掲示板

【クイズイベント】児童図書の題名当て〜 “その本の題名はなんだったのか?”大会〜

昨晩子供(22才)から、子供の頃に読んだ本の題名が思い出せない。
お母さんと妹と晩御飯を食べながら話をしているけれども、二人とも知らないと言っている。
お父さん知らないか?

といったようなwechat電話がありました。

どんな話?と聞いたところ
・南の島のおばけの話
・フィリピンかどこか
・捕まえるために、ヤシの実を半分したものを土に埋める。
・土に書いた線を越えると、ヤシの実の中に閉じ込められてしまう
・子供がおばけを捕まえようとして自分が仕掛けた罠にかかってしまう
・最後に戦争か何かがあり、おばけがそれを避けるため、自分から罠にかかる

という内容だったはず、との回答がありました。

これを聞いて、私は
たしかにその話は覚えがあるけど思い出せない、ちょっと待って、考える。
として、電話を切りしばらく考えたのですが、思い出せず、これはマイネ王で聞いてみよう!と、昨晩にこのような内容を投稿しました。

投稿してほんの少し経ったときに、ふっと頭に本の名前が浮かび、調べてみたらドンピシャだったので、コメントがなかったこともあり、昨晩の質問投稿は削除していました。

そうしたところ、とある方からメッセージがあり、「せっかく調べてみようと思っていたのになぜ削除してしまったのですか?」といったクレームを受けてしまったので、クイズイベントとして再投稿させていただくことにしました。

(面白おかしく少しでもしようと、クレームって書いていますが、そんなことは全く思っていないですよ。初めてのイベント投稿のチャンスを頂けて感謝しています!)

ということで、この本の名前あてクイズとします。

クイズですので、回答はコメント欄には書き込まないでください。

回答については、私宛にメッセージをお願いします。
正解者先着順とします。
私に届いた正解が書かれているメッセージの、着信時刻の早いものを順番として、順位決定です。

正解者へのプレゼントは
1位 5000MB
2位 3000MB
3位 1000MB
それ以下は全員100MB
とします。

締切は6月20日20時とします。
→6月21日8時まで延長します。

皆さん、わかるでしょうか?
ネットで検索しても難しいのではないかと思っています。
メッセージお待ちしていますね!

※公正を期すために、正解者のお名前と受信日時はここで公開させていただきます。
もし、お名前の非公開をご希望の場合は、メッセージでその旨コメントお願いします。

正解者の皆様、おめでとうございます!

1位 ぴちょんくんさん 6/19 7:30頃(日本時間)
2位 ぐ〜たんさん   6/19 11:11頃
3位 n98sさん     6/19 12:45頃

4位 くもりのちはれさん 6/19 20:39頃
5位 まりりっちさん   6/19 24時頃
6位 鵺鳥(ぬえどり)さん 6/20 1時頃
7位 モコナナさん    6/20 10時頃
8位 ポカパマズさん   6/20 11時頃
9位 しがつさん     6/20 23時頃

鵺鳥(ぬえどり)さんから、題名の付け方をアドバイス頂いたので、ほぼそのまま使わせてもらって、題名変更しました。
ありがとうございました。無断使用ですみません。

と思ったら、長すぎてエラーになってしまったので、一部分カットしました。
これなら大丈夫かな?


104 件のコメント
5 - 54 / 104
このクイズは多分かなり難しいと思います。
ヒントは必要かと考えてはいますので、しばらくお待ちくださいね。

Screenshot_20200619_072734.jpg

一行目のモザイク部分に本のタイトルが入ります。
この部分はタイトル以外の文字はありません。

文字数に関するヒントとしてお考えください。
>ヨッシーセブンさん
こんにちは(*^^*)
ヒント、ありがとうございます。

ダメかも知れないけど、ソッと聞いてしまいます^^;
「タイトルにカタカナは入ってますか?」
ヨッシーセブンさんの情報を元に4つのワードでググってみたら出てきました。
ちなみに、自分は、この本、見たことも聞いたこともありません。w

モコナナさん
タイトルにカタカナは入ってます。(ヨッシーセブンさん、勝手に答えてかんにんかんにん♪
答え送りました♪

ぴちょんくんのヒントでわかった気がしますが…

合ってるかな?
モコナナさん
ぴちょんくんさんのコメントのとおりです。

ぴちょんくんさん
検索で見つかるのですね。
私自身は試していなかったのですが、子供が検索で見つけられないと言っていたので、出てこないのかと思っていました。
ぐ〜たんさんも大正解です。
おめでとうございます〜!
(˃ᴗ˂ *)

探しあてちゃった♬

私もコレは読んでないですね。
ということは多分子どもも読んでません。

この方の他の作品は有名なのもありますし、読んでますけど。

ヨッシーセブンさんはお子さんと読んだのでしょうか?

私自身、子どもの頃に読んでいてもおかしくない古さですね。
復刊ドットコム
https://www.fukkan.com/

ちなみにこの作品は候補に上がっていましたが、1票でした(  ̄▽ ̄)

何票取ったら復刊してくれるのかな?


大阪府立図書館にはありましたよ。
もうお一方、n98sさんも正解でした!
おめでとうございます。

皆さん誰も読んだことがないというのが残念です。
ぐ〜たんさん

この本は、私が子供のときに読んだ本で、実家にたくさんの児童図書として保管されていたものの一冊です。

保管されていた中から、私が好きだった本を選んで、子供達に読んで聞かせたり、子供が大きくなれば自分で読んだりしていました。

一番上の子供に一番読み聞かせをしていたせいか、一番上の子が一番読書好きですね。

他の子供が知らないということは、読まなかったのだと思います。

この本は、ちょうど今おすすめできる本だと思いますよ。
自分も読んだことありません

ぴちょんくんさんの

>ヨッシーセブンさんの情報を元に4つのワードでググって
みたら出てきました。

>タイトルにカタカナは入ってます。
をヒントに・・
自分は
素直にgoogle検索窓で 自分で決めた適当な「4つのワード」
でググってみましたが・・見つかりませんでした。

あきらめかけたのですが・・

少しネタバレ??
このコメント
もし問題あれば・・スレ主判断で非表示とかしてください。

(捜し方の参考情報です)

2段階の検索?で

第1段階:
「??図書 検索」で好みの?図書の検索サイトを探す

第2段階
第1段階で選んだ検索サイトで 検索方法を決めて
(本スレ冒頭の説明文から 単語、語句を選らんで
 上記サイト内で検索する)
-----
>この本は、私が子供のときに読んだ本で、実家にたくさんの児童図書として保管されていたものの一冊です。

子供の頃に買ってもらった本は妹たちが読んだあとは従姉妹へと回されました(_ _。)・・・シュン
自分で買った本(小学校高学年くらいから)は嫁入り道具で持ってきました。
その中から子どもに与えたのはほんの数冊ですね。


>この本は、ちょうど今おすすめできる本だと思いますよ。

見てみたいので手配します。
感想はクイズ終了後に(*^^)v
あらまっ、ちょっと留守をしている間に正解者が次々と(*^^*)

ぴちょんくん
ぐーたん
n98sさん
おめでとう御座います㊗️✨
スゴイです、よく見つけましたね。

私が思っていたのはハズレでした(¯∇¯٥)
60年近く前に読んだ児童書ですから、古過ぎですね^^;💧
回答しました。
読んだことない(記憶にない)作品です。

参加するのが遅すぎましたが、検索したらすぐ出てきましたよ。
(まちがっているかもしれないですねw)
私が使った検索ワードはヨッシーセブンさんにお伝えしました♪

sun3さん、モコナナさん
頑張って〜
きんたろーーさん
クイズ参加ありがとうございます!

きんたろーーさんの回答は、私が準備している正解とは異なっていますねぇ
作家や出版社も異なっていました。

ただ、話のあらすじはもしかしたら同じなのかもしれません。この点を確認することができませんでした。

ということで、一旦不正解とさせていただきます。

多分あと少し探したら、別な回答にたどり着くのではないかと思います。
是非とも正解回答にたどり着いて、プレゼントをゲットしてください!
ヨッシーセブンさん
ご説明ありがとうございます。

予想通り、やらかしたねw
ハズレたのだから、仕方ない。
何だろうね。もう一回探してみよう!
きんたろーーさんも頑張れー!

A1A60FDD-6460-49F2-822A-E10868434635.jpeg

ねえ、まるちゃん
あたし、ヨッシーセブンさんのクイズに答えたら、ホントにパケットギフトいただいちゃったよ。しかもたぶん海を越えてきたんだよ。

えー、たまちゃん、そらすごいね。

ちなみに、きんたろーーさんは、まだ探しているらしいよ。明日までに見つかるといいねえ。

行けるかなあ?モコナナさんにもチャンスはまだあるよね。みんなに頑張って欲しいね。



ヨッシーセブンサン アリガトウゴザイマース‼︎
┏○ペコ
参加させてもらいましたー

よろしくお願いしますー
..ハイッ! ٩(¯▽¯)
回答に確信はないのですが…クイズに応募いしたくメッセージをお送りすました♪

よろすくお願いします(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾

#🐥鵺も今回、はじめて知る内容の書籍で、興味をかきたてられますた。
(●´ω`●)♪
>ぴちょんくん
(まるちゃん、たまちゃん)
ありがと(ㅅˊᵕˋ*)♡

検索がヘタクソなんだわね、きっと💧 まだ探せない(๑•́ ₃ •̀๑)ショボン


sun3さん、give upしちゃったのかしら?
きんたろーーさんも頑張っているみたいだから、私も(๑•̀ - •́)و✧
2回目回答しました。
当たっているとよいのですがね。

検索は、問題の項目を独自に絞り込んで、検索かけました。
皆さんクイズへのご参加ありがとうございます。

正解者がお二人増えました。
おめでとうございま〜す!

残念ながら不正解になってしまった方は、多分あと少しだと思いますので、頑張ってくださいね!
検索ですが、ぐ〜たんさんに教えてもらったワードデ検索してみたところ、簡単にたどり着きました。

検索ワードを入れて出てきた結果から、画像のタブに移ると、本の表紙が出てきました。
一度お試しあれ〜
ぐ〜たんさん

私も自分で選択、購入した中学生以降くらいのお気に入りの本は、相当たくさん持ってきましたが、嫁さんから邪魔者扱いされてしまっています。

一部、子供の部屋に並べていたものは、私が帰国できないでいる間に物置に片付けられてしまったみたいです。

でも、一部、子供に推薦して、気に入ってもらったり興味を持ってもらったりしたものもありますね。
逆に子供に教えてもらって、気に入った作家もいます。
読書はいいものですね〜
モコナナさんが思っていたものらしき本を、きんたろーーさんが教えてくれました。

読んでみたのですが、多分それが一番基本となる、現地のお話なのではないかと思いました。

私のクイズとして紹介しているあらすじの、途中まででお話が終わっています。

そのお話のおばけの名前を覚えていたら、それで検索すると見つかると思います。
私の近所の図書館には正解の本は残念ながら無いそうですが、モコナナさん・きんたろーーさんがおっしゃってたであろう本は置いてあるみたいでしたので、図書館へ行った際は読んでみたいと思います☆
あら!
自粛人がまた…(笑)

正解された方、おめでとうございます(*^^)v


>画像のタブに移ると、本の表紙が出てきました。

凄いヒントが出ましたね!

4つのワードを絞り込めたらこれであっさりわかっちゃいますよ。


出版されたのは50年くらい前です。
(オマケ)
ねぇねぇ…穂波さん♪、さくらさん♪
🐥鵺にも海外からパケットが届いたんダョ♪
当たってとっても嬉しいんダョ♪
ヾ(*´∀`*)ノ ヒャッホ~ィ♪

※🐥鵺は表紙の画像までたどり着けてません…書籍名情報までです💧惜しいところまで至っているのに正解できない方は、この書籍の種本いうか原作に近いものを掲載した同系類の書名を挙げられたのじゃないか…と推察します。🐥鵺もどちらか迷いました(^_^;)
多分、その書籍にお目にかかれないと思うので、せめて、ぐ~たん ♪の書評なり感想に期待しています☺️👍
【感想文は原稿用紙二枚半までにまとめて、夏休みが終わるまでに、先生に出して下さいねぇ~夏休みの宿題よぅ~(笑)】
モコナナさんも正解にたどり着かれました〜
おめでとうございます!
パケットプレゼントが無事に届いたようで良かったです。
今、中国と日本の間は、個人の荷物の発送ができなくて、とても困っています。
そろそろ日本から中国への個人荷物は解禁されるようですが、中国から日本はもう少しかかるようです。

パケットプレゼントなので、今のこの状況下でも送ることができますね!
こんにちは(^・^)

>ヨッシーセブンさん
お仲間のみなさ〜ん❣

励まし、ご協力ありがとうございましたm(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)m

あーーースッキリしました♪
久しぶりに頭を使いました^^;

今夜はゆっくりと眠ることが出来そうです♡
私はこの作者の本を読んだ記憶はないけれど、有名な作品が映画化されていましたね。
かの有名女優さん主演で…(^^)
モコナナさん
その情報は後で公開してくださいね〜
現時点ではヒントの一つということですね?
昨夜出した回答は惜しいほうでした。
私もやらかした(笑)

どやっ!?今度こそ!!
>ヨッシーセブンさん

了解です(*ノ>ᴗ<)テヘッ
>私が帰国できないでいる間に物置に片付けられてしまったみたいです。

年代物というだけでなく、貴重ですよ。ちょっと地元の図書館でってわけにはいかなさそうです。
子どもの頃に読んだ本、ロングセラーで読み続けられてるもの以外はこんな風になっちゃうんですね…
あぁまた捨てられないです…
Amazonさんでも出てこないし…。もちろん電子化されてないです。
帰国できたら是非また手に取ってご家族でお楽しみください。


>【感想文は原稿用紙二枚半までにまとめて、夏休みが終わるまでに、先生に出して下さいねぇ~夏休みの宿題よぅ~(笑)】

鵺たん先生!!
今年はコロナちゃんのおかげで夏休みが少ないんだよぉ…二枚半はむーりー(真面目に我が家の中高生は夏休み11日しかないのよね…)

ちょっとすぐには手に入らなさそうなので、忘れた頃に提出しまっす
( • ̀ω•́ )キリッ✧
ポカパマズさん

今度は正解でした!おめでとうございます!
本の探索是非ともお願いしますね!
yeah!!
ありがとうございます。

ハッハッハ!!
まだ正解に辿り着いてない方々も頑張りたまえ!!
ハッハッハ!!
ハッ…ファ!?(顎が外れた)
このあと、飲み会になってしまったので、当分見れないと思います。
締め切りを延長しますので、ぜひ探してみてください。
明日朝まで延長としておきますね〜
飲み会、楽しんできてくださいね🍺♪
飲み過ぎ注意!
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ∗)

D42C2B9E-1367-4845-A2DF-561F0C79C642.jpeg

よーし、何だかいい気分になって来たから、延長戦(6月20日21時から6月21日8時まで)の間に正解したヤツには、オレからも一人につき500MB、パケットギフトをやろう♪人数制限はないぞ!
おっと、だけどメッセージは送るなよ。ヨッシーセブンさんの更新を参考にするだけだから・・・さ、さっ、みんながんばれ〜w

お父さん!!!!(略
o(`ω´ )o
面白いクイズあんがとさん。
しがっちゃんは、一応、皆さんの助けのもと99.99999%は大丈夫ではないかと、ヨッシーしゃんにメッセージしてみました。
0.00001%は間違ってるんで、大口は叩きません。

おいら、子供の頃本は親に読んでもらうもんだと思ってたから、知らんかったです。
両親の年代を考えると、ちょっと新しかったのかもしれまへん。

でも、ええ絵本やなと思いました。間違ってたらハズイですが。(;^_^A

最初キーワードの選択を間違えましたので、なかなかみなさんのコメントがピンときませんでした。
キーワードを切り替えたら、みなさんのコメントもピタッときたので、おもしろいなと思いました。
本は知らなかったけど、クイズ的にかなりおもしろいと思います。

ここまで確信して、間違ってたら、かなり笑えるんですけどね。( ´艸`)
ゼロイチ思考ですので、その可能性は高いですけど。(;^_^A

ヨッシーしゃんの懺悔の神様の宣告を待ちますね。
水被るかもね。ばしゃーんとね。ガハハ。(*^^)v
なんと!
延長とは

よーし、答えが見つかるまで、ねないぞ~・・・・・・・・・・・たぶん
おはようございます〜

しがつさん、クイズへのご参加、ありがとうございます。

お送りいただいた回答は、
ピンポ〜ン、大正解でした!

楽しんでいただけて何よりです!
昨晩は、食事のあと二次会でスナックのカラオケに行き、帰宅したのは1時くらいでした。
(日本時間だと2時くらい)

今、酔いざましも兼ねて、入浴中です…
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。