【冬の祭り】秋田県仙北市・上桧木内の紙風船上げ
こんにちは。
皆さん、通信障害お疲れ様でした。この、通信障害の前日に【冬の祭り】秋田県仙北市・上桧木内の紙風船上げに行ってまいりました。
https://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/spot/06_kamifuusen.html
詳細な説明はこの公式なページに譲るとして、似た祭りが中国やタイにもあると聞いています。そちらから伝来したものか、或いはここで興ったものか定かではありませんが、伝承では平賀源内が発祥と言われています。国内では唯一無二ではなかろうか・・・今じゃ火災などの危険性もあるから出来るところも限られますね。
冬の祭り、最も有名なものは横手の「かまくら」でしょうかね。他にも刈和野の「大綱引き」など、秋田にはいろいろ冬の祭り・小正月行事があります。この2つは実際に見たり体験もしたことがあるのですが、紙風船上げは実際に見たことが無かったので、、、
紙風船。巨大なものはこのくらいです。下方に見えるのはテントと黒い人影。つまりは10m以上あるのです。ガスバーナーで下から熱気を入れて、灯油を染み込ませた布玉に点火、打ち上げます。
「五穀豊穣」「無病息災」「商売繁盛」「観光振興」「交通安全」のほか、季節的に「合格祈願」なんてのもありましたしどこかのチームの「必勝祈願」なんかもありましたね。SMAP再結成を「祈念」なんてのもありました(ファン有志かなぁ)。
小さいものは販売されていて(50cmくらいでしょうか)千円でした。私は「家内安全」を書いて家族で打ち上げました。というわけで、自分で打ち上げることもできます。この大きな風船の打ち上げに(勝手に?)参加することも可能です。みんなで持って、カウントダウンして離します。私も何個か参加しました。なかなかの浮力で驚きます。
はるか遠くに、結構飛んでいきます。やがてどこかに落ちる(!?)とは思うんですが、まぁ、その辺一帯は山間で雪だらけなので火災の心配はまずないでしょう、と言いたいところではあるが、ちょっと心配になったりもする。でも、長年やっていてそういうニュースは聞いたことがないから続いているのでしょう。小雪が降る中、ラストには花火も上がって、大変美しい祭りでした。
通信障害にご立腹の方も多いと思います、私もその一人。そんな時は空を見上げましょう。なかなか良いもんです。
公式ページの「紙風船の揚力源となるタンポ(石油を染み込ませた布玉)」というのも?でした^^;気球みたいな感じかな。
紙はかなり丈夫じゃないと飛びませんよね🤗
とても綺麗で自由に参加できていいかもです🎶🎶
(例年に比べれば、の話で寒いっちゃ寒いです)
星のように見えている小さな点も紙風船です。
うん、紙風船というよりは熱気球の原理で飛んでますね。
大きなものは非常に丈夫な紙ですが、
一般に売られていたのは和紙のような、半紙のような紙でしたね。
珍しい祭りの紹介、ありがとうございます。佐賀のバルーンフェスタ
と同時開催したらどうですか?