掲示板

SB-SD19-200GMC ¥3,036

200MBのSDカードを3036円か、SoftBankボッタクリ~~~ どんだけ~~~~って思ったでござる


アウトレット SoftBank SELECTION microSDXC メモリーカード 200GB CLASS10/UHS-1 ネコポス便配送
42,984円→3,036円(税込)
https://www.softbankselection.jp/cart/ProductDetail.aspx?sku=4580152974504

ちょっと前なら覚えているが、じゃなくて、64GBの値段でござる

あちこちにSanDiskの並行輸入版(国内保証が??)ではこの価格ってのはよくありますけど、SoftBank関連とは言え5年間保証があればちょっとは安心でござる
当然、なにかあっても中のデータは戻って来ないでござるが

まあ、使える端末も限定されるかと思うでござるが、気になる方はチェックしてみてはいかがでござる?


それにしても、安くなったと驚くのがPC用のメモリーとフラッシュメモリーカードでござる
SDカードが出てきた頃、松下電器の発表会に行った時に担当者が、ビックリするような豪華な額の中にポツンと入った切手大のSDカードを指差しながら「将来この中に映画が一本まるまる入るようになるんですよ」と自慢げに言った時には、それを聞いていた人が驚くと言うよりは「ふーん」と言う冷めた感じで聞き流していたのを今でも思い出すでござる

「映画?」あの頃は、松下電器がユニバーサルを買収して映画業界に食い込もうとしていて失敗した直後だったように記憶するでござる
「スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス」が公開された時の話でござる

遺恨でもあるのか、大阪のUSJの「コーポレート・マーケティング・パートナーズ」にはパナソニックの文字はないようでござる
https://www.usj.co.jp/company/partner/


「母さん、ボクのコンパクトディスク、xDピクチャーカード 、MMCどうしたんでしょうね。薄いから気を付けていたのに谷底に落したあのメモリーカードですよ」
あの頃は、はあ! 1GBが10万円でござった

2019-10-09_11.49.57.png

余談でござる
ポイント還元対象店舗検索アプリのアップデートが来ていたでござる
「軽微な不具合を修正致しました」との事ですが、これで酷いレビューが収まるようなものになったかは疑問でござる
https://apps.apple.com/jp/app/ポイント還元対象店舗検索アプリ/id1477479075
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.cashless.android&hl

ポイント還元事業/10月中旬に店舗情報修正、アプリ機能改善
https://www.ryutsuu.biz/government/l100846.html


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。