掲示板

スマホ生活もうすぐ4年 現状分析と今後

スマホ開始からもうすぐ4年。 永年、携帯電話を持たないことにこだわり続けていたのですが、子供から連絡用に携帯電話所持を要求されたのがスマホ開始のきっかけでした。さて、4年前の初号機HUAWEI P9 lite(SIMフリー) これを引き継いだ弐号機HUAWEI P20 lite(SIMフリー)もほぼ2年になりその「後釜候補」も考えています。

まずは現状分析:
・短期間のUQモバイル試行期間以外は全てmineo 契約で、最近はDプラン シングルタイプ+SMS (500MB)コースです。
・自宅ではNTTフレッツ ベースのWi-Fi環境。
・スマホを電話として使うことは希で、ほぼ移動式情報端末としての使用。
・通話には、IP電話のLaLa Callを使用。
・TV電話としてはWhatsApp を多用します(LINE 使用は避けています)。
・よく使うアプリは、mineoアプリ・prime video・NHKニュース防災・Y!乗換案内・Gメール・Googleドライブ・Googleカレンダー・YouTube・カメラ・Skype・Chrome など。
・デジタル一眼レフが趣味なので、スマホ写真は画質や手振れが気になり単なる補助記録用程度の位置付け。
・このところほぼmineoスイッチoffで使っていますが、最近は自宅にいる事が多く500MB契約で余ります。
・自宅でのビデオ鑑賞や電子書籍用には、デスクトップPCか画面の大きい「Fire HD 10 タブレット (第7世代)」を使っています。このタブレットは、持ち運びには不便ですしWi-Fi接続のみですので、自宅内専用になります。
・コスパ重視で、中華端末に抵抗はありません。
・お金や時間の無駄遣いは嫌いですが、必要な出費は気になりません。
・次のスマホ候補はOPPO Reno A かな? でも、今のところまだ食指が動かない。(OPPO A5 2020 はHD+で FHD+ になっていないところが不満)

何か有用な示唆などありましたらコメント下さい。 <m(__)m>

** 状況に応じて、記載内容を修正・追加します。 (^_-)-☆
 

追記:
私は、殆んどゲームをしないので、処理能力の高いCPU(SOC)は必要ありません。

追記:
mineo と UQ SIM の併用を視野に入れているので、DS 可能な機器を希望。

追記:
我が家は楽天回線エリアに含まれていないので、楽天モバイル関連は除外。

5Gスマホは、時期尚早でスキップ!

追記:
・TCL - PLEX(au 回線が?)
・moto g8 plus (メモリーが 4GB/64GB と少な目)
・Xiaomi Redmi Note 9S 6GB/128GB モデル(重い)
・OPPO Reno3 A
に興味あり!


61 件のコメント
1 - 11 / 61
呑気呆亭さん
私もスマホ生活6年になりますがau時代は料金の問題で不満でしたが
mineoに変わり満足しています。🐼
最近はGalaxyのエントリーモデルが国内で出回り始めたので、A7とかどうでしょう?
キャリアから流れてきたA20辺りも未使用品をイオシスやじゃんぱらで買ってもいいかも・・・?
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター
たけちゃん3さん こんばんは、

私は、スマホを始める時にいろいろ調べて、MVNOでSIMフリーの Android機から始めようと決めました。 基本的な出発点は悪くなかったと考えています。 しかし、サブキャリア(UQ)の可能性はまだ否定しておりません。 (^_-)-☆
私は、スマホは、三年かな。
P10lite使ってます。

まだまだひっぱろうかなぁと
考えてます(笑)。
P10 lite→P20 liteときていますから、素直に?P30 liteでどうでしょう?

あるいは、コスパ最強機種の1つであるTCL PLEX...なんてどうでしょうか? ネックはmineoで販売していないところでしょうか。
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター
タクティさん  こんばんは、

Galaxy A7 と Galaxy A20 ですか?
ちょっと価格.com サイトで調べたのですが、よくわかりませんでした。
お勧めポイントはどんなところでしょうか?
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター
キタン007さん  こんばんは、

P10 lite ですか。 私の持っている初号機(P9 lite)と弐号機(P20 lite)の中間ですね。 まだまだ使えそうですね。 HUAWEI はなかなか評判がいいです。

私は、当初から2年を目安に買い替えようと考えていたので、予定の行動なんです。 (^_-)-☆
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター
wzjmさん ご無沙汰致しております こんばんは、

私は P9 lite ⇒ P20 lite と2年間隔で来ていますので、
P30 lite だと現在の弐号機からあまり変わり映えしないので魅力を感じません。

TCL PLEX ですか 価格.com で見ると、満足度は高いけど人気ランキングは いまいちという位置づけ? お勧めポイントはどんなところでしょうか?
P20 Liteならまだ買換えは必要なさそうな気がしますが、バッテリー劣化してきているのでしょうか。
買い替えるとしたら操作面であまり変わらない後継機のP30 Liteで良いのではないかと思います。
wzjmさんに先追い越されました
>呑気呆亭様

TCL PLEXのスペックはこちらです。
https://caseplay.jp/products/tcl-plex?variant=31242965778534
一番の魅力は、画面の解像度が高い(フルHD+の6.53インチ)・メモリ6GB ストレージ128GBの大容量など、ハイスペック機種に負けず劣らずのスペックの割に値段が税込29,800円で買えちゃう!というところです。
ネックは、192gというヘビー級の重さでしょうか。

この機種を、確かAirepx-in-峰尾様がお使いだと記憶していますので、より詳しくは伺ってみるといいかもしれません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。