【記事】高齢者は朝のドラッグストアへ本当に「殺到」したか?購買データで解明
マイネ王でもちょっと話題になった憶測や見解をデータから検証している面白い記事です。
-------------------
高齢者は朝のドラッグストアへ本当に「殺到」したか 購買データで解明
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2005/02/news017.html#utm_term=share_sp
(引用)
分析は、ビッグデータによるマーケティング分析を手掛けるTrue Data(東京・港)が、全国のスーパーやドラッグストアにおける延べ約5000万人の購買情報を活用。レシートに加えてポイントカードによるPOS(販売時点情報管理)データを使い、その中からドラッグストアでの購買情報を抽出した。
さらに、新型コロナ問題が浮上する前に当たる2019年11月の各週の平均集客数を「100」として、浮上後の1~4月の各週分の数値を算出。各年齢層で、集客数の増減率をグラフ化した。
まず、全体的に増加率が最も突出していたのが2月24日の週だ。ちょうどここは、「トイレットペーパーが品薄になる」というデマがSNSやメディア報道で話題になったタイミングに当たる。
世代別に見た時に、この増加率が最も顕著に上昇したのが中高年、中でも50~60代となった。10~40代の伸び率が10~30%台となのに対し、50~60代はいずれも40%超という結果だった。
-------------------
「亀の甲より年の功」という格言はバカにできないだろう…。
ここ最近の騒動は、頭の片隅にそんな考えを置きつつ、いろいろ考えたりニュースを見ていましたが、マイネ王の何人かも予想していたとおり、高齢者層はテレビの影響を最も強く影響を受ける世代なようです。
まあ、若い世代はネットの影響を強く受ける世代なのでしょうし、各々一長一短なのかも知れませんけど、興味深い記事。
スマホデータでは駄目でしょと、思った次第です
朝の行列に並んで、買いたいものがないから店内を見てから
帰る人はカウントされないのかと思いました。
朝の行列に遭遇したことはないので、
感覚的なものは分からないですが、仕事のないリタイア世代が
(結果的に)買いもしないのに、朝行列する(店にくる)
(&物がないと文句を言う)のが問題で
今回の調査はそのような集団がカウントされない
可能性があるかと思います
ニュースの最後に表示される「制作・著作 N〇K」ニュースは著作物?
ネット上も玉石混交、デマ拡散。
好きなタレント等の発言は信じちゃう。
正誤はともかく、自己の信念に基づく判断をするしかない?
毎朝七時すぎのドラッグストアにマスクをしたお年寄りが行列を成しているのをギョッとしながら見ていました…。
ほんとに毎朝変わらない光景なので、何日か連続して同じおばあちゃんが繰り返し購入しているんじゃないか?と疑ってしまいましたが…真相は如何に。
私も含めて高齢者はする事がないので、どの店でも開店前から並ぶ事が多い。
1/27は新コロナの発覚を大々的に報道したタイミング。WHOはまだ非常事態宣言を出してませんが、日本人は信じなかったようです
2/24はなんでしょうかね
もうマスクの入手は困難な時期だと思いますが、テレビが品薄を煽ったのかしら・・・
3/30の山は、政府の緊急事態宣言の報道が活発になったとこですね
どの世代もテレビの影響を同じように受けてるように見えます
関心度が年齢の危険度に比例してるって感じですね
どの世代もテレビの影響もあるのでしょうし、よくよく考えたら、この図でテレビの影響を受けたといえるのか?微妙なところはありますね。
また、年齢構成からすると、高齢者が多いのは妥当な結果なのかも知れません。
ただ、かつてオイルショックでトイレットペーパー買い占めを知っている世代だし、重症化しやすい世代なのに、わざわざ行列を作る点は「自分たちは大丈夫」っていう思い込みも強いように見えなくもないですね。
ドラッグストアに並んでいるのって、一見、不要不急にみえるけど、本当に不要不急なんだろうか?
(たけちゃん3さんの「高齢者はする事がないので、どの店でも開店前から並ぶ事が多い」にあるように、不要不急ではなく、実は買い物や行列を娯楽でしてる人も何割かいるんじゃないだろうか?と思った)
実生活では行列は嫌いでありマス。
最後に行列に並んだのは、宣言前の春先の○I○Iのパンケーキでした。
かつてコロナ前に病院でたむろしていた高齢者さんたちが、今はドラッグストアで行列作っているんじゃないだろうか?と邪推してしまう。
コロナ禍の今、医療資源を逼迫させているという視点で出歩いている若い人らが非難を浴びてるけど、コロナ前もコロナの今も医療資源を消費してるのは高齢者層だし、若い層への非難はちょっとバランスを欠いているように感じるけど、この辺は価値観の差なんだろうか。
中にはマスクしない方もいる(対策でマスクは必須だそうです)そうで、家でじっとしてろよとは言わんけどマスクはせんとね。
自宅に篭ると体力も心もストレスで滅入るだろうけど、僕も違和感覚えた昼下がりでした。
私は、極論、自粛なんてものは自分のためにやるのがあるべき姿だと思ってます。
ていうか、文字通り「自粛」って「自分で進んでやるもの」ですし。
なので、ぶっちゃけ、爺さん、婆さんが麻雀していても良いと思うのですが、結局のところ、メディアの報道が若い人を避難するような内容に傾いているので、そこに強烈な違和感があるんですよね。
データ上、感染者で目立つのは年齢高い人なのに、テレビにでるのは行列を作っている若い人たちとかなので、重要な情報が欠けている。
若い人より、高齢者が何をしているのか、感染防止の観点からしても、そっちが気になるんだけど、高齢者がどうやって感染しているのか、なんどかググっているけど情報がなかなかみつからない。
(感染者マップみたいなのをみると、「○○代との濃厚接触」とか、そういう情報はあるけど、自宅なのか、飲み屋なのか、シチュエーションが全くわからん)
#「軽い極論」って、日本語ヘンだけど、他の言い方が思いつかない。笑
僕も極論ですが(笑)マスクが日常になると人相隠すのに最適でよく考えると犯罪的にもSF 的にも素敵なシチュエーション過ぎないか?って妄想します。
マジックのミスディレクションって、対位法のようなイメージで視線の外れた方で何かが動いてマス。
>僕も極論ですが(笑)マスクが日常になると人相隠すのに最適でよく考えると犯罪的にもSF 的にも素敵なシチュエーション過ぎないか?
中国のAIはマスクしていても人物特定できるので、SFを超えてますねw
今はダズル迷彩で偽装する素敵な昆虫ワールドですw(写真)
> 今はダズル迷彩で偽装する素敵な昆虫ワールドですw(写真)
元祖亜流、と変な日本語でお返し(笑)。