ということはau端末ですよね。
気になってOCNモバイルONEのサイトの動作確認済み端末一覧を見てみたところ、ドコモのXPERIA XZ3(SO-01L)はありましたが、auのSOV39はありませんでした。
OCNモバイルONEはドコモMVNOですが、端末の対応周波数帯の違いなどないですかね。
everyphone PRにイオンモバイルタイプ2(MVNEがOCN)を入れて父に使わせています。
省電力アプリのnaptimeを導入する等して、可能な範囲で省電力にしていますが電池持ちが悪いです(^_^;
この情報を見てsimを変えて試してみようと思います。
以前、1回線mineo 1回線ocnの契約で使っていました。
ocnのバッテリー異常消費問題に悩まされ、ocn解約し、2回線ともmineoにしました。
投稿者さん添付のURLにもコメント投稿しましたがお試しで使ったイオンモバイルのdocomoタイプ2回線も同じくバッテリー消費します。
この2つのSIMはdeepSleepせず、ちょこちょ起動していて、バッテリー使用量で確認すると常にAndroid osが50%越えてました。
同じ状況でSIMをmineoAにするとAndroidosは数%となりバッテリー消費は落ち着きました。
ocnは速度的にも使い勝手は良かったですが、何せバッテリー消費が激しく残念なSIMでした。
> 玉ねぎ部隊 さま

OCN SIMをRedmi Note9sに入れて一日放置してみました。
ざっくり一日ですが、10%ほどの消費でしかない…という結果に。
中華スマホ独特のタスクキルが効いているようです。
グローバルIPの通信も殺している…ということでしょうか?

うーむ…。
> IDEON さま

将来的にOCN契約される場合は、中華スマホとのセットがベターかもしれません。
中華スマホのタスクキルは、かなりのもの…。
> ばななめろん さま

中華スマホ(Redmi Note9S)では、一日放置していても10%の消費量でした。
端末のタスクキル能力…という感じでしょうか。

XZ3は、メモリ3GBしかないのに7割以上使用している状態…なのが悪いのかもしれません。
> さと さま

私もOCN契約をして初めてこの問題を知りました。
単純にSIMなんて、通信許可する程度の情報しか入っていない…くらいに思っていましたが

「いろいろあるんだなぁ~」

って勉強になりました^^
> かねやん さま

今後メインスマホにOCNを使おうと思って、メインに使っているXZ3に入れてみて次の日の朝、電池残量を見てビックリしました。

同時に購入したRedmi Note9SにOCN SIMを入れていたら、このスレを立ち上げることもなかったかと思います。
(中華スマホのタスクキル能力は、ウイルス対策ソフトも56すレベルという…)

かねやんさまのQAでの書き込みを、拝見して「似た状況の方がいらっしゃる!」と思ってちょっと、ホッとしました。
(端末の故障ではない…ってことが分かったので)

検索結果からも同じような症状が書かれていたので、このスレのタイトルもちょっと過激になってしまいました^^;
> オーマイゴッドファーザー さま

別スレでも書かせていただきましたが、Redmi Note9SにOCN SIMを入れて異常なバッテリー消費が無いことを経験しました。

幾つかタスクキルアプリを常駐させていますが、何かおススメありましたら、ご教授頂ければ…。
> jyoro さま

物理的に違うSIMを入れて、暫く放置してみたり、また機内モードで電池消耗がどれくらいかを調べて、それからOCNが使える状態で同じくらいの時間放置してみて、減り具合を見ることである程度、原因が見えてくると思います。

あと2年以上前のスマホだと端末の状態もあまり好ましくない状態かもしれませんが…。
> 雑用係長 さま

定期的に端末の再起動を実施するアプリの導入をしてみるのもいいかもしれません。

私は、「スマホ最適化Plus」というアプリを入れて毎週土曜の深夜4時に端末を再起動するように設定しています^^
> mahalo さま

そうですよね。
格安SIMのカテゴリなのに、比較的安定して速度が出るOCNは、とても魅力に思って、今回お試し契約してみたんです。

やっぱり一長一短ありますね。
とある方がネットで報告されていますが、原因はセルスタンバイではないかとのこと。
理由は推定でしかありませんが、LTE ONLYに設定することができれば、他社のSIMと同じ程度の電力しか食わなくなるので、これが論より証拠との話。

グローバルアドレスの割当が原因で、これほどの電力消費が起きるというのは納得のいかない話だったのですが、なるほどという感じです。
以前から言われていますが本当なのでしょうね

ボクはnova3とOPPO A5 2020に挿して使っていますが、あまり感じたことがないんですよ

でも、ちゃんと検証した結果がそうなのですから、やっぱりそうなんでしょう

でも原因不明なのでユーザーとしては打つ手がないですねぇ‼
数年前にOCNモバイルを利用していました
バッテリーの消耗は気になりませんでしたが、数百MB/日コースだと何もしないのにいつの間にかデータ残量が無くなってしまい、それが原因で楽天モバイルへ変更しました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。