掲示板

通信障害なのでしょうけど

mineo Dプラン 通信SIMは電波を掴んでいるけど、繋がらない。
docomo通話SIM(Foma ?)は圏外

でも、手持ちのipadに挿しっぱなしになっているmineo DプランSIMは使えてる。
iphone6に挿していたmineo DプランSIMを抜き差ししたら3G表示で使えなくなった。
なぜ~


3 件のコメント
1 - 3 / 3
ほり☆
ほり☆さん・投稿者
エース
mineo Dプラン 通信SIM…Aプランでした。ショートメールは届いた。
F プランは使えていたけど…今はダメになった。
新潟県より
夜9:30まで通信問題なく快適でした。しかし突然、通信できず。
でもアンテナ4本・・・おや?
3Gと出てる??
いつもは4G。
私のはDプラン。

これは、自宅のWi-Fiを使って書いてます。

頑張れmineo!
帰宅してPCの電源入れたらネットが見れない状態でした。
Speed Wi-Fi HOME L01 + mineo Aプランが自宅の通信用回線(固定回線は無いんです)なのですが、赤ランプで接続エラー、圏外になってました。

もう一台の Aterm HT100LN + BIC SIM タイプDの方に切り替えたらネットがつながる。

Speed Wi-Fi HOME L01 で SIM カードの入れ直しをしても状況が変わらずで本体を工場出荷時にリセットして設定をやり直していたら繋がるようになってました。

自宅の Wi-Fi = mineo Aプラン、BIC SIM( IIJmio )タイプDなので、別系統を用意しておくのは必須ですね。
まぁ両方のホームルーターがつながらなかったらPCでネットが見れないのでスマホ( UQ mobile、LINE mobile タイプD)でテザリングするしかないんですが^^;

今回は、さすがにあせりましたね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。