掲示板

神威古譚一時帰国 後編?

80EDB787-92D3-4139-A0E6-144736D26A12.jpeg

本日より神威古譚一時帰国後編を開始。
無事にピウカより出動です(笑)
今回、普通列車はキハ40にしか乗ってません、
旭川駅乗り換えからは
どうなのか?
少なくとも、青い森鉄道では、電車しか持ってませんが(笑)
(青い森鉄道線でもJR東日本所有のキハ40が乗り入れている事があります。ありました?かな笑)

B533C766-A054-4684-B17F-3F7BA5F09192.jpeg

昨日、昼には札幌へ、
札幌pivotのアックサリーショップへ

1B3474E9-1DD0-4492-8DBC-53C5C7C25C68.jpeg

でまあ、こんなんあったので行ってみた。
思ったよりも閉店早く(ラストオーダー20時笑)

8F5954B3-82ED-42A6-93F5-7B04B845F7ED.jpeg

やっぱり、例のタヌキの置物(笑)
狸小路商店街の土産物屋の店先で

本文への書き込みは、抑えてかないと、ページが足りなくなるのでこの辺で(笑)


30 件のコメント
1 - 30 / 30
おしねこさん  こんにちわ❗
急に寒くなったので風邪など引かないように注意して下さい🙏
北海道はあまりにも広いため非電化路線/気動車の運用が多い地域ですよね(~_~;)

黒岳初冠雪のニュースもありましたし、道央(内陸部)は特に日内の気温変動も大きいでしょうから、くれぐれも防寒対策はぬかりなく(゚Д゚;)
おしねこ
おしねこさん・投稿者
Gマスター
たけちゃん3さん

旭川駅あたりで上着無くなったので、余計にキツイ。
おしねこ
おしねこさん・投稿者
Gマスター
永芳さん

神威古譚降着当時は、矢鱈と暑かったのですが、今度は「すずしいっすね」
(長州小力風味に笑)
今回は、南下するほど寒くなる、ニュージーランド パターンとなりそうで(笑)
画像、たくさんお願いします!(笑)
旅行気分になれます!(笑)

hokkaido_kamui.png

内地民には「すずしい」とは言えない位なのでは…?!
おしねこ
おしねこさん・投稿者
Gマスター

42FA64B9-2FB0-4AB0-85E5-7053A23369F3.jpeg

えっとね?
これは、苫小牧駅前の廃墟(笑)
ボーディングブリッジ(駅との連絡通路笑)は解体されたけど、本体はまだなんだ(笑)
駅前のこれだけの大型店(商業施設)が店じまい後に、別の資本に買い取られたりして改装・再度オープンするといった事も無しに、廃墟になっているのですね…(◎_◎;)?!北海道経済の冷え込み(場所にもよる?!)は思った以上に厳しいものがある💦
おしねこ
おしねこさん・投稿者
Gマスター
永芳さん
実は反対側には、鈍器砲艇アンドヤマダ電気が入った長崎屋だったのがあるけどね(笑)
苫小牧はフェリーターミナルもあって、栄えているイメージ(あとはシシャモ(笑))が強かったので、片方とはいえ駅前がそのようになっているとは思いもしませんでした(~_~;)
おしねこ
おしねこさん・投稿者
Gマスター

AE3BA01E-CC55-42BD-94C4-3A1EBBB52A78.jpeg

これは、白老のポロトコタンへ至る道が通行止めで、新たに、アイヌ象徴空間とか言ってる物が建ってる所。
そこで、盗掘したアイヌの頭骨を集めて研究するとか言ってるので、それ、アイヌの集団墓地でないか!
おしねこ
おしねこさん・投稿者
Gマスター
洞爺駅前に、洞爺湖サミットの記念碑。
私的には、
洞爺湖 アニメ マンガ フェスタ
行きたーなー(笑)
おしねこ
おしねこさん・投稿者
Gマスター

F4289ECD-AD35-4D1D-ADEB-9B04C7EEBB17.jpeg

とりあえず出動!
初音ミク
だけど、写メなど撮られない(笑)
おしねこ
おしねこさん・投稿者
Gマスター

76A28068-1590-4F4E-833D-E0BC9B047145.jpeg

洞爺湖サミット記念碑!
再度ウプルカス(笑)
おしねこ
おしねこさん・投稿者
Gマスター

979456B4-56B2-42EC-8E3B-DDFBD21963AC.jpeg

洞爺駅発車は、キハ150プラス、キハ40に(笑)
ただし後ろのキハ40は豊浦駅で切り離し
おしねこ
おしねこさん・投稿者
Gマスター

B9B07AAF-DFD8-428F-A179-73102BEC4B36.jpeg

ワンマン列車だけど、もう一人運転手が乗っていて、駅に着いたら切り離し!
おしねこ
おしねこさん・投稿者
Gマスター

7EA5B80C-9985-473C-8FC6-49830A8FC83F.jpeg

長万部駅に着いたら、
やっぱり(笑)
ここから、五稜郭駅
長いぞ(笑)
おしねこ
おしねこさん・投稿者
Gマスター

146205A0-E020-47CA-8655-B9B5161330EB.jpeg

五稜郭駅から徒歩一時間と称する工程をあるき青函フェリーターミナルに到着!
乗船したら寝る!
やっぱり北海道は広いんですねぇ~。
広さ(?)、大きさ(?)を再認識。
でも、なんとなく怖い···?(苦笑)
人が居なさ過ぎ、つーか、東京が多過ぎだろ!?(苦笑)
おしねこ
おしねこさん・投稿者
Gマスター

C950EACA-1642-4D0E-BDA1-C4FA45A0DC39.jpeg

青森に上陸して、やはり、徒歩一時間と称する工程をひたすらに歩いたら、駅の改札時間前だった(笑)
青い森鉄道の八戸乗り換えが毎回ギリギリ!
で、岩手県へ
おしねこ
おしねこさん・投稿者
Gマスター

4069C125-70B1-4463-B0D2-B60C15FF95D1.jpeg

東北など、地方の貨物牽引機
「きんたろー」です(笑)
東海道線では、「モモタロー」が、牽引機の事が多いですが、最近は、交直両用のこちらが関東から東北へ向かってます
おしねこ
おしねこさん・投稿者
Gマスター

FAF51848-2A5B-4D82-909D-CC9FA0D974FC.jpeg

宮古駅
三陸鉄道も、かつての国鉄駅の方から出発しています。
可能な限り、手前の一番線に列車を入れているようですが、三鉄と山田線と列車が来ると、山田線の列車は三番線に追いやられ、階段登りまして乗り換えとなります。
おしねこ
おしねこさん・投稿者
Gマスター

44E269EE-C258-42DB-A116-DBA2ABB3582A.jpeg

宮古駅の駅蕎麦屋。
新メニューでラーメンが有りましたが、ちょっと胃袋の都合により、素麺で(笑)
おしねこ
おしねこさん・投稿者
Gマスター

137E437C-2D17-4435-B92C-D1D115BFC553.jpeg

丁度営業してたのもあり、行ってきた。
なにか言われるのかと思ったのですが、普通に通してくれました。
おしねこ
おしねこさん・投稿者
Gマスター

05563551-7A0E-4575-A019-101C5DD72A98.jpeg

なお、本日の出動服はこちらです(笑)
朝方、盛岡到着からでーす(笑)
素麺、美味そうです!(笑)
入浴もできて良かったですね!(笑)
おしねこ
おしねこさん・投稿者
Gマスター

14E8BC10-4247-400A-B42A-5B84BC2F31EC.jpeg

ちと、報告遅れたが、
23日朝、さくら高速バス(実際の乗車は昌栄バス笑)にてパスタ新宿到着
阿佐ヶ谷拠点に雪崩れ込み就寝(笑)
でした。
お疲れ様でした···。ペコリ
おしねこ
おしねこさん・投稿者
Gマスター

4B34719E-D41F-41BD-B507-DEEC7124C1BD.jpeg

盛岡からの出動服イメージ(笑)
頭飾の破損が出てきたので、終了せな?
でも、予備機を使っても、左耳が垂れてくるのは、仕様(笑)
おしねこ
おしねこさん・投稿者
Gマスター
ちなみに、23日から、ほぼ、寝正月でした(笑)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。