掲示板

携帯買い換えの設定の問い合わせ不親切

宮崎
宮崎さん
レギュラー

マイネオに入ってよかつたから嫁にも勧めて入ったのに今回、iPhone 11に嫁が変更したが設定でマイネオに問い合わせたが
対応が悪くガッカリした。


9 件のコメント
1 - 9 / 9
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
マイネ離婚に発展せぬよう、細心のフォローをお心がけください。
そうなんですね(T^T)

私の場合、mineoデビューする前にいろいろ疑問があってサポートに何回か電話しましたが、的確な回答を頂き好印象だったのでmineoに決めたんだけど・・・
iPhoneの設定はアップルに聞きましょう。
mineoは何も情報を持っていませんし
混雑するコールセンタの
順番待ちもイライラの元です。

面倒ならマイネ王を活用下さい。
これはダメだと思ったらマイネ王Q&Aにでも(*´ω`*)

回答者の数が多いので知識など数十倍の力を持ってます。

サポートもマイネ王で勉強してるのは内緒( *´艸`)
mineoサポートの担当者も当たり外れがあるなで、ダメだと思ったらすぐに電話を切って、しばらくしてからかけ直しましょう。

お急ぎでなければサポートアンバサダーを使っていただいてもいいですよ。ビデオチャット、音声チャット、テキストチャットのいずれでも対応できます。
https://king.mineo.jp/ambassadors/support
何か問題があればmineoサーポートセンターに電話するよりマイネ王
Q&Aで質問を投稿した方が親切に先輩達が答えてくれますよ❗
本当はだめなんですけど、ここらへんがキャリアとMVNOの違いです。
SIMと一緒に同封されていたご利用ガイドの手順通りに設定すれば、さほど難しくないと思います。
不器用な人だとSIMをトレイに載せてiPhoneへ挿入する作業に手こずるかもしれません。
わからないことを的確に相手に伝えて助言を得るのはとても難しいです。
問い合わせ内容と、その回答内容が分からないと何とも...
聞く側と教える側双方ともにキチンと相手に説明し理解できるスキルが必要になるので電話サポートは難しいですね( ;∀;)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。