掲示板

地車in大阪城✌️

IMG_20191103_102128.jpg

地車in大阪城、本日開催中です。
お近くの方はどうぞ。
http://danjiri-in-osakajyo.com/


14 件のコメント
1 - 14 / 14
宮ちゃん2さん、お久しぶりです。
毎年、やってるのですか?
春に関西に行ってましたが、来年は秋に行こうかな?
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・投稿者
Gマスター
>akoyo さん
お久しぶりです。
地車in大阪城は、毎年のイベントになっているようです。
毎年11月の最初の土・日に実施されるようです。
行かれるときは確認ください。
私は、だんじり好きなのでこのイベントを知ってから毎回(と言っても昨年からですが)きています。
>宮ちゃん2さん
情報ありがとうございます。

今月の大阪は、芸術関係のイベントが多いみたいですね。
やはり、来年は秋に行こうかな?
「地車in大阪城、」行って見たかったです。
これだけ並ぶと壮大ですね❗
一度行きたいなぁ〜
うちの町内のだんじりも参加してます。
みんながんばれ~(^o^)丿
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・投稿者
Gマスター
パフォーマンス パート2
少し長めの動画です。
https://youtu.be/NhY4nEqJ_Y0
お~~ うちのだんじりが大きく前後に揺らし続けてたのが確認できました\(^o^)/
特に5分ぐらいのところはズームされててよくわかりましたよ。
ありがとうございます(^o^)丿
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・投稿者
Gマスター
一部の、だんじりで巡行時に何かを配っていました。
私も、なんとか貰えましたが、貰うのに必死で、そのせいで動画の最後が乱れました😅
私が手に入れたのは記念のタオルや小さいハンカチでした。
他にはお菓子もありましたね。
https://youtu.be/4O7qbn0kP8Q
>宮ちゃん2さん

お菓子、もらったんですね。
時期的にハロウィーンになぞらえたのかな?

そういえば、日本は”棟上げ”や”浸水式”(船おろし)の時に餅をまく習慣がありますね。
私の故郷は、穴の空いたコイン(5円玉や50円玉)に”こより”を通して投げてました。最近は、そういう光景に出会えませんね。

また、面白い催しの情報をお願いします。

DSC_1003.JPG

>宮ちゃん2さん
私の実家(長滝)のだんじりでは宮入りしたあとに(止まった状態で)お菓子とかタオルとかをだんじりの屋根から観客に向けて投げるんですよ。
今年はタオルをゲットしました\(^o^)/
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・投稿者
Gマスター
他の人が撮影した、だんじり(南別井)ですがノリノリです。
巡行時も人気でした。
https://youtu.be/6VQtp2uZdds
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。