掲示板

Cyber Crimes

ヤフーのID不正取得で逮捕 ポイント換金し8500万円余得たか
「ヤフーが運営するオンラインサービスの会員IDを架空の名義で95回にわたって取得し、IDを取得すると付与されるポイントおよそ15万円分をだまし取った疑い」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191024/k10012146321000.html

Tポイント詐取容疑で逮捕 キャンペーンを悪用 9300万円相当を不正取得か 埼玉県警
「ヤフージャパンは17年11月~18年3月、会員を対象に「Tカード」のカード番号などを会員情報として登録すると、1515円相当のTポイントがもらえるキャンペーンを実施していた。男は大量のIDを短時間で作成することができるプログラムを作り、逮捕容疑となった95個のIDはおよそ2時間で取得

https://mainichi.jp/articles/20191024/k00/00m/040/076000c

プログラミングとかにちょっと詳しい人とか多いと思うでござるが、そういう力を不正な事とかに使うってのは、バカに刃物みたいな事でござる

Yahoo!では初めての利用で2000円値引きなどのクーポンを配布していたこともありますが、複数ID持っていても全部のIDでクーポン使ったりしているとバレますと言われているでござる
住所を変えたり、名前を変えたりしてやっている「オレすごいだろ」みたいな報告をしている人もいるようでござるが、最近は登録住所やIPアドレスだけではなく位置情報などもしっかり利用していると聞いた事もあるでござる

「嵐」チケット転売疑い=禁止法初適用、女を書類送検-大阪府警
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019102400707

ネット情報だと、この報道後チケット転売サイトなどの価格が下がっているとのことでござる

転売屋肯定意見も時々ありますけど、これはやり過ぎでござる
っていうか、こういうのをサイバーポリスとかがチェックしていると言うよりも、チクりで発覚したりすることもありそうでござる

オークションサイトでもチクり報告できるでござるが、業者が10000円で継続的に複数出品しているのと、個人が同じ事をやっているのとでは古物商許可や納税で全く違う場合もあって、個人があまり目立つことをやっていると運営や税務署に通報されることもあるようでござる
その場合、個人が8000円とかで大量に出品していたら、イヤがらせされる確率もかなり高くなるでござる
落札されてコンビニ払いで放置されるとかなりダメージを受けたりするでござる
逆に有名な転売業者は、8000円で落札して10000円で出品しているのでござる
ついでに、直取引を持ちかけてくることもあるでござる

フィッシングによるものとみられるインターネットバンキングに係る
不正送金被害の急増について(注意喚起)
https://www.npa.go.jp/cyber/policy/caution1910.html


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。