050-5434-****
みんな大好き楽天モバイルでござる
困った時に頼りになるのが、充実したサポート体制でござる
サポート電話
https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/?l-id=faq_pc_mno_inquiry
電話番号 050-5434-****
営業時間 9:00 ~ 20:00 (年中無休)
※Rakuten Link以外(固定電話を含む)での発信は、通話料が発生いたします。
※現在、スーパーホーダイ、組み合わせプランをご利用中の方は050-5212-6913にお電話ください。アナウンス開始後、短縮番号「15」を押してください。
※19~20時は特に混み合います。時間帯によって表示時間よりもお待ちいただく場合があります。
あれあれ、RakutenLinkまだインストールしてないのに料金掛かるのか、さすが楽天とお嘆きの方も多いかも知れないのでござるが、0570よりはちょっとはましのようにも思うでござる
みんな大好きオプテージが提供するマイネオがオススメしているのかどうかは分らないのでござるが、LaLaCallを利用している方も少なくないかと思うのでござる
「最初は無料だったのに、クソ値上げしやがって」と解約した方や、他の電話サービスを利用し始めた方もいらっしゃると思うのでござるが、いまだに頑張っているようでござる
月額基本料は100円なのでござるが、mineoやeo光契約者は、なんと100円の無料通話がついてくるでござる
せ・こ・い ?? と思っちゃいけないのでござる
なんと、2月1日からは、ひっそりと「実質3ヶ月間月額基本料100円が0円」というキャンペーンをやっているようでござる
キャンペーン内容
LaLa Callの月額基本料を2カ月無料(お申し込み翌月と翌々月)といたします(お申し込み月はキャンペーンに関わらず無料のため実質3カ月無料となります)
https://lalacall.jp/
そんなLaLa Call を使うとケータイへの通話料が半額以下になるようでござる
また、提携050IP電話への通話が無料になるようでござる
https://lalacall.jp/charge/ip_nocharge.html
一例:
楽天モバイル
[IP電話サービス、FUSION IP-Phone、DTIフォン-FC、POINT Phone select、BIGLOBEフォン(FC)、MEGAEGG IPフォン、エネルギア・IPフォン、HTNet-IPフォンなど]
050-5210-**** ~ 050-5539-****
と言う事は、楽天モバイルへのサポート電話の「050-5434-****」もかなと思うのが普通でござる
尋ねてみたでござる
「お知らせいただいた相手さまの電話番号は無料提携先でございます
LaLa Callの050番号からお知らせいただいた電話番号へ発信される場合、お知らせいただいた電話番号からLaLa Callの050番号へ発信される場合のいずれも通話料は0円でございます ご安心ください」
(ただ、これが正解かどうかは分らないので興味のある人は自分で確かめてみるでござる)
だとすると、あれやこれや当初は色々サポートに連絡もしたいが、通話料が必要なのはムカつくって人は、LaLaCallno無料お試し期間を利用してしばらく楽天モバイルとの連絡手段にするってのもアリかも知れないでござる
お金が掛かっても当方は一切責任は負わないでござる
また、そんな事はとっくに知ってるよって人も20万人は居そうでござるので、知らない1人の為に書いておいたでござる
電話アプリ LaLa Call 体験レポート!
https://eonet.jp/usefultips/lala_call/
なお、みんな大好きOCNの050plusからは有料になるようでござる
https://www.ntt.com/personal/services/phone/ip/dotphone300/ip_search.html
Rakuten miniのバッテリーも20%ぐらい消費しました。
大きな声では言えませんけど、9時にかけるとよく繋がるように思います
4月組の件と、キャンセルの件と別々の日にかけましたけど、1発で繋がって待ち時間もあまりなかったです
他のサポートって開始時間にいきなり混んでる事が多い印象です
【コールセンター運営管理(企画・マネジメント業務)】
https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-263277-1-4-1/
既存カスタマーサービスの品質向上と新たなサービス体制の構築がミッションです。担当商材は楽天モバイル・楽天でんき・楽天ひかりのいずれかとなります。携帯キャリア事業立ち上げ期のため、コールセンター運用に伴う仕組みをゼロから幅広く企画・構築することができます。これまでの常識を覆すような提案やチャレンジも歓迎します。新しい時代の新しいサービスを生み出していきましょう。