掲示板

Viberが携帯電話や固定電話へ無料で電話を試験サービス開始

楽天は以前からViber同士や固定電話に対して無料電話のサービスを行っていたが、8日より国内の携帯電話あても10分以内という制限付きではあるが無料で何度でもかけられるというサービスを試験的に行うと発表した

という言う記事を見かけて早速試してみた

発信側:iPhone5s Viber(無料通話)
着信側:iPhone5c Viberあり/なし

Viber同士や固定電話に掛けると着信音、バイブ、番号通知が行われるがViberを削除したものにかけると着信音が鳴らず、着信した気配もない???

もしかして無料通話じゃなくてViberOutを使うのが良かったのか?
誰か試してみた人はいますか?


追加投稿
自分で試してみました
やはりViberOutを使うと良いようです
DプランViberからAプランViber無しにかけると番号通知あり
AプランViberからDプランViber無しにかけると番号通知なし(非通知)
どちらもViberを入れてたら番号通知はするようです
固定電話にかけると+8190********と表示されますね


29 件のコメント
1 - 29 / 29
こんにちは。
ViberOut通話で試してみたら、
携帯宛にかけられました。

チャージはしていないので、無料通話だと思います。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
https://viber.co.jp/news/freevojapan/

Viber OUTを使うようですが
試しにやっても呼び出し音がなりません。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
今、固定電話に電話したら呼び出しました。そのあと携帯に電話したら繋がりました。

使えるようです。
これは助かりますね〜♪
番号通知の問題さえ克服して貰えれば、最強無料通話アプリになり得ると思うのですが...(^_^;)

今のところ
→ドコモ宛 ×
ですかね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
LaLaコールを解約したばかりだから、丁度良かったかな。
ひょっとしたらこのサービスは、間もなく始まるLINEモバイルに対抗するための一手かな?と思ったりもします。

「LINEモバイルユーザーは、LINE OUTにおいて携帯・固定に関わらず10分以内の通話が無料になります。(仮)」

あくまで推測ですが...
なんと!やるねえー楽天。
Viberって楽天ですよね?
8/4に間違えて携帯電話番号にViber Outでかけたのですが、何故かクレジットをチャージしていないにも関わらず繋がりました。
これの為だったのですかね…。
>さとさん

viber→楽天です。
適正料金なんですかね。
absente
absenteさん・投稿者
Gマスター
そうか、出掛ける前だったので試さなかったが
ViberOutでかけたら良さそうですね
docomo宛は番号通知NGですか、残念
お試し期間を示して居ませんが、使ってみようかな
固定電話宛無料の時代からよく利用させて頂いておりますが、キャンペーンが終わって無料通話が終了したらショックがデカイなぁ~
docomo宛も非通知ですがかけられました。通話もできましたよ。
ここ何日か電話してもクレジット金額が減らないと思ってたら…そう言う事だったんですね。
absente
absenteさん・投稿者
Gマスター
ふだん電話をかけない、かかってこない生活なので話題性だけなのですが
期限を切らずにお試しを続けてもコストはかかるはずです
いつ、どんな形で回収しようと考えてるか、興味のあるところですね

事前のチャージが無ければ有料に成りっこないので安心してお試しに乗っかっても良いでしょう
10分話すって結構な時間ですよね
ところで、通話品質は?
以前googleがGoogleVoiceとして買収したGizmoCallという電話がありました。海外からのコールバックシステムのような感じでしたが、正真正銘の無料でした。
仕組み的にはどうも海外から国内への回線をバルクで購入して月額を払う仕組み?のようで、かけるための条件があったりしましたけどちゃんとかかりました。
さすがに電話システム自体を乗っ取るほどのお金はなかった?のか計画は頓挫しましたけど、mp3の特許?かなんかで儲けた金を世界中の電話回線のバルク購入費にばらまいたのか?すごい人がいるもんだなと...
でこのViberも例えば10分超えたら課金みたいな夢の電話ってそんな事はないかなぁ?などと妄想中でして...
楽天の通話サービスは、2年ほど前にテストで行われていた楽天でんわ3分0円
は、よく利用しました(^^

完全無料で3分0円とかどこで利益出すのだろうと、当時は思ったものですが、
案の定失敗でしたね。(^^ゞ
Kanon好きさんの仰る、2年前 楽天でんわ無料キャンペーンを登録し個人情報をもっていかれたクチです。
(楽天でんわのPRには効果あったみたいですね)

今回のViber無料も2匹目の・・とは分かっていながら、またまた どぜうになってしまう私でした。。。
こんばんは。

先程早速使いました。
クレジットがないので当然ですが、10分経つと勝手に切断されました。
切断後はLINEの無料通話でかけ直したのですが、LINEの方がはるかに聞こえやすかったです(笑)

私(mineo Aプラン)は終始問題なく聞こえていましたが、相手(mineo Dプラン)は最初途切れて聞こえないと言っていました。

私→相手は番号非通知(もしくは通知不可?)、相手→私はきちんと番号通知されました。
キャンペーンが終了しても、携帯電話あて(約10円/分)・固定電話あて(約3円/分)みたいだから、他のIP電話と比べても安いですね。
https://account.viber.com/ja/rates/
0570などのナビダイヤルはどうなるんでしょう?かからないのかな・・・
期間限定が曲者ですが、割り切って使えば、十分ではないかと。LINE OUTの追随希望w
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
LINEモバイルを契約するとLINE OUTが10分間無料になると
LINEモバイルに行くかも。

Viber OUTはそれまでの繋ぎかな。
LaLaCallよりは良いですよ。

だって家族はLaLaCallなんてインストールしないですから。
固定電話無料も、期間限定と言いながら、もう何年もキャンペーンしているので、携帯へ通話無料も続くと良いな。
LaLaCallの調子が悪いので、入れちゃいました。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
お金払っても私はLINE OUT使っています。
私の環境が悪いのかも知れませんがviber outだと第一声が切れる又は遅延するため相手が電話を切ってしまうんです。
固定電話宛てが無料キャンペーン中(確かクレジットへのチヤージ必要)なのでインストールしてます。

今はLalacallでパケット代含めてフリー利用してますがLalacallが有料に切り替わった時点で此方へ切替ようかと思います。
通話品質はLalacallよりは良いと感じております。
楽天ポイントも貯まる方法もあるようです。

たまに無駄な案内が英語で来るのが不満です。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
従来はカエルコールをLaLaCallでしてました。
ヨメの携帯電話番号にです。

ヨメはIIJmioなんですがミオフォンも使わないし
ましてやIP電話も使ってくれません。

でカエルコールをララでやってました。
3回鳴らすと最寄り駅に着いたという意味なんですが
たまに勘違いして出てしまいます。
ですからたまに20円を取られてました。

ララをやめてViber OUTを使うと丁度良いですね。
取り敢えずは話さないので音質はどうでも良いかな。

でも、昔使った時は、音質は良いけど
音量が小さいような気がしました。
LINEの方が音量も大きくて使いやすかったので
LINE OUTのキャンペーンを期待するのは音質面で期待しているからです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
たまにイヤな言い方をしますが可能なら御容赦ください。
月あたり50円とか100円とかケチるよりも、ララとかG-CALLを使ったほうが快適に過ごせます。

でも、無料なら活用しようという方向性でVIBER outでの番号通知の可/不可を箇条書きします:
●au移動網、auおうち電話へ:可
●050IP-smart等へ:可。81変換される場合あり
●NTT固定電話へ:81変換される
それ以外の場合は通知不可となります。
SMS付通信SIMの場合、番号通知を基に相手がコールバックしてもかかりません。

どこかで誰か書いてましたが、今でも050-IPの番号でVIBER登録可能かもしれません。
私も試しに入れてみました。(電話帳の送信は、なしで)

楽天でんわの無料キャンペーンのときみたいに、ある程度、周知できたら終了、という感じなんですかね。まぁ、それで今も、楽天でんわを登録してたまに使うので、意図通りなんでしょうね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。