JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
某ドラッグストアのPB商品トイレットペーパーの幅が以前より少し短くなってました。これ、同じ18巻でも計算すると実質1巻減ってるんだよなぁ。…せこい?(笑)
メンバーがいません。
旧商品もミシン目入り・エンボス加工でした。
(寸法表記とは離れた場所に書いてありました)
「肌ざわりのいい」の表記はありませんでしたが。(笑)
ミシン目の間隔が5%ぐらい詰まっているなら使える回数は同じなので、企業努力だと思って許してあげて。ホントは消費者努力だけど。

04.トイレットペーパーの幅が狭い商品があるのはなぜですか?https://www.azfit.co.jp/2016/07/04121046
108mmというサイズは案外ある様です。
JISでは114mmだと言う。結構奥が深いかも。
これじゃミシン目関係ないです。
長さよく見て買いましょう!
が懐かしいです。二度とお目にかかれません。
先月、200組x5個 228円(税抜)を見つけましたので、2個購入しました。
これは便乗値上げもいい所ですねえ❗ 消費者庁に訴えなければなり
ませんねえ😡❗

>クリームメロンソーダ さん仕様変わってますから恐らくJANコードも変更になってると思われます。
(新しいのは買ってないので未確認)
今度はミシン目の数も数えてみようか…(ウソですw)
>続・天井 さん
企業努力で1ロール分お得になりました。(企業がw)
>もずく特級 さん
ド〇キやトラ〇アルなどは108mm幅がいっぱいあるイメージ。以前そこで購入してホルダーにセットした時に違和感がありました。(笑)
陳列も108mm幅と114mm幅は意図的に離してる置いてる気がします。
>amiyy さん
その話もよく聞きますね。ペーパー引き抜く時に落ちちゃうとか。
> Ddkpy さん
200組はめっきり見なくなりましたね。
前にガソリンスタンドでもらったヤツはティッシュ1枚のサイズも小さいヤツもありました。
>たけちゃん3 さん
これはねぇ…食品メーカーなんかはどこでもやってますからねぇ…
素直に値上げしたほうが消費者ももっと意識が高くなると思うんですけどね。