掲示板

楽天モバイルは「UN-LIMIT」プランのみで2980円/月(一年目無料:300万人)

rak1.png

プレスを入れない発表会スタートしました。
※その割には歓声が入っているのは社員?
説明は
1:グローバルテクノロジーコラボレーション
2:楽天モバイルのビジネス戦略
3:楽天モバイル料金プラン

rak3.png

1:グローバルテクノロジーコラボレーション
「CISCO、Intel、NOKIA、NEC、Qualcomm、Avenir、Airspan、Altiostar」の順にビデオメッセージ
※後ろと順番違うので綱引きあったんだろうなぁ

衛星モバイルを行っているASTとの業務提携発表
201904から実験通信中
世界中カバーエリアになるハズ
(衛星専用ではない)通常のスマホで使える
20%の投資で合意

rak2.png

2:楽天モバイルのビジネス戦略
4つの柱
楽天エコシステムとメンバーシップ
シームレスで高効率な体制(グローバルな組織)
完全仮想化ネットワーク
RCS(楽天Link)
※AIを活用したオペレーションって言ってるけど、AIが100%信頼できるとは思えないんだけどなぁ

タレック・アミン登壇
ネットワークアーキテクチャー
2018年スタートしコンセプトを固めた。
複雑なモバイルネットワークを仮想化する
・仮想化、分離されたRANアーキテクチャー
・標準化されたオープン・ハードウェアおよびソフトウェアフレームワーク
・エッジ・センターとセントラル・データセンターの最適なリリース配分
・広範囲における自動化とゼロ適用

従来インフラより40%安く構築、運用コストは30%減
一台のサーバーで16の基地局をサポート
アルティオスターに投資(オープンRAN)、201902に最初のデータコールを実証
NECとの協業でジャパンクオリティーのアンテナも
基地局オンボーディングの自動化10時間から8分へ

セキュリティーに関してはゼロトラスト、ゼロタッチネットワーク
5Gサービスは2020年06月開始予定
モバイルデータトラフィックNo.1へと言いつつスライド飛ばされた
Rakuten Link(RCS)
グローバル展開するよー(というのが英語ページがある理由でしょう)

山田喜久社長がエリアカバレッジを説明
202002で3290局、202003末で4400局いけると想定
202103は総務省に8800ぐらいと言ったが、大幅に前倒しの計画
自社回線エリアを拡大する。楽天グループ総力でやっている

100%エリアカバレッジの実現へ。早期のサービスをASTの衛星モバイルで実現したい

raku3.png

3:楽天モバイル料金プラン
世界主要キャリアで唯一One Planの「Rakuten UN-LIMIT」
楽天エリア内(国内)は完全データ使い放題 ローミングエリアは2GBまで
Rakuten Linkアプリで国内通話かけ放題
グローバル(66地域)データ2GB、SMS使い放題。海外→国内通話掛け放題
海外への通話は980円/月で掛け放題
300万名限定で「一年間無料」2年目以降は2980円
事務手数料3300円(税込) 楽天スーパーポイント+1倍
事務手数料に関してはRakuten Linkを使えば全額ポイント還元。
オンライン申込みはさらに3000ポイント(6/30)まで
※一人一回線までの制限(一年間無料とかポイント関係だと思う)

+サービス
Rakuten Casa 4G+Wifiのスモールセル 3月下旬以降提供開始予定
Rakuten Mini 4月中旬以降クリムゾンレッド登場 アクセサリ用意
端末はすべてSIMロックフリー(P30liteはなく、nova 5Tが追加予定)

raku4.png

申込みは1600オンラインから。店頭は明日から。

それはいいんだけど、ポータルがタイムアウト続出で現在無料サポーターの人がどう契約すればいいのかわからないぞと。

raku6.png

あと、プレゼン中で出た最新のアンテナマップ。
湾岸地区が弱いんだよなぁ。


378 件のコメント
79 - 128 / 378
現在の所 iPhoneは蚊帳の外です。
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-03-2980-300-1.html

おそらくアプリ「Rakuten Link」が使えないので通話出来ない。

申し込み殺到してるけどiPhone使えないと苦情くる予感( *´艸`)
pasorin
pasorinさん・投稿者
Gマスター
ひみつ77さん
相変わらずサイト繋がりにくいのでよく契約できましたね。
1100円払えば希望末尾4ケタ選べますよ(当然ながらキリ番はすでにありません)
※私は4/8まで手も足も出ませーん
BENPHONEさん

他のiPhoneは息子のiPhoneXくらいですかね(笑)

また時間を作って検証してみます。
>> pasorin さん

|相変わらずサイト繋がりにくいので

偶然かも...
ここからアクセスしましたよ。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/

|1100円払えば希望末尾4ケタ選べますよ

そうでしたか。
我家では、Reno Aに挿さっているYmobileとauの内のauを3月末に解約予定なので、ちょうどその跡地に楽天を挿す予定です。
楽天モバイルいい感じやね!東京・池袋の乙女ロードで使えるか心配!
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
mineoとは規模が違うので、大丈夫ですよ笑
首都東京と地方大阪の違いくらいかな!
因みに、
 お申し込み番号
 388xxxx(7桁)
でした。既に300万超え orz (笑)
入口は塞がれている様ですね、プレスページに記載のLINKで申し込みできました。
https://corp.rakuten.co.jp/news/press/2020/0303_03.html

事務手数料3,300円(税込)分ポイントプレゼントキャンペーン
 300万名を対象に、開通月の翌月末までに「Rakuten Link」の初回アクティベーション(SMS認証の完了)をした場合、「楽天ポイント」3,300ポイントをプレゼントします。なお、「無料サポータープログラム」の参加者は、本キャンペーンの対象外となります。

オンライン契約で3,000ポイントプレゼントキャンペーン
 3月3日(火)から6月30日(火)の期間中、オンラインより本プランへ新規契約し、8月31日(月)までに「Rakuten Link」の初回アクティベーション(SMS認証の完了)をしたお客様を対象に、「楽天ポイント」3,000ポイントをプレゼントします。

との事でしたので、アクティベーション完了で6300P還元されるって事ですよね?ポイントで支払いもできるので3300P持っていたらお金払わず申し込み可能です。
当面は間違いなくサブのサブ回線として試用するであろう楽天回線なんだから、1万円台前半くらいの底辺スマホで試してみたいッス
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>BENPHONEさん

SIM開通というか、ドコモ版Xperia XZに挿したら普通に使えました、いきなりルーターに挿して使えるかは不明です。
あと手持ちのルーターで通信できたのはARIA2のみです。
WiMAXルーター(W05、L01s)は不可でした。

2020-03-03_(1).png

悪くはないけど、今イチ好みとは異なる楽天対応端末
pasorin
pasorinさん・投稿者
Gマスター
ひみつ77さん
私が101xxxxでして、これが最初のサポータープログラムで当選したヤツなので、3は多分先行申込みではないかと(2は第二次のサポータープログラム)。
でも88万?ムムム。

解約違約金がないので、対象機種持っている人を拝み倒してアクティベートだけして、一年でポイって人がどのぐらいいるかなぁw

swift707さん
まずの目標値が1500万契約じゃないですか? それを考えるとまだまだいけると判断してませんかね?
https://corp.rakuten.co.jp/news/press/2017/1214_02.html
これ詳しくない方、理解できるのかしら。
pasorin
pasorinさん・投稿者
Gマスター

raku8.png

サポーターメンバーには「いち早く2980円払える機会」が用意されているようです。くっそwwww
※webの契約者向けポータルから「申込み」を選ぶと出てくる画面の一部。My楽天モバイルアプリからも追加できることを確認してます
カポエラさんご紹介のリンクから行けました。
有難うございます。
しかし、既に412xxxxでしたね。
楽天モバイルのSIMをSHV44に挿して使えるか実験してみたいですね。
過去の実験でdocomo VoLTEは使えておりましたが。
https://king.mineo.jp/my/a951df32ac197059/reports/56677

今はLINEモバイルのソフトバンク回線を使っていますが、エリア的に問題なく使えております(と書きつつ、3Gに落ちてしまうところを見てしまいましたが)。

1年間無料でしたら尚更試してみたいものです。
楽天モバイルのSIMも使えるなら、やはりSHV44はSIMロック解除後はSIMフリー端末として素晴らしいですね。
特にVoLTE対応のところを見てみたいですね。
申し込み画面に入れましたが、以下おしえてください。
・simフリーで購入したnova lite3を所有しているのですがsimのみ契約で使用できますか?
・300万名(1年間無料)(先着?抽選?)に入らなければ当然、2980円は最初から請求されるのですよね?
pasorin
pasorinさん・投稿者
Gマスター
カポエラさん
裏口は塞がれました。楽天市場に飛ばされます。

大昔18禁サイトで「18歳未満です」を選択するとyahoo.co.jpに飛ばすというのが定番でしたが、さすがに楽天モバイルからyahoo!に飛ばす奴はいないwww
>>エスパーダさん

※1ビルド番号のカッコ内の最初の4桁が「C635」の製品がソフトウェア・アップデートによって、楽天回線に対応します。
ビルド番号:x.x.x.xxx(C635xxxxxxx)
ビルド番号の確認方法:[設定] → [システム] → [端末情報] → [ビルド番号]

らしい。

スクリーンショット_2020-03-03_21.44.48.png

エスパーダさん

>300万名(1年間無料)(先着?抽選?)に入らなければ当然、
>2980円は最初から請求されるのですよね?

申し込み画面を進めていくと、👆の表示が出てきます。
1年間無料と書かれているので多分大丈夫だと思って申し込みました。
pasorin
pasorinさん・投稿者
Gマスター
裏口復活してました、忙しいなぁ。
家内の名義で申し込み完了👍

申し込み番号は43XXXXXでしたよ(笑)

まだまだ大丈夫でしょう(^_^)v

スクリーンショット_2020-03-03_21.46.03.png

ちなみに、次の画面では、2980円に消し線が入り、0円/月(1年間)と明確に書かれていました。

参考まで。
初回アクティベーションはSMSの受取りが必要なんですかね?
それだとiPhoneでは無理そうですよね。
私も同じくカポエラさんご紹介のリンクから行けました。
有難うございました。

私も既に41xxxxxでした。(>_<)

追加救済はありませんかね。
>hageten さん
  対象機種でした😄

>DarkSide of the Moon さん
 了解しました。
 ありがとうございました。
カポエラさん、リンクありがとうございます。
426****でした。
Reno Aは使えるのでは。楽天の推奨端末だったと思います
自分はA52020を家電量販店で買ったのですが、SIMを挿したら普通に使えました。


nova lite 3も推奨端末ですね。

Pixelはダメだと思います。Pixel3使っていますが、推奨端末でSIMを開通させてもPixelは全く使えなかったです。よく言うSIM開通すればBand3対応なら使えるって話はPixelには通用しないですね。
SIM開通ってSMS受信等ではないのですね。
iPhoneでも開通できるのかなー人柱になるか。
nakaqwasさん

W05はBand3は塞がれてるので楽天では使用不可かと思います

私が所有しているW03に関しては、古いファームにダウングレードすると塞がれたBand3が(楽天のも)利用可能となります(ダウングレード済み)


先程申し込みして申し込み番号まで出たのに確認メールが来ないです

上手く申し込みで完了出来ているのか不安です
いま、お問い合わせで確認したら、申し込みができていれば、おそらく大丈夫でしょう。とのことでした。

カポエラさんが、リンクを教えていただいたのおかげです。
本当にありがとうございました。
283chan様
手持ちの端末でSIM開通できるか確認して、無理だったら推奨端末を調達されるのが無難です。もし開通できたら何も買わなくて済みますよ。
RenoAが使えるんじゃないかなと思います。(志村との違いはROMの違いだけです。ソフト的には共通じゃないかなと思います。)

A52020は自分の端末で開通できるものがなかったから、量販店で調達しただけです。開通できていれば多分買わなかったです

繰り返しになりますけどSIM開通できなかったら推奨端末を用意するくらいでいいと思います。
申し込んでみました。
デュアルSIMなのでmineoと楽天モバイルを使い比べてみるつもりです。
電話番号が3つの中から選択できるのはうれしいですね。
30分位して、今頃確認メール来ました

端末購入なく申し込みしてみましたが、楽天対応端末持ってません

楽天対応ではないAndroidでBand3対応端末はありますが、果たして開通出来るのか

ダメなら方法考えないと(開通の為に楽天端末購入はしたくないです)

量販店の店頭で事情を話してアクティベートさせてくれたりしますかねぇ
さとさん

iPhoneや非対応Android端末でのアクチベーションは昨年10月に試しましたがことごとく失敗しております(笑)

web上にも似た様な情報を見かけましたが、非対応端末でアクチベーションを試みると、その後に対応端末に入れても素直に開通出来なかった記憶です😨

サポートに電話したら、「対応端末にSIM楽天を入れて楽天モバイルの電波の届く場所に数時間放置して下さい。」と言われ、そうしたら無事に開通しました(^_^;)

自分の場合、SIMと端末(OPPO RenoA)をオーダーしたのですが、SIMだけ先に届いたので、ついつい色々と検証したくなり、やらかしてしまいました(-_-;)
自分は端末買って開通した身ですが、開通=非推奨端末すべてで動く のでしょうか。
繰り返しになりますが、従前からPixelには推奨端末で開通済みのSIMであっても(通信通話両方しています)使えませんでした。

これは昔の自分に言いたいのですが、本当に使う予定の端末で動作確認している人がいるかどうかも見たほうがいいです。
Pixelダメだったと報告が実はあったりしたので。それを見ずに多分いけるかなー→ダメだったと現在の自分からいいたいです。
「iPhone 11 Proで、楽天モバイル(MNO)回線が通話も使えるようになった」https://www.arakawasblog.com/?p=3513

という話もありますね。
ローミングエリアでアクティベート可能なんですかね?
わざわざ楽天エリアまで行かないとダメなのかな?
カポエラさん

自分が検証したのは第一次の無料サポータープログラム時ですが、この時は結構、繋がる繋がらないでトラブルが多発してましたよね😨

この時のサービスはエリア限定でしたが、今回は全国展開なのでSIM内の情報も更新されているかと?(たぶんw)
Amazonで普通に購入するとAX7が17660円で まぁ安いですが、Android8.x相当でS450。
おかげさまで無事申し込み完了しました。 
・楽天Linkですが、これは楽天エリアでのみ使える電話アプリなのですか?
・対象端末でもアクティベートは必要?
必要ならエリア内に行かないといけない?

Screenshot_2020-03-03_楽天モバイル、携帯キャリアサービスにおいて月額2_980円の無制限プラン「Rakuten_UN-LIMIT」を発表_楽天株式会社.png

エスパーダさん

この表を見る限りローミングエリアでも楽天Linkは無料で使える様です。
pasorin
pasorinさん・投稿者
Gマスター

raku30.jpg

「100万人見た」といって、ウソやーと思ったらTwitterの中継で見てたのね。
https://twitter.com/Rakuten_Mobile/status/1234686903833612288

ちなみに楽天のwebサイトに埋め込まれていたYouTube Liveでは日米合わせて15000人ぐらいで桁が2つ違います……こういう層を対象としていれば刺さりますね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
300名を対象に
・プラン料金1年間無料
・事務手数料3,300円(税込)分ポイントプレゼント
上記以外に
・オンライン契約で3,000ポイントプレゼント

まぁ普通に考えたらこの300万名が一番還元高いはずですよね。
ちなみに会見では先着というキーワードは濁されてましたよ。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/rakuten-link/

iPhoneでSIMが使えてSMSができたとしても
Rakuetn Linkアプリがアンドロイド用だけですよね。

アプリが使えなければakutenLinkアプリの初期認証ができないから
6300Pは貰えないですよね?

■初回起動時について
Rakuten Linkアプリを初めて起動する際に、楽天モバイル(楽天回線)に契約した電話番号と契約時に登録した楽天IDを用いた認証を行います。SMSが受信できない場合や圏外などで通信が行えなかった場合、 Rakuten Linkの利用を開始できません。

この時ってキャリアアプリでありがちな生回線も求められる?
楽天指定端末って、同じ機種であれば、楽天以外から買っても同じように使えるもんなんでしょうか?

アクティベーションとRakuten Linkが使えるかのかどうかなんですけどね…
地方民としてはこれで契約しちゃっていいのか、1年でもっといい条件が出るのか悩む…
楽天エリア外、端末なし、で申し込んでしまいました。使えるのかなぁ。使えないなら注意事項ぐらい書いてありますよね、申込み途中に。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>Dark Side of the Moonさん

楽天指定機種でも(Galaxyのような)キャリア版白ロムなどは不可と言われてますが、ドコモ版白ロムのXperia XZはOKでした。ただソフトバンク版のXperia XZはNGだったので機種によるんでしょうね。
ちなみにnova lite 3はOCNで買ったのですけど、こちらも普通に問題なしです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。