掲示板

分水嶺(ぶんすいれい)

IMG_20200430_095825.jpg

NHKテレビより。

庄川の『分水嶺』

向こう側から流れて来た水が、この分水嶺(ぶんすいれい)より右側に太平洋に、左側に日本海に注ぐそうです。

大自然の神秘ですね。


8 件のコメント
1 - 8 / 8
自分の生きて来た中にも、
あの時こうして居ればという分水嶺が幾つか、、、沢山あり過ぎて(自嘲)


いやいや愚痴はいいますまい、

今まさに日本経済の分水嶺、
と、いうことは、、、、
本州は、陸続きではない( ゚д゚ )

IMG_7875.JPG

> えのくさん

実際どうでしようかね、山の稜線が象徴的にあっちとこっちには分かれてても、本当に川として日本海と太平洋の両方に分岐している川が有るのか?

誰か教えて。
ロマンだな〜( ˘ω˘)
ポエムだな〜( ˘ω˘)

の範囲で、楽しむのでいいです(笑)

難しい話しはわからんです(^^ゞ
> らいぷうさん
乙です。

北上川と最上川ですか、
駅前広場の用水路、標高338mとか意外と低くてつつましやか。ほのぼのしますね。

450px-Miwakare_Park03_1_.jpg

日本で1番低い位置にある分水嶺

分水嶺は兵庫県丹波市氷上町石生にある水分れ公園(みわかれこうえん)ににあり、公園内を流れる高谷川(加古川水系)の水路分岐点。直線に進む側は加古川水系で瀬戸内海へ向かい、写真右に分かれている用水路は由良川水系で日本海へ向かういます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。