掲示板

Android機の急速充電はUSB PD統一へGoogleが要請

端末メーカーや充電器メーカーがそれぞれ独自の高速充電技術を提案し採用してきたが、ここにきてGoogleはAndroid10以降
高速充電をPDに統一へ要請したようです。

Android機の急速充電はUSB PDへ収束か。Googleが機器メーカーに対応を要請 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2019/10/10/android-usb-pd-google/


9 件のコメント
1 - 9 / 9
よっちおじさんさん
高速充電をPDに統一情報、ありがとうございました。
現実的にはUSB C端子を使うならPD以外が規格外ですからねぇ。
※他のUSB端子でも急速充電規格は規格外か^^;
タイトルには入っていませんが、Digital Wellbeingツールを有効化しろとも行ってまして、これ使うとどのアプリをどのぐらい使っているか一目瞭然。

端末の管理として「LINE/ゲームアプリは一日一時間」みたいな設定も可能なので、結構いいやつですよ。

3.jpg

この充電の仕様の乱立状態は本当に困りますね。
ユーザーから見ても、使っていてもどの仕様に対応しているのか?本当にその仕様通りに動作しているのか?そもそもその充電器や端末、バッテリーは正常に動作しているのか?などさっぱりわかりません。

私も今年買ったスマホの充電の挙動に不信感を感じたので、試しに充電状態がわかる充電器を追加で買ってみました。挙動がおかしいぐらいならいっそ電圧固定でやってみようってことであえて5V限定のシンプルなものにしてみたのですが、今のところ調子がいいみたいです。
galaxy Note8 、Madiaapad M5 、essential PH-1はUSB-CでPDに対応機種で1時間で40%→FULLまで充電しますので便利ですよ。充電器もモバイルバッテリーもPD対応機種に変えたので
モバイルバッテリーも10000mAhのPD対応機種ですが10%→FULLまでPD 18W対応充電器を使って3時間半位充電します もう1台のPD対応 20000mAh のはPCノートに45Wで出力出来るのも有ります。
情報ありがとうございます。
全て統一して欲しいですね~(*´ω`*)

接続ケーブルも含めて規格乱立してゴチャゴチャ状態です。
USB-Cだけでも種類が多すぎて無茶苦茶な気分です><
最近買ったお気に入りがANKERのPowerPort Atom III Slimです(私にしては超珍しく発表会記事見て即買い)。大きさはミンティア、厚みはフリスクサイズ(7.6 x 4.5 x 1.6 cm)で30W PD主力可能。かつ20V 1.5A出るのが魅力です。

社外のノートパソコン用アダプタを併用すると、持ち出し用パソコンとスマホのAC充電器が一つで済みます。
記事の情報元(XDA Developers):
https://www.xda-developers.com/google-new-android-devices-type-c-support-usb-pd/

情報元のタイトルは「Google requires new Android devices with Type-C ports to not break USB-PD compatibility」であり、翻訳すると「Google、(USB)Type-Cを搭載する今後のAndroid端末について、USB PDの互換性を確保するよう要求」となります。
つまり、USB PD以外の規格をシャットアウトする意図はありません。
Engadgetのミスリードの可能性が高いです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
統一はありがたいですが、まだPDを装備したパソコンが少ない。
現状は端末側のみを統一頂ければそれで十分かと思います。
Googleは新製品にはなるべくAndroid10を使うこと、止む得ない場合はAndroid11発表までにAndroid10にアップデートを配信せよ。期限を過ぎるとアップデートはできなくしますみたいな話の
発表はありましたね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。