掲示板

「iPhone 6をアップデートするとIIJmioのタイプAで使えない」、注意呼び掛け

記事紹介になります。

わたしは対象デバイス所有していませんので、圏外ですが....

たしかに、IIJmioでの動作確認はiOS 12.4.2 ですね。

mineoでは VoLTE対応では iOS 12.4.2 、非VoLTEでは iOS 12.4.3。

対象の組み合わせで利用されている方は注意ください!

---------------
iPhone 6/6 Plusの2機種を「iOS 12.4.3」にすると、auネットワークを使う「タイプA」の
SIMカードが利用できないことがある。原因や回避策、復旧方法などは不明とのこと。
もしiOS 12.4.2以前のままであればバージョンアップしないよう呼び掛けている。
---------------------
IIJmio
 ↓
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/

mineo 
 ↓
https://mineo.jp/device/devicelist/?maker_id=2&sim=au_all&page=4

iOSデバイスとiOSの対応表
 ↓
https://secondflush2.blog.fc2.com/blog-entry-904.html






「iPhone 6をアップデートするとIIJmioのタイプAで使えない」、注意呼び掛け
 ↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-00000181-impress-sci


22 件のコメント
1 - 22 / 22
IIJmio タイプAとは、VoLTEですよね?
そうであれば、問題になるのは、SIMフリー版だけと思います。

非VoLTEでも問題発生するのでしょうか?
かねやん
かねやんさん・投稿者
SGマスタ
>IIJmio タイプAとは、VoLTEですよね?

 そうですね。

>非VoLTEでも問題発生するのでしょうか?

 mineoの非VoLTEの確認Verは 12.4.3になっているので問題無しかと....
そうだとすると、SIMフリー版についての注意と記載しておいた方が良いかもしれませんね。

私としては、SIMフリー版を持っているので、確認してみます。既にアップ済みのように思うので、VoLTE SIMでの動作確認してみます。
かねやん
かねやんさん・投稿者
SGマスタ
一応、参考情報として「事務局」に投稿をお知らせしました。
OSバージョンアップできないとなると、セキュリティが心配です。
実際にこの組み合わせで使われている方は、恐らく少ないでしょうね。(^^ゞ

理由としては、iPhone 6/6 Plus迄の世代はSIMロック解除が出来ない事、
そして、VoLTE SIMが使える様になったのは2017年9月に登場した、iOS11
からだからです。

もし、問題が発生した場合は、mineo Dプラン or SプランのSIMカードに
変更するか、iPhoneを新しいものに買い換えるかというのがユーザーが
取れる解決手段となります。
Kanon好きさんのコメントにあるように、キャリアプロファイルの問題のようなので、mineo VoLTE SIMでも起こるはず。
https://king.mineo.jp/magazines/special/1207/comments/177097
この件、IIJmioが発表してからずっと気になってました

iPhone6のSIMフリー機をiOS12.4.2でUQmobileの非VoLTEで使用しています

たまたまアップデートしてなかったので様子見してました

でも、今更iPhone6のSIMフリー機を使ってる人は少ないだろうし、特段Appleが対処するとは思わないし、あまり話題にはならないだろうと…

VoLTEに変えてみようかと思っていた矢先でした

ただ、IIJmio以外は特に発表が無いからどうかな〜と思っていたら、mineoもそのような発表があったんですね

UQmobileはこの件把握してるのでしょうか(UQmobileはiPhone6には専用nano SIMが推奨だから、特に発表しないのかも)

とりあえず、VoLTEを利用する(予定がある)なら12.4.3には上げないのが現状では得策ですね

あ、でもVoLTEでテザリング対応はiPhone6s以降でしたっけね
mineoでは、

最初は問題なしと発表
→IIJmio発表後、mineoでは発生していないが検証を継続する
→検証が一部漏れていた事がわかった

という状態で止まっていますね。
再現の確認はできていないようです。お休みでストップ中なんでしょうね。
我家のなんちゃってSIMフリー iPhone6で確認しました。
OS=12.4.3, キャリア設定=Carrier36.0.1
・mineo Aプラン VoLTE
 圏外
・au純正VoLTE
 圏外
でした。
APNのimsの設定が、キャリア設定が純正でなくなったのが影響しているような気がします。

なお、iPad mini2 OS=12.4.3, キャリア設定=Carrier36.0 では、
・mineo Aプラン VoLTE
 データ通信可能(テザリングも可)
です。
あ、補足です。iPad min2 では、以前(OS=12.4.3以前)より、キャリア設定は、Carrierxx.xでした。
「iPhone 6をアップデートするとIIJmioのタイプAで使えない」の情報
ありがとうございました。
>我家のなんちゃってSIMフリー iPhone6で確認しました。
OS=12.4.3, キャリア設定=Carrier36.0.1
>APNのimsの設定が、キャリア設定が純正でなくなったのが影響しているような気がします。

ということはウチのiPhone6SIMフリーもiOS12.4.3にするとキャリアバンドルがKDDIではなく汎用バンドルになってしまうのでしょうか
それって、Apple側に原因がある様に思うのですが、修正アップデートは期待出来るのかな…

>iPad min2 では、以前(OS=12.4.3以前)より、キャリア設定は、Carrierxx.xでした。

iPad mini2は不思議な挙動ですよね
auからiPad mini2のセルラー版って出てなかったから汎用バンドルなんでしたかね

としても、iPad mini2の汎用バンドルだとVoLTE可、テザリング可ってのも不思議です(iPhone6の汎用バンドルは不可なのに)

それと、iPad mini3だと(SoCはiPad mini2と同じ)キャリアバンドルはKDDIになるんですよねぇ
(VoLTE SIMは持ってないので検証は不可)
|Apple側に原因がある様に思うのですが

auのキャリア設定で、機種別に設定内容を指示している部分で、iPhone6やiPad mini2はauの機種別設定の対象外になっていて、その結果、汎用に落ちるのではと想像しています。
>auのキャリア設定で、機種別に設定内容を指示している

ですよね
なのに、iPhone6という同一機種でiOS12.4.2までVoLTE使えてたのにマイナーアップデートで使えなくなるというのが謎です

そこがキャリア側(のキャリアバンドルの記載内容)ではなくApple側に落ち度がありそうに思ったんですが、どうなんでしょう

先に不具合を見つけたIIJですが、利用者の少ない当該事象に関して原因を探ってくれるのか、くれないのか…

てくろぐに期待です
かねやん
かねやんさん・投稿者
SGマスタ
本日、mineoサポートにお知らせが掲載されました。

「iOS 12.4.3での動作確認の結果、iPhone 6およびiPhone 6 Plusにおいて、
 auプラン(Aプラン)の「au VoLTE SIM」ではご利用いただけないことを
 確認いたしました。 iPhone 6 / 6 Plusをauプラン(Aプラン)の
 「au VoLTE SIM」でご利用の方は、iOS 12.4.3へのアップデートを
 行わないようご注意ください。 」

 誤報に対する、お詫びもされています。

【A・D・S】iPhone 5s、iPhone 6、iPhone 6 Plus端末におけるiOS 12.4.3での動作確認結果のお知らせ
 ↓
https://support.mineo.jp/news/931/
相変わらず技術力が低いですね…

そもそもちゃんと検証したのかも怪しい

IIJの発表を遅れて知ってから便乗したように感じました
mineoは検証しないで「問題無く動作する」と書いてたんですよ。

「やってない」ので技術力以前の問題。
そろそろまともに仕事しろって感じ。
「やってない」のであれば、「未検証」とちゃんと表示して欲しいものです。

|誤報に対する、お詫びもされています

「何故、誤報に至ったのか」の理由も明示して欲しいものです。
なるほど、「やってない」のであれば逆に納得

企業体質が昔からずっと怪しいのが契約しない理由です
かねやん
かねやんさん・投稿者
SGマスタ
元々の告知内容も誤っていたんですが、途中で訂正はされてかな....
検証はされていなかったのに....

それで、この投稿してから事務局に別だてで 告知を提案しました。
そしたら マイネ王のスレ紹介されて、現在検証中で Verupしないでの
注書きもしているとのこと。

それで、「マイネ王」に登録しろとか、見ろは、尊大だし
ユーザ視点が低い。 mineoのサポートで 単独で通知するぐらいの
ことはしたほうが良いと提案もしました。
その結果なのか否かは不明ですが、一応は通知できた。 
プロセスはともかくも、それはそれでよろしいかと.....

スクリーンショット_2019-11-06_13.21.15.png

昨日(6日)はマイネ王のメンテナウンス後の17時過ぎに『「お知らせ」があったかと思いますが...
『iPhone 5s、iPhone 6、iPhone 6 Plus端末におけるiOS 12.4.3での動作確認結果について』
よりは、ネットメディアの方が直接的で分かりやすいと思います..個人的な感想です。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。