掲示板

iphoneはスマートフォンじゃないの?

2020-04-01.png

以前から思っていたんですが、この分け方っておかしくない?

iphoneって項目を作るなら、もう一つはandroidでしょ!

iphoneもスマートフォンですよ?mineoさん。


57 件のコメント
8 - 57 / 57
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
しかしこれも一種のフールプルーフなのかもしれません。本来ならAndroidとiPhoneでは無く、AndroidとiOSが対応しているんですが、そう書くと「iOSってナニ?」っていう人が出て「OSの種類だよ」と答えると「OSってナニ?」って言う事になるんでしょうね。

それで無理やりややこしい説明をしないで良いように書くとiPhoneとスマートフォンというヘンテコな表記になってしまう。
iPhoneだけ
OSのバージョンアップの度に
動作検証結果をわざわざ発表してるのもナゾ。
docomoが同じような分類をしています。
iPhoneかそれ以外という分類でも、実際のところ不都合はないと思います。
だって「アンドロイド」って書いてもわからないから…
それはマイネ王民だから言える事で・・・
実際は店舗契約でもiPhoneですか?スマホですか?

なんかiPhoneが上流階級でandroid端末は、その他扱い( *´艸`)
これが一般モデルなのです^^;
なんか、パソコンとMacの違いににている感じ。

iPhoneは「愛」のある携帯電話で、スマートフォンは「賢い」携帯電話です。
どっちがお好み?多くの女性は「愛」の方が好きみたい(笑)
確かに言われてみれば、、、、、、、、、、、
iPhone を長く使っている人に iOS って言っても何それ?って言われそうですね。
iPhone と Mac を両方使っているとかなら分かるだろうけど。

さすがに Windows Phone とか BlackBerry、Forefox OS は論外なのですね…。
単純に言えば「iOS機」は日本市場においてとても大きな地位を占めている。一方でiOSのアップデートで「今まで使えていたものが使えなくなる可能性」もあって、担当者はケアに大変である。と言う事です。

他社で言えばIIJmioは歴代の扱い機種を全部ストックしていて、トラブル対処に使っているという涙ぐましいことをしていますし、iOSがアップデートしたら、iPhoneの新機種が出たらいち早く検証しています(その新しいiPhoneが実は会社支給のスマホで会社の金で買って新人に支給する前にテストと言う話が以前ありました)。
確かに可笑しいですね
予想ですが今はどちらもデザインが似ていて間違って購入を防ぐために
あえてスマートフォンとは別に記載してるのだと思います。
auなども同じ記載なのでネット販売では分けて記載してるのだと思います。
IIJさんはすごいよね!このあたり、mineoで福留さんに聞きたいにゃ!
あんちゃん、ドコモSPモードユーザーだけどねw

あんちゃん、IIJ大好き♡
いや、iPhoneに関してはドコモ、いやどこもやってます。mineoだってiPhoneの対応状況って書き込みがあるハズ……あるよな? あるよね?

↓一例
iOS 13.1.3のmineoでの動作確認結果(10月18日10:30更新)
https://king.mineo.jp/magazines/special/1181

これがSamsungだHuaweiだと言ってもきりがないのですが、シェアあるだけにないがしろにすると大変なことに。
Androidの場合、以前はNexusと言うGoogle謹製の機種があったのですが、現在Pixelシリーズになったものの1/2は日本で発売がなく、3はdocomoが扱ったけど(多分)売れてなくて4は扱わず。3/4はSoftbankで扱ってます。でもauは全然扱わず(でもIOTは取ってます)。
不毛な機種論争だけはやめた方がよいと思います。
iPhoneユーザーとAndroidユーザーのどちらにもメカが苦手な人は存在します。
わからないという人の特徴は、取説を理解出来なかったり自分で調べないといったものです。
Androidユーザーの中には、iPhoneだとキャリアショップで修理出来ないからという理由の人も実在します。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
これ、ある意味、mineoの伝統!

元々「スマートフォン」と「タブレット・ルーター」だけだったところに新しく「iPhone」が加わったわけですね。

問題なのは、そこで「それまであったものに、単純に付け足す」という発想しかないところ。

→ヘンテコリン

間違い続出のAプランにしてもそう。「nano」「micro」だけだったところに「auVoLTE」が出現して、そこでも「これまであったものに、単純に付け足す」という設計思想しかなかった。

→間違う人が続出。
nori@seikapapaさんへ
スマートフォンとアイホン、判りやすいのでこのように
分けているだけです。アイホンのスマートフォンだと
思います。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ドコモもauもソフトバンクも、ワイモバイルもUQも同じように分けてますよ。最近だとPixelも別枠ですね。
ライトユーザーでも分かりやすいようにという意味かもしれませんが、確かに混乱を招くところもありますね。
もしかしたらキャリアはiPhoneとPixel以外は自社モデルという認識かもしれません、でmineoはキャリアから移るユーザーでも分かりやすいようにそれに倣ってると。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
いくら「オレ達の音楽はヘヴィメタルって言うんだぜ!」と言っても、あくまで「ハードロック」の一派なんですよ。

それをキャリアが分けてるからってなにも倣う必要はないかと。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
要は、「mineoはiPhoneの販売をやってるMVNOなんだぜ!」という事をアピールして目立たせたかったんでしょう。

つまりは、「mineoユーザーになれば毎月フリータンクから1G貰えるよ!」とアピールした時と同じ助平根性が出ちゃったわけね。

結果生じるのは、違和感、混乱、トラブル、理念の喪失、etc…
これまたmineoの伝統。
こんにちは。

mineoは昔から(mineoでiPhoneを売る前から)こういったプロモをしており、
https://mineo.jp/sph/lp/lp_22.html

という割には、

KITT3000 さん
>iPhoneだけOSのバージョンアップの度に
>動作検証結果をわざわざ発表してるのもナゾ


iOS 8およびiOS 8.1での利用不可のお知らせ
https://support.mineo.jp/news/232/
こういう過去があるからOSアップデートの都度、検証結果を発表してます。

はっきり言って黒歴史です。こんなMVNOに(しかもどういう入手経路かもわからん)iOS端末は販売して欲しくないです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
アップルケアプラスに加入できないかもしれない新品未使用品相当の販売はいつまで続くのでしょうね
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
「iPhone」と「その他」という分類ですね。
個人的には iPhone の下でもよいので Xperia とあれば…
日本人です堺~(/ω\)
コンビニ創世記、「この辺にセブンイレブンある?」と全ての「コンビニ=セブンイレブン」と呼んでた事を思い出しましたよ。
ちょっと違うかな。

他の方のコメントにもある通り、iphoneの取り扱い始めた時に付け足しただけの事でしょうね。

この表記に起因するトラブルが頻発してるなら問題だけど、実害なく内容が伝わるなら別に良いんじゃね?
AppleはiPhoneを"スマートフォン"と呼んでいません。発表会など公式の場において、iPhoneはただ「iPhone」と表現されていますので携帯電話から発生した亜種なお考えなのかもしれません。それと区別するその他をスマートフォンと総称しているのでしょう。スマートフォンは今ではAndroid一択ですが、black Berry OSとWindows mobile他FireFox OS もありました。
Wikipediaに色々と載っていますが、統一された明確な基準が無く、auとKDDIでスマートフォンに関する定義が違っていたりして、結構面白いですよ。

【定義や分類】
■NTTドコモ - 「Google Pixel」を除くAndroidがインストールされた端末を「ドコモスマートフォン」としている。それ以外は「ドコモケータイ」や「iPhone」「Google Pixel」と分類されている。
■au - Androidがインストールされた端末を「スマートフォン」としている。それ以外は「ケータイ」や「iPhone」と分類されている。
■ソフトバンク - 「Google Pixel」を除くAndroidがインストールされた端末を「スマートフォン」としている。それ以外は「ケータイ」や「iPhone」「Google Pixel」と分類されている。
■KDDI - 「明確な定義はないが、電話やメール以外のさまざまな機能が利用できる携帯電話端末のこと」と説明している。傘下のauがスマートフォンと分類していないiPhoneをスマートフォンと分類している。
■厚生労働省 - 「厚生労働省ホームページがスマートフォン対応になりました。」の案内で「iOS4/5、iPhone3GS 以降」「Android2.1以降」を「対応、推奨している」としている。
■総務省 - 従来の携帯電話に比べてパソコンに近い性質を持った情報機器。パソコン向けのWebサイトや動画の閲覧、アプリケーションの追加、タッチパネルによる直感的操作ができる物と紹介している。
■NTTコミュニケーションズ - 「パソコンの機能を併せ持ち、インターネットとの親和性が高い多機能携帯電話」で、スマートは「賢い」という意味だと説明している。グループ内のNTTドコモがスマートフォンとしていないiOSを搭載した端末やGoogle Pixelをスマートフォンと定義している。
■内閣サイバーセキュリティセンター - iOSとAndroidその他スマートフォンOSがインストールされた端末をスマートフォンとする(スマートフォンOSがインストールされた物)。
広義ではiPhoneはスマートフォンに属するのだから、
iPhone ∈ スマートフォン
には違いないでしょう。

しかし5割を超えるとさえ言われるiPhoneのシェアを考えれば、一番最初の区分方法として「iPhoneとそれ以外」で分けるというのは一定の合理性があります。それだけのことですね。
GoogleがAndroidブランドを強く押してこなかったから、iPhoneかそれ以外という表現力に落ち着いたのでしょうね。
コンピュータのOSでは、MicrosoftがWindowsの名前をプッシュしてきました。
なので、一般的なPCユーザーはPCといえばWindowsかMacの二択という認識になってます。
https://xera.jp/entry/iphone-android-share#20201iPhoneAndroid

いろいろな統計はあるでしょうが、日本においては2020年1月のiPhoneシェアは65.94%です。

その他、WindowsPhoneとかFirefox OSなどもありましたから(現在はサポート外)5割以上のシェアがあるiPhoneと「その他」で括るのは変ではない。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
iPhoneとその他スマートフォン
ウォシュレットとその他シャワートイレ
セブンイレブンとその他コンビニ
バスクリンとその他入浴剤
アロンアルファとその他瞬間接着剤
paradisso さん

>ウォシュレットとその他シャワートイレ

シャワートイレはINAX(現・LIXIL)の登録商標です。
iPhoneとAndroidで比較するような記述のネット記事なんかも多いからね。
スマホの機種とOSの比較ってなんだよって話は前々から言われてるけど結局変わらない。
nori@seikapapa
nori@seikapapaさん・投稿者
Gマスター
盛り上がってますが、とどのつまり「スマートフォンカテゴリ内においてiphone(ios端末)とandroid端末で分ければいいんじゃね?」ってことです。「iphone」と「スマートフォン」で分けるのはやはり違和感を覚えます。

これがapple、Google、asus、Sony・・・とメーカー別で分けてあるなら理解できます。

私自身iphone(ios)ユーザでもありandroid端末ユーザでもあります。
もちろんどちらも「スマートフォン」だと思っています。
>「スマートフォンカテゴリ内においてiphone(ios端末)とandroid端末で分ければいいんじゃね?」

おっしゃりたいことはよーくわかるのですが、それだと段階が一つ増えるだけなのでユーザーアクセシビリティは著しく落ちます。

何度も申し上げているようにiPhoneのシェアは半分なのでこれでいいかと。
>iPhoneのシェアが減ったとしても、普通の人が「スマホ(Android)とiPhone」という認識を持っている

はい、その通りだと思います。実際iPhoneに対する「プロファイル入れてください」が答えの質問はいまだに多いし。


当該ページは端末販売のページなのでmineo的にはiPhoneを売りたいという意図がはっきりと読み取れますが、個人的には「変な端末は売らないで欲しい」と思っているのは従来から変わりません。
mineoはiPhoneとスマートフォンで区別していますが、マイネ王のほとんどの利用者は、Q&Aや掲示板ではiPhoneかAndroid(またはメーカ名・端末名)で区別しています。
単にスマートフォンまたはスマホと言ったら、両方を含むことは認識しているのが普通ですね。
それにしても
https://mineo.jp/device/iphone/
7割が入荷待ちか販売終了ってこれ、
「iPhone売ってます」
って言えるんですかね?

iPhoneはApple他正規販売店からお買い求めください(笑)
283chan さん
>そもそも論でいうと、私は、MVNOが端末を売るということ自体に、否定的

私はNEC製のJUWACKYをドコモ持ち込みで契約した過去もありますw
昔から端末をキャリアが販売すること自体疑問です。
MVNOが売るなんてのはもってのほかです。

ただ現状販売を禁止されているわけではないし、商売なので売りたい側からしたら「iPhone」と「(それ以外の)スマートフォン」という入り口が必要なのは「一定の理解はする」ってだけですね。
>私は、MVNOが端末を売るということ自体に、否定的です。

ああ、283chanさんにチップを贈りたいのに贈れない・・・。
仕方ないから気持ちだけ。
(*。・ω・)っキモチ

更に言うとMVNOに限らず、MNOも含めた通信業者が端末を販売する事に否定的です。
通信業者は通信回線を提供して、端末はメーカーが販売すれば良いんだ。
テレビと同じように。

通信業界が端末を販売するから色々と歪んでしまって、その世界に総務省が油を注いだ。(今ここ)

と思ってます。

あっ、すみません、スレの趣旨と脱線してますね・・・。
趣旨外れついでに申し上げると、ざっくり言えばアナログからデジタルになってもガラケーがSIM方式ではなかった時代まで(つまり1G~2G)は、ケータイ本体に番号を「書き込む」方式でしたので、キャリアが本体を売らざるを得なかった。NEC製のドコモで言えばデジタルムーバNなんとか、って時代です。

そのムーバ、つまりはドコモ純正以外の持ち込み契約なんて事実上無理だったんですが、

http://www.nec.co.jp/press/ja/9612/1101.html

こういうのがありましてw

中身はNと同じなんですけどね。このころ既に端末1円で販売して、みたいな流れでしたから。こんなの買って持ち込んで契約するなんて人は居なかったんじゃないかな、でも売ってましたからね。当時からやろうと思えばできたはずなんだよな。はい、この話はこれにて。

いずれ端末をキャリアが売るのは3Gまでは仕方ない側面もあったが(特にauはCDMAだったし、W-CDMAであってもSBとドコモではバンド展開も違ったから端末同士の互換性が低かった)4G端末の多くはどこのキャリアでも使えるようになったのでキャリアが売らなきゃ、ってことは無くなった。

(但し5Gがそう言えるかどうかは現在のところ承知していません)

いずれにしてもその意味において「iPhone」(特に6s/SE以降)はどこの回線でも問題なく使える、という意味では非常に売りやすいといえます(だから扱いたがるのも理解はする)。
リンゴのスマホ~♪と言うのはユ-ザ-で
アップルはアイホンをスマホとは言わへんで~(/・ω・)/
アイパッドをタブレットとも言わへんな~(=゚ω゚)ノ
ブランド化戦略のエクイティはそら高いで~(/ω\)
最近の iPhone はデカくなり過ぎて、スマートとは言い難くなってきたのは確かですけどね。
日本人は、スマートとスリムの意味を取り間違えているようですね。
総務省の定義では、高機能携帯電話端末となっています。
何故日本人は、外来語の意味を間違って覚えてしまうのでしょうか…。(汗)
きっと、日本語のスリムは英語のスリムと意味が違う言葉なのでしょうね。
iPhoneの人、迷いそうですね笑
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
日本はiPhone使ってる方がとても多いですからねー。

項目一つ作っておけば消費者は探すのが楽ですしね!
相手に伝わればOK
でいいんじゃない?

iOS→iPhone
Android→スマートフォン
何となくスマホを使っているユーザーさんはメーカー名しか覚えてないのが実情ではないかと。
キャリア版のAndroidスマホは半年毎に新機種が登場するので機種名まで覚えられません…。(滝汗)

そういえば、2018年の12月にSONYのiPhoneというワードが流行りましたよね。
実際のところはどうなのか気になるところです。
では
何インチからタブレット?
何インチまでがスマホ?
画面サイズが7インチ未満がスマホで、7インチ以上がタブレットと表記している製品が多いみたいですね。
Galaxy Note 10は画面サイズが6.8インチありますけど、タブレットには分類されてませんので。
所沢条司さん
何年か前まで6インチ前後の端末はファブレットと呼ばれていましたが、今は死語ですね(^-^;
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。