掲示板

楽天MNO使ってる人

Screenshot_20200409-210042.png

楽天MNO使ってる人現在の回線の繋がりどうですか?
こちらでは夕方辺りからバンド18しか掴みません、エリア内でもバンド3を掴みませんなんか不具合,(楽天基地局)起きてるような、、、正式発表ないですがこれは困りますよねー現状高速回線での使い放題が出来ません。


11 件のコメント
1 - 11 / 11
うちでは相変わらず440 11に繋がってます。
特定できない程度に場所を言っていただくとよろしいのではないかと。
※うちは23区内です
fやん
fやんさん・投稿者
ベテラン
東大阪市ですエリア内です、昨日から今日夕方迄は普通にBAND3を掴まえてたのに今は18しか掴みません

raku66.png

上の画像は3月時点の楽天モバイルのヒートマップです(3/3の発表会の時の画像です)。
※わたし的にはもっとも信用できるデータだと思っています

ここでグリーンのエリアなら電波的には(屋内だと)厳しいと思っています。
すいません。矢印の奴やばいやつですよ。
SSは消した方が…
私も、大阪東側のエリア内で、当然BAND3と思っていましたが、my楽天が見えるようになって初めてパートナーエリア(BAND18)と判明しました。
今日になって、もしやと思い、家の中を移動すると時々BAN D3を掴むようになりました。スムーズに切り替わっていそうなので、この点は問題なさそうなのですが。
上限を2Gから5Gに変更したのは、エリア内でもこのようなことが起こり、クレームになるの対処したのではないかと、個人的に思っています。
ここの投稿にも映っているLTE Discovery便利ですよね。
楽天回線を使っていてまだ入れてない人は入れた方が良いです。

通知バーにバンドが出るように設定して、3とでたら楽天モバイル回線、18と出たらauローミングです。
fやんさん  
楽天MNO、さそっく、不具合が起きているのですか?
どうしょうもない会社ですねえ! 早く、解消して下さい!
大阪府東部ですが、ゴニョゴニョしたUQ版W05でHSモードを44011固定にして掴んでます。
HS+Aにすると44011掴んだり、44053掴んだりします。

Screenshot_2020-04-10-12-45-26-14.png

練馬区氷川台
下はマイネオです。
-113dBmとは厳しいですね。ほぼ切れる寸前ですな。

うちは自室で-75dBm、窓に押し付ければ-60dBmなのでええ感じです。
※内弁慶と呼んでやろう
fやん
fやんさん・投稿者
ベテラン

Screenshot_20200410-183957.png

これもうわざとだね、エリア内の外で昼迄は普通にバンド3掴んでたのに今は同じエリア内の外でバンド18しか掴まない
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。