掲示板

〈正解発表🎯〉【簡単♪クイズ✌️】何をどうやって作ったのでしょーか?

IMG_20191102_151748.jpg

☕🍵☕🍵☕🍵☕🍵☕🍵☕🍵☕🍵☕🍵

巷ではポッキー&プリッツの日やの、チンアナゴの日やのって言ってますけど…
誰がなんと言おうと、11月11日は『おりがみの日』です( • ̀ω•́ )キリッ✧
https://www.origami-noa.jp/おりがみについて/おりがみの日/

子どもの頃はデジタルな物がなかった昭和生まれですから、折り紙ではよく遊んでいました。
今でも季節物やキャラクター物を折ったりして時々楽しんでいます。

というわけで、何かのお役に立つわけではないのですが、ちょっとした暇つぶし♪に記念日にちなんだイベントです。
(今日やないやん?ってツッコミは承知の上)

🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿

【✌️クイズは3問!】

問題①
完成品は何でしょう?
すばり当ててください!

回答例:①ウーパールーパー
ご自身で作製した完成品の画像とともに回答いただくといいことが…(*^^)v


問題②
①の折り順は?
8枚の途中経過の画像を、折り順通りに並べ替えてください。
※8枚全て使うとは限りません。

回答例:②A⇒C⇒D⇒H⇒G⇒F⇒E


問題③
仲間はずれはどれ?
②の折り順でないものが含まれています。それはどれでしょう?
数は一つと限らないかも?!

回答例:③B

🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿

【ルール&賞品】
・問題の説明以外はノーヒントです。
・回答は一度限りです。間違えた〜と思ってもコメント削除はしないでくださいね。
(誤字脱字はコメントで訂正してください)
・どなたでも参加できますが、賞品は連携されている方のみとさせていただきます。
・回答の締め切りは2019年11月6日(水)8:30、マイネ王システムメンテナンス前までです。

https://king.mineo.jp/informations/198
マイネ王システムメンテナンス
11月6日(水)8:30〜17:00

・正解と正解者の発表は同日21時以降を予定しています。
メンテナンス開けに何か不測の事態に陥った時は、延期する場合があります。

・賞品は…
【問題①】3チップ
【問題②】3チップ
【問題③】3チップ
正解者のマイページに贈ります♪
なお①について、画像でお答えいただいた場合、賞品は2倍の6チップとなります〜o(*^▽^*)o


では画像をどうぞ〜
👇

AddText_11-02-02.28.58.JPEG

AddText_11-02-02.31.15.JPEG

AddText_11-02-02.27.54.JPEG

AddText_11-02-02.26.12.JPEG

AddText_11-02-02.30.11.JPEG

AddText_11-02-02.32.23.JPEG

AddText_11-02-02.35.26.JPEG

AddText_11-02-03.30.50.JPEG

AからH、以上画像は8枚です。
簡単ですよね?!
ねっ?ねっ?





では発表です!
👇

AddText_11-02-02.37.17.JPEG

【正解】
👇こちらでご確認ください。
https://king.mineo.jp/my/gu_tan/reports/60497/comments/1872369


【予告】
11月11日(月)『おりがみの日』に第2弾!を予定しています。

ではでは〜ヽ(^◇^*)/


114 件のコメント
15 - 64 / 114
ぐ~たん
小4の娘のメモ帳を切って折りましたよ^_^

6657181C-3D29-4A14-8C1A-78CD81EEE57A.jpeg

今度はもちっと小さな紙で♪
ぐ~たん
ぐ~たんさん・投稿者
SGマスタ
>uou2さん

あ、切れ端が回答メモなんですね!


>永芳さん

またこれは…なんやろ?
紙あてクイズ?

ガムの包み紙!
>ぐ~たん さん

〉ガムの包み紙!

残念…タバコの内紙を切ったもの(4㎝×4㎝)です💦

あとは手近にある紙は、、、新聞(折込チラシ込み)くらいだったので(~_~;)

#写真は、iPhone 5sのメインカメラ&ライトがやられているので、セルフィ―で撮影した為粗くてピントもボケボケで済みません💧

DSC_2197.JPG

折り紙がない~(TДT)

あ、チラシがあったので
チョキチョキ✂️

写真分かりますか?
答えます
①つるを折りました
②DGAFBCの順番で
③EとHは無かったです

永芳サンすごい(^o^)
そういえば
昔はガムの包み紙とかで
どれだけ小さいのが折れるか
やった気もします
ぐ~たん
ぐ~たんさん・投稿者
SGマスタ

IMG_20191102_195229.jpg

永芳さん

タバコの内紙ですか…
思いつかなかったです。

新聞紙でもちょっとオシャレかも知れませんよ。
折りにくいかもですが。


子どもたちが保育園時代、延長保育の時間はそれぞれ好きなことができるのですが、息子は一時「手裏剣」👆にハマっていました。

毎日折ったものを5つくらい持って帰ってきて(笑)
ポケットにいっぱいダンゴムシよりはマシですが…

毎日その量だと保育園が折り紙代で大変になるので、大抵はチラシを切ったものでしたよ。

>4㎝×4㎝

器用ですね!
>ぐ~たん さん

英字新聞とかならお洒落かも知れないですね💦

若い世代も含めて幅広い年齢層の人たちとの関係があるのは良い事ですね♪

認知症予防の一環?!
指を広げると親指から小指迄23㎝ありますので、今回はちと辛かったです💧

丁寧にちゃんと角を合わせる事だけしか心がけていませんでしたので、もう少し綺麗に仕上げる事も考えればよかったかなと今更ながらに思います(~_~;)
ぐ~たん
ぐ~たんさん・投稿者
SGマスタ
>oritoonさん

ハイ!
承りました(*^^)v
ぐ~たん
ぐ~たんさん・投稿者
SGマスタ
>指を広げると親指から小指迄23㎝ありますので

私はちょうど20cmです!
手ばかりにピッタリ♡
(どーでもいい👋)

さっきの続きですが…
我が家でも節約を兼ねて、包装紙を切ったりしてました。
まぁ保育園で慣れてるので子どもたちはクリスマスの包装紙なんかは喜んでましたね。

なんだか火をつけてしまいましたか〜?
〉なんだか火をつけてしまいましたか〜?

いや、いつもと大して変わらないと思いますが…(~_~;)

(  ̄- ̄)。o○( ボヤき爺 or おフザケのボケかましmodeになってしまう様な投稿へのコメントでない時はこんな感じかと(◎_◎;) )

CE4CEE68-41AF-4356-839C-6C846E163C5E.jpeg

①ツル

②A ⇒ F ⇒ B

③C D E G H

よろしくお願いします。😊

194924B9-E8B9-4E03-A993-1B1DF9C50035.jpeg

折り紙はありませんでした。゚゚(´□︎`。)°゚。

①鶴!

②A→F→B→C

③DEGH

だと思います。たぶん…

7B4A6F95-4220-4BF1-A7DB-17245DADDEC8.jpeg

職場で机まわりのちょっとしたゴミ
(消しゴムのカスなど…)入れを、
裏紙を再利用して作っています😊

それを机の引き出しの隅に入れてゴミ箱として使用。
ゴミがたまればそのまま( ੭ ˙࿁˙ )੭ ポィッ

ストックは引き出しに入れてあります。

折っているのは自分だけですが、
皆んな使ってくれてます😊

ちょっとしたeco活です…笑

あ!
ぐーたん、、

回答は、

①ツル
②DGAFBC かな??😅
③EHなーし

だと思いました…

時間がある時にツル折る予定です…😂
出来たら紹介します…

(〃_ _)) ペコッ...

DSC_0001.jpg

ぜぇぜぇ😅
ノートで作りました
1.つる
2.D→G→A→F→B→C
3.EH
d( ̄  ̄)
ぐ~たん
ぐ~たんさん・投稿者
SGマスタ
>永芳さん

なんだか今日は饒舌な気がしましたよ(^O^)/


>ティファールさん

それは100均の折り紙と見た!
最近可愛いのありますよねぇ(*^^)v


>すてこさん

紙当てクイズみたいになってきた(笑)
少し透ける感じが、包装紙っぽいですね?


>fm...☺︎さん

おお!eco活いえば貧乏臭くない!
職場でも☝️それ使いますが、ストックはしませんね(*´∀`*)
家ではこれからの季節特に必要です。
我が家ではみかんの皮入れとなっております( • ̀ω•́ )キリッ✧
マメですねぇ…
ぐ~たん
ぐ~たんさん・投稿者
SGマスタ
>norinori7さん

そんなに息切らして…(,,>᎑<,,)
ノート切るの大変でした?
うちは家では作ってません…
サイズを変えると色々使えそうですけどね!

そか…
貧乏くさかったか…😅笑
指と脳味噌が筋肉痛になりそう😆
ぐ~たん
ぐ~たんさん・投稿者
SGマスタ
>fm...☺︎さん

貧乏臭いって…皆さんでよりよく使っているならそうは思わないですけどね。
うちの職場で使うとなんとなく空気感が…
便利なんですけどねー

野菜の皮を剥いたりする時も使いますよ!
ゴミは重量減らすことが大切で、濡らさないことが一つ重要らしいです。
新聞紙で作ると、魚捌いた内蔵とかは消臭効果期待できて…
ゴミ集積所のカラス対策にもつながります。

eco活!


>norinori7さん

腕と脳味噌の筋肉痛って…どんなん?
(,,>ლ<,,)ぷぷ
ぐ~たん
ぐ~たんさん・投稿者
SGマスタ
あ、腕じゃなくて指か…
失礼しました〜
そーなんです、
うちの職場は馴染んでいるので、
eco活なんです…
( ・ㅂ・)و ̑̑ 笑

消臭と言えば、
コーヒー豆を挽いて淹れたあとの
粉(カス)も再利用してます…☕️
コレもビンボーく、、、🙄🤭

えと、、、

eco活ですっ!😆笑
〉なんだか今日は饒舌な気がしましたよ(^O^)/

普段は寡黙?!(´Д`)y━・้็้็้็ ヾ(-_-;) オイオイ...ソウハ言ッテナイ
ぜんぜん【簡単♪クイズ✌️】じゃないかも?(笑)

①何を折ったか:つる
②折り順:D→G→A→F→B→C
③仲間はずれ:EとH

折り紙もなくて···、すみません。ペコリ
ぐ~たん
ぐ~たんさん・投稿者
SGマスタ
>fm...☺︎さん

>コーヒー豆を挽いて淹れたあとの
粉(カス)も再利用してます…☕️

我が家も一時やってましたよ。
ちゃんと乾燥させないとカビたり発酵?したりするんですよね!

eco活!


>永芳さん

寡黙って…私には使われない言葉ですね…
「いつもより」ってつけるの忘れてました(笑)


>ケロコロさん

簡単じゃないですか?
まぁ一応捻りというか、トラップは…ヾ(・ω・`;)ノ

折り紙なくても、皆さん工夫されてますよ♡折り紙派の方が少なかったりして(笑)

ちょっとだけ期待してます♪

1A630351-78F4-443E-BBE0-924B594BC882.jpeg

数十年ぶりにツル折りました…🤗

折り方忘れてて調べました…🤔

夜勤明けです…🤯

おやすみなさい…😪

47A6A7A7-8D91-45CD-85D1-84FE7FC53B30.jpeg

ぐ~たんさん
こんにちは〜🎶

折り紙クイズ参加させてください🐥

問題①つる
問題②A⇒F⇒B⇒C
問題③D,E,G,H

家にピカピカ折り紙ありましたー
マイネ王カラーも残ってました💚

久しぶりに折りました。
出来るもんですね。
ぐ~たん
ぐ~たんさん・投稿者
SGマスタ
>fm...☺︎さん

夜勤明けにお疲れさまです。

これはまた、普通の折り紙ではない臭、ぷんぷんします!
こげ茶といい、クリームに近い黄色…ゆで卵の黄身っぽい色合い…

逆ギレならぬ、逆クイズ?!


>おつなえいたんさん

お着替えされたので誰かと思いましたよ(*^^)v
ピカピカmineoグリーン、いいですね!

子どもの頃って、なぜかピカピカのってもったいなくって使わないままシワシワになるパターンが多かったですね。
ぐーたんさん♪

折り紙
今、我が家では子供達がかなりブーム見たいで、何時も買わされてます😃

けど最近の折り紙工作は不勉強で、自分の小さい時の折り方しか分かりません😁

クイズ
問題①鶴
問題②A、B、C
問題③D、F、G、H

【簡単♪クイズ✌️】の言葉で超簡単に考えて見ました✨

DSC_0298.JPG

折り紙の台紙(?!)だけ残ってました。

折り込みチラシでは紙がふにゃふにゃ過ぎて翼がしなっと垂れてしまいました😥

#寡黙な女の人って...中々居ないよネ
ぐ~たん
ぐ~たんさん・投稿者
SGマスタ

IMG_20191103_134511.jpg

>嫁ちゃんさん

ハマる子はハマるんですよねー。
苦手な子は苦手で。

☝️はJKのお下がりの折り紙です…
何か自分で自分に火をつけてしまった…


>永芳さん

また、どこから掘り出してきたのか…
年代物っぽいですね!

チラシは電器店のはペラペラで折り紙に向かないですね。
もうちょい張りのあるやつでないと…
求人広告のとか。
サイズ大きすぎるんですよぉ
次の課題は相当難問の予感😅
ぐ~たん
ぐ~たんさん・投稿者
SGマスタ
>次の課題

(´>∀<`)ゝ))エヘヘ

どうかな?
>ぐ~たん さん

〉また、どこから掘り出してきたのか…
〉年代物っぽいですね!

孫娘(もう二十歳過ぎで、一応美大に通っているらしい)が来た時用のお絵かきセット(クレヨンやら何やらが詰め込んである(~_~; )の箱の底に。。。

そもそもが一番下の子(アラフィフ…)のお古を寄せ集めただけの代物ですから、、、四十年くらいは前の物ではないでしょうか(◎_◎;)

〉サイズ大きすぎるんですよぉ

仰る通り。。。(;^_^A
でも、面倒な事が嫌いなので、短辺に合わせて長辺を切るだけで正方形を作ると必然的に大きなサイズになってしまうのですよ、当たり前の事ながら…とほほ(;´・ω・)

B550F3BC-346F-4FC6-96CB-FF67ED1AE670.jpeg

ぐ~たんさん こんばんは。

折り紙は沢山あるのに、直ぐに使わないからとしまってありやっとこ出しまた。
答え
①ツル
②DAFBC
③EGHでお願いします!

IMG_20191103_213824.jpg

クイズ参加しま〜す

①折ったもの:鶴
②:D→G→A→F→B→C
③:EとH

でお願いします❗

1BB88DBB-23D2-4B51-BF32-727C9B5BDB31.jpeg

11月11日は、折り紙の日なんですネ〜
知らんかったョ〜!

でも、、、なんで??(・Д・)
11、11…????ん?

ま、いっか〜(*´∇`*)

折れました!のでクイズ参加♪( ´▽`)
手前のネ。奥のはオマケ〜
猫のおもちゃに、と思ったけど、
小さすぎた…💦

①鶴
②D G A F B C
③E H

4DA112FB-AB7A-4A8A-8A59-3CFFE8311F99.jpeg

育てました(*´ー`*)
これなら猫が転がすのにちょうどいい…

オマケのうさぎさんと♪
ぐ~たん
ぐ~たんさん・投稿者
SGマスタ
>永芳さん

(*´∀`)


>ととちずさん

折り紙、可愛いのをひっぱり出して来ましたね〜(*^^)v


>レギュラー33さん

はい!承りました!


>もにゃぽん

1日にアップしようと思って間に合わなかった…というのが裏の理由で…(,,>᎑<,,)
……ナイショです♬

猫のおもちゃには小さいけど、ソレはそのサイズが可愛いですよね!
ぐ~たん
ぐ~たんさん・投稿者
SGマスタ
おっと!
書いてる間に育ってる(*^^)v

ウサギさんも可愛いですね(*^^)v
クローゼットで見つけた、
20年近く前の折り紙ですよ…😅
当時は普通でも、
今のとは、
紙質など変わっているかもしれませんね…

折り紙は、
例のくず入れしか作っていないので、
夜勤明けで眠かったけど、
ツルを折る機会をいただき、
ありがとねっ
ぐ〜たんっ😊

eco活っ!笑
ぐ~たん
ぐ~たんさん・投稿者
SGマスタ

>例のくず入れしか作っていないので、

作り方が似ているもの、置いときますねっ!

今は新聞取らないおうち多いから…
知らない子もいるでしょうね〜

童心に返って遊んでください(笑)

eco活っ!
ぐ〜たん

紙鉄砲懐かしいね〜😊

子供の頃、
パンパンッってよく遊んだよ…

力任せにパンパンッして、
ボロボロなって終わりやけどね…🤣

そー、
新聞📰🗞は、
やめちゃったなぁ〜

パンパンッ出来ない…

eco活っ!😭
ぐ~たん
ぐ~たんさん・投稿者
SGマスタ
紙鉄砲、中2の末っ子に聞いたら…

「小学生の時、プリントで作って遊んでた友達が楽しんでるの、なんでか分からんかった」

って。

作り方は知ってた(>_<)

なんとまぁ…です
そー言えば、
子供の頃、
紙風船がゴロゴロ転がってたなぁ〜🤔

作った人不明やったけどね…😅

あ〜
懐かしい…😊
あっ!

右やわー🤣🤣🤣

折り紙じゃムリだーっ!!😅🙇♂️笑
〉童心に返って遊んでください(笑)

(  ̄- ̄)。o○(
流石にそれは無理💦
鶴折っただけで「どうした?」…トイウ反応ダモノ💧
まあ、そりゃそうだよネ(~_~;)
ぐ~たん
ぐ~たんさん・投稿者
SGマスタ
>鶴折っただけで「どうした?」…トイウ反応ダモノ💧

この連休は「オカンナニ?」って言われ続けてます。


eco活っ!

脳活っ!
脳活っ!て。。。(~_~;)まだそんな歳でもあるまいに?!

「オカン お茶目なトコあんねんなぁ…」で済むんちゃう?!

(  ̄- ̄)。o○( コチトラもう洒落にならん…💧 )
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。