掲示板

iPhone6→iPhone SE(2020)

Kj1
Kj1さん
ルーキー

iPhone6(au)からiPhone SE2(SIMフリー)に機種変更しました。
au版SIMを使っている人は6から新型 SEの変更はSIMの変更(nanoSIM→VoLTE SIM)も必要です!

同じように機種変更を検討している方のために購入から使用までの流れを紹介します!


①ヨドバシ.comでSIMフリーの新型iPhone SEを購入

②マイネオのマイページでSIM変更の申し込み

③数日でマイネオからSIMカードが到着

④ヨドバシから新型iPhone SE到着

↓ここからはWi-Fi環境で

⑤事前にiPhone6 のソフトウェアを最新版にしておき、Apple IDとパスワードの確認、LINEのトーク履歴バックアップとパスワード確認を済ませておく

⑥新型iPhone SEの電源を入れて指示に従って設定を進めると「クイックスタート」機能でiPhone6 から簡単にデータ移行できます!(約1時間でアプリの位置まで同じの旧iPhoneのクローンが出来上がります)

⑦新型iPhone SEの電源を切り、新しく届いたSIMカードを入れる

⑧旧SIMカードの入ったiPhone6 側でマイネオのマイページからSIMカード切り替えの手続き(すぐにiPhone6 側は圏外になりました)

⑨新SIMカードをいれた新型iPhone SEの電源を入れ、APN設定のためにマイネオからプロファイルをダウンロードし、iPhoneにインストール

⑩111にコール

11) LINEの引き継ぎ(旧iPhoneで引き継ぎにチェックして、新iPhoneで設定)
 
12) その他アプリの設定(ほぼほぼ再設定なしでそのまま使えました)

以上です!
思ったよりも簡単にできました!

古い機種から新しい機種への変更時やSIMタイプ変更時の参考にしてください^ ^





4 件のコメント
1 - 4 / 4
ありがとうございます。
あと回線切り替えの即日対応受付時間が入っていればもっと良いですね。
掲示板にマーカー機能があれば、冒頭の3行は絶対に引きたい!...それくらい大事な部分です。

ぜひ、この掲示板を引っ提げて、同じような内容のQ&Aで回答してあげてくださいね♪
iPhone6→iPhone SE(2020)
の手順変更をありがとうございます。でも私はアイホンには変えません。
検索したら、引っ掛かったので、、、

iPhone6s→iPhone XR への変更を検討中です

>au版SIMを使っている人は
>6から新型 SEの変更はSIMの変更
>(nanoSIM→VoLTESIM)も必要です!

暫定で、auのnano-SIMのままでもと考えていましたが、もしかしてダメなやつ??

mineo(a)は、6、5s、6sで使用
入手予定の端末は、XR docomo
すぐにSIMフリー化すればと思ったが、
auのnano-SIMは、動かない???

気付いたら、教えて頂きたく
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。