掲示板

Hitachi-Omron Terminal Solutions

Yahoo!とLINE のニュースがあちこちで取上げられているでござるが、きっと裏では経産省とか財務省とか色々の官僚が暗躍したことかなと想像して、その昔ソニーのβとVHSのビクターの規格争いに通産省が横やりを入れたりしていたドラマを思い出したでござる
VHS(Video Home System)元々は”Vertical Helical Scan”の名称だったでござる


は、ともかくとして、今回のニュースで思い出したのが、日立オムロンターミナルソリューションズの事でござる
名前を見ての通り、日立とオムロンが手を組んでATM等を製造している会社でござるが、会社本体から一事業を分割する事はよくあるようでござるが、分社型共同新設と言うのは珍しいようでござる
日立製作所の持ち株比率が55%の連結子会社で、オムロンは45%の持ち株比率の関連会社となっていたようで、ATM等の情報機器の開発、製造・販売をするためだけの会社でござる

ATM Automatic Teller Machine
(西部劇で銀行強盗から「1万ドル袋に詰めろ」と書いた紙を渡される人)

以下、余談でござる
現在ATMの三強は、日立オムロンTSと、沖電気工業、富士通フロンテック
と言われているようでござる
そこにNECもまだまだ食い込んでいるのだが、上記3社でシェアが90%もあるようでござるし、なかなか銀行の新規参入もないので、活路はコンビニ銀行と、海外への展開でござる

IMG_8375.JPG

最近、ローソンにこんなでっかいのができてビックリしたでござるが、OKIのオリジナルモデル「CP21Z」のようでござる
https://www.oki.com/jp/press/2014/11/z14070.html

ATM、特にコンビニに設置されるものについては、操作やスピードなどの使いやすさに加えて、紙幣の収容数や紙幣詰まり、レシート切れなどが発生しないような対策もされているようでござる

ちなみに、セブン銀行のはNECでござる
https://jpn.nec.com/design/case/atm.html

ファミマには、日立オムロンの「CZ5000」が導入されているようでござる
https://www.g-mark.org/award/describe/30502

メガバンクなどでよく見かけるATMは、日立オムロンの「AK-1」、ちょっと次世代ATMかと思わせるようなタッチのが「AKe-S」でござる
http://www.hitachi-omron-ts.co.jp/products/atm/001/index.html
http://www.hitachi-omron-ts.co.jp/products/atm/ake-s/index.html

次世代というと、セブン銀行のATMもこれから進化するようでござる
・本人確認書類の読取り
・QRコード※の読取り
・非接触ICの読取り
・Bluetoothによる通信
・顔認証
https://www.sevenbank.co.jp/oos/adv/tmp_192.html
https://jpn.nec.com/press/201909/20190912_01.html

ATMで顔認証して本人確認書類を読み取って口座開設までするようでござる
実証実験もやっているようでござる
「ATMでの顔認証、本人確認書類の読取機能を活用した非対面での口座開設を実現」
2019年10月28日(月) 13時00分 ~ 2019年12月20日(金) 23時59分 まで
セブン銀行 丸の内 共同出張所
セブン-イレブン 丸の内センタービル店 共同出張所
2019年10月31日(木) 13時00分~ 2019年12月20日(金) 23時59分 まで
セブン銀行 新宿歌舞伎町コーナー 共同出張所
https://www.sevenbank.co.jp/oos/adv/tmp_192_05.html
https://www.youtube.com/watch?v=KfYpvax4MZY



ちなみに海外への進出もめざましいものがあって、Xiaomi、UMIDIGIなどが日本に襲来しているのと逆に中国やインド、東南アジアへの輸出が絶好調のようでござる
当然中国に輸出された顔認証機能付ATMは、情報がいろいろと集約されてしまいそうな怖さもあるのでござる


インドで「日立銀行」、日本人が知らないATM・POS100万台超の破壊力
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00783/061100007/

71 ATM(現金自動預け払い機)事業の中国展開と国内工場の再編
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jamsjsaam/15/0/15_71/_pdf/-char/ja


話がそれでしまったでござるが、どの銀行に食い込むかってことで情報通信関連の企業は日々戦っているようでござるが、コード決済の乱立に業を煮やした経産省とかが、二社にどうにかならないかと圧力をかけて、その答えが50-50の持ち株比率で事業を分割して統合した新会社を作るようになってしまったんじゃないかなって想像するのでござる

以上、金融関係とか全く知らないで書いてますので、金融関係の方間違っていると思われる部分があったら適当に訂正して頂きたいと思うでござる


地方銀行の勘定系システム一覧
http://www.fina-sol.com/handbook/bank/core/core-regional
金融ユビキタスサービスの実現に向けた取り組み(2008.4)
https://www.oki.com/jp/otr/2008/n212/pdf/212_r03.pdf

3日間限定! 11/14(木)~11/16(土)
ワイルドステーキフェアー開催中です!


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。