掲示板

!【生き物館別館】生き物の赤ちゃん👶の季節到来😍💕(๑˃̵ᴗ˂̵)

82F38D95-5AB5-4347-973A-3EF6EAF328F0.jpeg

ブタ🐷の赤ちゃん👶

ちっちゃ過ぎて可愛い💞

おつなえいたんたんの寄せてくれた一枚です🥰

毎日暑い暑い🥵😵🥵💦日が続いてますが皆さんお身体バテてませんか?

この季節【生き物館】では様々な生き物の赤ちゃん👶👶👶が登場してます🦋

【マイネオ王国生き物館】
https://king.mineo.jp/my/1186739af72f3921/reports/51096/comments/2269497

そこで今回は、コロナ疲れの方、コロナの影響でお仕事に支障が出て対応でお疲れの方々の癒しに為ればと思い【生き物の赤ちゃん👶集まれ〜】を開催したいと思います🦋

🦆🦅🦉🦜🐥🐞🦋🐕🐈🐰🐂🐴🐼🐟🐸等等沢山の生き物が私達の生活の周りには居ます。

是非皆さんが今迄出会った生き物の赤ちゃん👶をご紹介頂き、蒸し暑い梅雨☔️、未だに社会に蔓延し続けているコロナ🦠を乗り切りたいたいと思います🦋

E87FAD6F-159E-4670-8534-9ED43CDE4FDE.jpeg

子鴨ちゃん🦆のストレッチ

norinori7さん が紹介してくれた一枚です🦆


此方の方で紹介されてますよ〜
noriさんのカルガモ親子かわいいその①
https://king.mineo.jp/my/c2f457cf1385551c/reports/74123

同上その②
https://king.mineo.jp/my/c2f457cf1385551c/reports/74780

同上その③
https://king.mineo.jp/my/c2f457cf1385551c/reports/76146

387F054C-777F-430F-B27B-814188064227.jpeg

ヤモリの赤ちゃん👶

ちっちゃいですね👶

ポメ❤️紫苑さんの寄せてくれた一枚です🥰

スレ内で自由にミニクイズ開催OK❣️でーす🙆♀️

例えば、
①この赤ちゃんは👶何の赤ちゃんでしょうか?とか❣️

②赤ちゃん👶は全部で何匹、何頭いるでしょうか?とか❣️

③この子の名前を当てて下さい。とか❣️

又、ネットでこの様な可愛い動物の赤ちゃん👶見たよーとか❣️

我が家のペットに家族が増えました〜とか❣️


何でもOKですよ🆗🎶

可愛い😍赤ちゃん👶の表情はいつ見てもオキシトシンが出て癒されます🦋

皆さんからの投稿お待ちしてまーす

8DC7C755-0B1D-420F-BDC4-792A018EB85B.jpeg

イトトンボの赤ちゃん👶

可愛い😍
よーく見ないと分かりませんよー

keihikaruちゃんの寄せてくれた一枚です🎶

FC8F39F2-5996-4CA8-9233-70DEA4B5B324.jpeg

アルパカの赤ちゃん👶

毛刈りをしてスリムに成ったアルパカさん♪

ミューさんが寄せてくれた一枚です🥰

B8DD2D09-F789-4D80-9E9F-E94C8E7B2CFB.jpeg

ルーアンアヒルの子供

何度も行ってる池なんですが、初めて見ました🙀(≧∇≦)bウレシイ~

Google先生が教えてくれましたヽ(=´▽`=)ノ

91141B6B-FE17-4739-B17C-0B1852C08DAA.jpeg

生まれて直ぐの🐃の赤ちゃん👶

『片まゆげちゃん』👶です

ママモー👩さんに胎盤やヨウスイを舐めて貰ってる所だそうです🐃

頑張れ〜*\(^o^)/*❣️

しがつさんの秘蔵の蔵出し写真ですモー

D45E4BE7-33C1-4AE9-B097-7FC87BB159FF.jpeg

ツバメの赤ちゃんヒナ👶

クルクルお目目でカメラ目線🤣

アイドル性グー✊

Salalahさんが寄せてくれた一枚です🐧

節目節目でお名前と踏破日を掲載して行きますね🥰

👶1 コメント 2020/06/24 しがっちゃん
👶100 コメント 2020/06/30 嫁ちゃん
👶200コメント 2020/07/05 ティミーンさん
👶300コメント 2020/07/10 noriさん
👶400コメント 2020/07/20 noriさん
👶500コメント 2020/07/28 noriさん
👶1.000コメント2020/10/05 嫁ちゃん


1098 件のコメント
799 - 848 / 1098

リラックス.jpg

リラックスしてますね〜
この可愛さはなんなんだ
>この可愛さはなんなんだ

赤ちゃん👶は何してても可愛いいからねぇ~🤣

F2FE16C7-D7F3-4306-9322-9E8BE4F165D3.jpeg

バッタの🦗子供
👶から少し大きく為って来てるよ~🥰

1B313174-C35D-42EE-A90F-536BE4F1EABA.jpeg

ボサボサの毛並み

まだ幼鳥の様です。
動きが少し鈍い様で皆んなより遅れを取ってました🤩
ベルリンにかわいい子、めっけ。
あれ、奥にいるにはcopandaしゃんかしらん。( ´艸`)

35F35497-39C7-40C7-A981-0E37D3D65C2C.jpeg

白く見えるけど薄いグリーン
の蜘蛛の赤ちゃん🕷👶

フワァ〜と何か小さなゴミが
目の前に落ちたと思ったら
動いたのでよくみたら👆😶

小ちゃな小ちゃなクモの👶
逃げて行く姿も可愛い💕

30ADC630-5351-45CE-ACA3-7CF95A7BFB69.jpeg

バッタの赤ちゃん、

まだまだ暑い朝から、水撒きしてたら、
葉の中から バッタの赤ちゃんが、
逃げで出てきた (^^)

大きなカマキリさんも、横にいたんだけれど、生き物館 の方にアップしてます
(o^^o)

スクリーンショット_2020-08-26_18.24.17.png

カルガモ親子の写真で入賞したよ〜
  ∧_∧
 (*• ω•́ )و✧
  < )
  ハ✧
noriさ〜ん♪

おめでとう 


 。:💖・。・゚🌸*.゚。
  ・💠.💜゚.🌼🍏。:*・.💛
 .゚❤.。;。🍓.:*🍇.゚。🍊。
  :*。_💠👝。_💮*・_゚👛
  \ξ \  ζ/
   ∧🎀∧\ ξ
  (*・ω・ )/
  c/  つ∀o
   しー-J おめでとう~🎉

スゴーイ❤(ӦvӦ。)👏👏👏👏

観察しながら見守って来たnoriさんパパにご褒美だね🥰🥰💕

nori.png

noriしゃんの🐓かるがも愛💖の賜物💎ですね。😊
おめでとうござんす。(*^^)v

ダイとビビの赤ちゃんが、ビビの袋から今にも出そう。
3分30秒あたりからだよ。( ´艸`)

一週間後に、袋から出たそうな。( ´艸`)
しがっちゃん♪ お早うございます🤗

ダイとビビの赤ちゃん👶
お母さんの袋から出て元気にスクスク育ってねぇ〜🦘

こがもちゃん_.jpg

今日の子ガモちゃん
デップリしてきた😅
大きくなったねぇー🥰

スクスク成長中~🦆

おやこ_.jpg

昨日は、1羽がちょい離れてお休みしてたので
固まってる写真がないっ

まんた1.jpg

海岸の護岸で海でも眺めようとしたら
隣にいた知らないおっちゃんが
あれマンタの赤ちゃんだよっっ!!
と言っていたので撮った...
エイだとは思うけど😅

855407D4-E26B-4B57-9D30-66CB5F5473B7.jpeg

noriさーん

☝️はマンタの赤ちゃん👶
マンタは白っぽいよねぇ

おっちゃん間違えてるんちゃうかなー🥰

私もエイだと思うけど🤔
ノリさん

東京湾ならアカエイです、多分🤣
自分も家帰ってネットで調べたけど
う〜む🧐でした
マンタはオニイトマキエイ、また姿形の似た(近年、属が異なることが判明した)ナンヨウマンタとも熱帯、亜熱帯の海域に生息してますし、今回のマンタの赤ちゃん(?)には口先に独特の突起形状が見られません。

なお、嫁ちゃんさんが「マンタは白っぽいよねぇ」とのご指摘、白いのは腹側(下側)で、今回の写真は背側なので判定材料には難しいと思います。

東京湾の浅瀬にはアカエイが多く、ハゼなどの小魚をそのまま針に掛けて海底に沈めておけばたまに釣れました(ずいぶん昔···)
でもこのアカエイは毒針があるので、釣れたら捨てるという子供ならではの残酷な遊びでした😂

今はすっかり綺麗になった大井競馬場の裏側、ドブ臭い運河での釣遊びでした···😁
ケロコロさん
一つ機になるのは尻尾が見あたらいのよね〜
   -
 /:_:\
/ 彡 ミ \
\    /
  \ ../
   |
   |
   |
   |

カルガモ親子_.jpg

お子様カルガモは何してんだ??
ケロコロさん♪

>白いのは腹側(下側)で、今回の写真は背側なので判定材料には難しいと思います。

    ▲,,⋀
  ∑=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ |||)ガーン
    /し J
   し―J

そうだったのか~(^_^;)

勉強に為ります✍
相模湾で発見されたエイの種類が此処に掲載されてます。

相模湾の範囲(点線の内側)と採集地点.A:ナ ルトビエイ Aetobatus flagellum;B:ヒメイトマ キエイ Mobula diabolus;C, D:ユメタチモドキ

http://nh.kanagawa-museum.jp/files/data/pdf/nhr/32/nhr32_101-108_sakiyama_s.pdf
👆写真、再確認しました。
確かに尻尾が見当たらない🤔
それと頭の形がアカエイとは少し違うような···🤔🤔🤔
トビエイの仲間かな〜🧐

なお、尻尾は釣り人が切り落としてリリース(正確にはリリースとは言えない)する場合もあるんだよね。

県の水族館にでも尋ねてみるのはいかがざんしょ?😅
尻尾切ってリリースすることあるんですね
ケロコロ魚🐟博士

詳しいですね☺

>なお、尻尾は釣り人が切り落としてリリース(正確にはリリースとは言えない)する場合もあるんだよね。

尻尾を切り落としてリリースって生態系に影響無いのかな?と思い調べたら
感染症等に掛かって死ぬらしいです❣
可哀想ですね(^_^;)

こがも_.jpg

子ガモの表情が笑える😆
ホンマほんま笑える😁😂
可愛い💞と言うか良くそんな姿出来るね🤩

こか゜もちゃん.jpg

今週の子ガモちゃん
大きくなったね😄

第一世代.jpg

お食事中のカルガモ親子の上にいる2羽
拡大すると幼羽の面影があります
第一世代の若カルガモだったらいいな〜
🦆ちゃん親子の泳ぐ姿はウリ2つ
ソックリ~❣
大きく為った姿が目に浮かんで来ます🦆

上に居る子達がが第1世代だったら、第3世代と一緒に居る姿は貴重なショット🦆~

9640BDD0-24B5-4830-931D-7E15DB22CCB3.jpeg

小さなヤマトシジミチョウ🦋

拡大で撮ってもこの大きさです❣
小さくて可愛い💞

61057DD3-D530-4428-98B2-3C71CD4FF9EC.jpeg

バッタ🦗の赤ちゃん👶①

何処に居るか分かるかな~😂
これでも携帯の目一杯の拡大で撮ってます☺

3CDA7C5A-9C1C-4F8B-A1FA-816819EDACEC.jpeg

バッタ🦗の赤ちゃん👶②

この子も何処に居るか分かるよね(´∀`*)ウフフ
ちっちゃくて可愛い💞

EA746B6B-2F73-4AAC-A430-2D4521545E37.jpeg

ヤマトシジミチョウ🦋の赤ちゃん👶

ちっちゃい体でフワフワ飛んでるので、直ぐに見失って仕舞いますね(^_^;)

しかーし、留まる所を確認してから急いでパシャリ📸
あ~忙しい🤣

こがも.jpg

子ガモちゃんスイスーイ
ちゃーんとお母さん🦆が後ろで見守ってるね🥰

1A71254C-1FA0-4B75-A421-ED6B4B646CAF.jpeg

何処かに何かが隠れてます!

分かった方は何か何処に居るかお答え下さいねぇ~🤣

👀がチカチカ(^_^;)💦

おやこ.jpg

親子でスイスーイ...ネタガァァ
noriさんパパにはちゃんと見守って貰わんと(〃^ー^〃)♡

🦆ちゃん達が待ってるよ🎶
第2世代はどうなった…
第2世代は違う所に移動してたりして😂

こがも.jpg

生き残れなかったのかと思ってます
残ってても1羽かな〜

3095F4A6-27CA-42DA-A588-A876EFE7CED6.jpeg

カワセミの親子

大きな🐟を貰えて良かったねぇー
御馳走だー🥰
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。