掲示板

イメージ筋トレ

063A8F67-D93F-4277-8CED-1D21F650E14F.jpeg

意識して筋トレしたほうが効果があるというのは聞いたことがありますが、力を入れることで効果が高まるってことなんですかね。
うまく使えば、重い物を持たなくて済むので体に良さそう。


5 件のコメント
1 - 5 / 5
ふむふむ ごはん食べるときに箸が重~いってイメージすれば、腕が鍛えられるのかも・・・
えっイメージの負荷って理屈が理解できない~
想像しただけで筋肉が働くんですかね?
重いものを持ち上げる時に、腰を使わずに、手や足などの他の筋肉に力を入れて持ち上げると、腰の負担が少なくて済みます。イメージというのも、そういったところで身体全体に負荷をかけることでバランスよく筋肉を使うことにもなるのだと思います。
すごく判る気がします。
将棋でどんなに弱い相手でも、
相手が藤井聡太だと思って練習すれば、
藤井聡太みたいになれるんですよね。(^_^;)
とも#さん
イメージ筋トレーニングの話、了解しました。イメージしてみます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。