JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
最近テレビつけなくなった。週に1時間見るくらいただ、ラグビーワールドカップ始まってからはラグビーにくぎ付けそのラグビーもネット情報から最近はネットで面白そうな番組を見つけてからテレビを見ている。10年前はよくテレビつけっぱなしで居眠りしていたのが懐かしい。
メンバーがいません。
つけてるだけ
平日は朝とゴールデンタイム。
休日は朝と日中とゴールデンタイム。でも日中はテレビ見ながら寝ちゃうんだよなぁ(^o^;)
その通り、テレビは見なくなりましたねえ❗
その代り、パソコンやスマホを見ています。
はもう何年も見てません。
ドラマも全く見なくなりました。
私ひとりならばアンテナ撤去してモニターにしてNHK解約してネットやレンタルビデオ(プライムビデオ)三昧なんですがねぇ。
週刊誌なんかは消滅の危機になっている感じかな。
電車に乗っていても雑誌読んでいる方は皆無に等しい。
スマホを手にゲーム、イヤホンで音楽、検索、メールや書き込み、等々
スマホの時代なんだな。
そのうち孫との会話で
あなた方が生まれる少し前までは新聞や雑誌があったんだよ。
といってもあなたにはわからないか。
そういやテレビというのもあったよ。
動画サイトみたいなもの
放送局ってものがあってそこから電波で配信していた。
そのテレビ好きな動画や見たいニュースなんか選べるの。
いや一方的に放送局が選択した番組を流すだけ。
そんな会話が行われる時代がそこまで来ているように感じる。
5Gはそんな先駆けとなるのではないかな。
今までの人生で一番見ているかもしれません
テレビを見ながらマイネ王してたりするわけですが
YouTubeやニコニコなどの動画を再生させることが多いですね。
一応HDDレコーダーはあるので、見たい番組はそっちで録画してあとで見たり、お風呂で防水スマートフォンで再生することもありますね
それにしても、最近はネット動画を拾って紹介するだけのバラエティや、偏向報道ばかりのニュース、どうでもいい中身の薄いワードショーばっかりで、見たいテレビ番組が減ったのは事実ですね…
N国が言わなくてもすでにNHKどころかテレビ業界自体がスポンサーが集まらなくなり廃業に追い込まれ兼ねない事態に直面している気がする。
そこに5G が投入されたらYouTubeのような動画やライブ配信が主流になるのではないかな。
YouTubeでさえ個人が作成した動画やライブ映像にスポンサーがつく時代。
企業は株主や債権者から常に費用対効果が求められる。
5G 配信が始まりスポンサーがつかなければその媒体は消えるか自腹で配信続けるか。
ニュース、エンタメ、ドラマ、政治討論などあらゆる分野が見る側の選択型配信に変わる変革期に現在あるのかも知れない。
そういや記憶が定かではないが
30代でテレビを保有している家庭は20%台
そんな記事をどこかで読んだことを覚えている。
「マツコの知らない世界」とか一般人なのにキャラが濃そうなのは割と見てしまう(笑)
殆ど録画。
…珍しくラグビーは生で観てました(´>д<)o彡゜
1980年代のやりたい放題のバラエティ番組と比べるとスケールが小さくパッとしない感じがします。
BSで再放送されている昔のバラエティ番組は、はちゃめちゃで今見ても笑えます。
YouTubeの方がテレビよりも規制が緩いのか、テレビでは見られない多種多様な動画が配信されてますよね。
このところ、車中泊とかアウトドア系のYouTuberの動画をよく見てます。