掲示板

プロフィール画像は何でもアリ!

image.jpeg

マイネ王に初めて入った時、必ず選択しなければならないものの1つ、それがプロフィール画像です。プロフィール画像にするような写真を持っていないよ、すぐには見つけられないよ、という人のためにたくさんの画像が用意されています。

年代や性別、ファッション性を考慮しようとしているのは、見てみれば感じることができるのですが、正直まだまだだなぁと思っています。(上から目線ですみません。例えば、日本に住んでいる人のうち 2% くらいは日本以外出身ですね(°_°) 48人の画像を用意するなら、・・・(以外、略))

しかし!

考え方を変えてみると結構自由であったりします。体の性別とは逆の性別の画像を選ぶこともできるし、画像をアップロードすれば何になることもできます。その辺りは評価したいですね。(またもや上から目線ですみません(°_°))

たまにはプロフィール画像にも凝ってみるのもいいかもしれませんね(^ ^) 1ヶ月に 1度くらい変更するのもいいかなと思いました。そろそろ後ろ姿をプロフィール画像にしようかと模索しています。

みなさん、プロフィール画像にこだわりはお持ちでしょうか!?


73 件のコメント
1 - 23 / 73
かえで
かえでさん・投稿者
マスター
>フレッシュさやえんどうさん
新しく生まれ変われば大丈夫! その方がフレッシュ!
>フレッシュさやえんどうさん

あああー!今やっとわかりました!何が?
って、フレッシュさやえんどうさんとカポックさんの見分けが今日までつかなかったんですー。
「補食」でやっとわかった。
同じベテランだし、色が一緒なので、ごちゃごちゃになってたー。

あれ、カポックさん女性だったはずなのに、男性みたいな言葉遣いでどうなってんの?と思ってたら、フレッシュさやえんどうさんでした。
もう間違えない!


>かえでさん
後姿とは斬新な!楽しみです。


アイコンって難しいですねー。
私も一度女性っぽいアイコンに変えたら、「誰かわからん!」と皆に一斉に言われたので、このキャラに戻しました。もう、これ一辺倒で行きます!
まぁウマなので。(笑)
こだわりという程ではないんですが、覚えてもらえるように「mineoが準備した以外のモノを使おう」とは考えました。

後ろ姿も良いですね。
覚えられやすそう。

>体の性別とは逆の性別の画像を選ぶこともできるし、画像をアップロードすれば何になることもできます。

オフ会等で現実生活とリンクさせるつもりがないなら全然OKですよね。
私はこの世界「アカウント=人格」だと認識するようにしてます。
なので、全く気にしてませんよ。

性別どころか、私なんか馬だし。(笑)
前にもどこかでコメントしたので ご存知の方もいらっしゃると思いますが、私の場合 アメーバピグで作った 自分のピグを使っています。
LINEもTwitterもmixiもインスタも、、あらゆる所で同じものを使っていますが LINEでは季節やイベントごとに着替えています♪

そう言えば以前、ものすご~くイヤなことがあったときにLINEのアイコンを「化け猫」に変えたことがあるのですが、一瞬にして大量の苦情メッセが届き 数時間で戻すことになった経験があります(^^ゞ

ちなみに ピグの作成は 幼き頃の娘にベース(顔パーツ)を選んでもらったので 比較的完成度は高いと思います。
でも、ピグって劣化しないんですよね~w
特に、こだわりというほどのものはないですが、自分のアイコンを見つけやすいように、自分で作ったものにしてます。

みさきさんのように、自分のピグを作るとこも考えたのですが、どうやっても自分で違和感しかなく、詐欺にしか思えないので、やめました(^-^;

アイコンを変えると、誰が誰だか分からなくなってしまう時もありますが、気分を変えてたいときに、変えてます。
先日、実際、猫から熊になりました(*´∀`*)
かえで
かえでさん・投稿者
マスター
>さとさん

家の近くに「となりのトトロ」に出てくるような植物のトンネルと、「千と千尋の神隠し」に出てくるような風景があるので、そこで撮影しようかと考えています!
Kei(。・∀・。)ノ さん

>詐欺にしか思えないので・・

私も最近、年齢詐称してる感がハンパないです(^^ゞ
かえで
かえでさん・投稿者
マスター
>うまちゃん さん

むしろオトコの娘(http://president.jp/articles/-/11202)だということを話しておいた方が覚えられやすいかもしれません( ^ω^ )

うまちゃんのアイコンはいつまでも変えられませんね! もしかして他のポーズも用意しているとか・・・。
かえで
かえでさん・投稿者
マスター
>みさき さん

季節に応じて着替えたりすることもできるのですよね!
ブログ、拝見しています( ^ω^ )
年齢はどう捉えればいいのか難しいですね・・・。
>かえでさん

マイネ王でも着替えようと思ってたんですけどね、面倒で・・
私はドンドン年を重ねるのに ピグはずっと同じ顔。

こういうアバターって どうしても可愛い感じになってしまうので アイコンとして使うには 開き直りが必要ですよね(^^ゞ

image.png

みさきさん
わたしのピグも7年前から年をとりません(笑)
当時は眉がそっくりと言われたんですが、寄る年波には勝てないねぇ(笑)
デフォルトで用意されたアイコンは見ただけではどなたかわからない不便さがありますね
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
かえで殿、後ろ姿といわず正面から見てみたいですなあ~
プロフィールの詐称ですけど、私の愛車も赤色がかなり斑になっています。

SNSのプロフ用の画像ですが、他者を不快させないことと肖像権や著作権に配慮するように心掛けています。
Nobieさんのも○し○んの菌がけっこう気に入ってたりする(笑)
ワタシは正直 "拾い物" なので、ちゃんと自作しようかなぁ・・・と迷い中デス。

見た目で覚えるという意見を尊重してせめて "模写" しようかなぁ(´- `)
最初マルチーズ(←昔飼っていました)の可愛らしい後ろ姿のフリー画像にしようと思ったのですが、ふわふわなんだからふわふわしたものにしようと思って、ふわふわ飛んでる風船です(^^)。

飽き性で画像を変えたがるタイプなのですが、結構気に入っているので我慢(笑)。
元々短期でマイネ王は辞めてしまうだろうなと思いデフォルトのままここまで来ました。
使いたい画像も無いし、多分このままですね。
とげきちさん
模写!
それはご自身のですか?
期待大でお待ちしてます(๑•̀ ₃ •́๑)
わたしもさとさん同様アイコン変えてみたんですが
こいつのインパクト大きくて、元に戻した次第です
別に、年齢とか外見とかを実物に寄せる必要が無いですからね。
自分が気に入ってて、象徴として見て貰えれば何でも良いんじゃないでしょうか。
まぁ、私の場合ウマに似てる訳なんですが。(笑)

>かえでさん
>アイコンはいつまでも変えられませんね!

元々が「覚えて欲しい」という事で選んだ画像ですからね。
これを変えちゃうと、覚えて貰えなくなるような気がして。
多分、これからもこのままかなぁ。

>Nobieさん

おお、お久しぶりですね。
確か、Nobieさんも一度画像変えてから戻しましたよね。
あの時は私が余計なことを行ってしまったような・・・。

やっぱり、同じ画像を長く使うとイメージが固まってきますよね。
私は販売中のLINEスタンプです♪

サイのセロスくんです。
地元のゆるキャラです。
かなーりマイナーなんで、著作権とかうるさく言われるどころか、「もっと使って広めてくれ!」と頼まれるくらいだと勝手に思ってるので、気にせず使わせていただいてます(笑)
これ見て文句来たりして(笑)
私は、当初は「撮ってキャラスタジオ」で自撮りしたものから生成されたものを使っていました。
しかし、mineo ありがと様のアイデアラボで、みさき先輩の投稿から「Avatar Generator」を知り、作ってみたところ、いい感じで出来上がったので、これをアバターにしています(^o^)/
それ以来、お陰様で私を「お気に入り」に登録頂いた方が増えました*\(^o^)/*
やっぱり、アバターって、大事やなぁ〜って思いました(^o^)/

>みさき先輩
「永遠の◯歳ですっ♪」でいいと思いますよ(^o^)/

>るっきい様
「Sweet Lolita Avatar」ですか。またPlayストアとかApp Storeで見てみます。
うちはPowerPointで自作です。名刺にも使ってますし、Twitterなどもこのアイコンなので、比較的認知度は高めかなと。

オフ会や地域イベント関係で人と会うことも多いので、現実とのリンクも気にはなりますが、その辺は名札にもこのアイコンを描くことで良しということにしています。
私は幾何学模様にでもしようかと思ってたのですが、ポッキーかなにかのサイトで作ったアバターがあったのを思い出して使ってます。
背景色に輪郭から髪型、眉や口の形まで様々に組み合わせられるアバターだったのでかなり面白がって作ってました(もちろん美化有りです)
mineoが用意していたものとサイズも近いので「似てるけれどもちょっと違う」という絶妙のものになりました。

でもどうせならへの字口じゃなくて半笑いにすれば良かったかなぁ……(笑)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。