掲示板
pc_芸術大賞.jpg
sp_芸術.jpg

マイネ王芸術祭【写真の部】2019

IMG_3621.JPG


残暑が厳しいですが、芸術の秋がそこまで来ています。

ということで、皆さんのとっておきの一枚をご投稿下さい。
夕焼け空でも紅葉でも何でもオッケーです。(👆は9/6の夕焼け)

賞品は用意していませんが、良い作品には(きっと)多くのチップとナイスが送られることでしょう。


…なんて言って、投稿が無かったらどうしよう…😱


マイネ王芸術祭【写真の部】2017 はこちらです。
https://king.mineo.jp/my/132c3b2f477438a4/reports/26034






1527 件のコメント
1178 - 1227 / 1527
Dark Side of the Moonさん

>コロナウイルスでライトアップ
正解です(汗)「ライトアップしてあったがコロナウイルスで誰もいない」

コロナウイルスでもライトアップしてあったと・・・書いたつもりが^^;

遺品になる所でした(^_^;)

今週の木曜から調子が悪く木曜日の夕方から発熱し下痢が発生。
もしかして、流行に乗れた?
木曜日の深夜には37.8度の熱
熱によるダルさ。しかし匂いや味覚は大丈夫で呼吸も苦しくない
熱とトイレとお友達だけです。
金曜日の朝、会社に事情を説明し休み。
かかりつけの医者で検診を受けたら

胃腸炎でした\(^o^)/

今は、下痢だけで熱も下がりました。
嫁と家庭内別居したり遺書も書いたほうが良いのかと思ったけれど、この時期にインフルでもなければ、胃腸炎とは・・・。

会社にもお騒がせしましたと報告し社長からの連絡で「(笑)」とまじで来た・・・。

IMG_5295-1.JPG

なんと仙台も🌸満開です。
関西と仙台がほぼ同時期に満開なんて❗
一体何が起きているのかちょっと怖いかも…

DSC_0010.JPG

今日の🌸

湊川隧道です❗️
ほぼ満開🌸やね🎵

20200404_021807166_iOS.jpg

金沢の兼六園じゃないところの桜🌸

C9F19B5F-795E-455E-9969-A8D5F413A677.jpeg

近所の桜並木 ❗️

まだまだ、つぼみはあるけれど見頃です
(^^)
風がきついので、花びらも 結構散ってる (o^^o)

1B3D4AA0-A8F0-4D38-B5D1-B80BE68F584D.jpeg

近所の桜並木 ❗️

キレンジャクの群れが花を摘んでた (o^^o)

16AA6694-3EF5-4249-A2A2-2573E4492480.jpeg

近所のサクラ ❗️

アップで (^^)
晴れの日はやっぱり映える (o^^o)
Dark Side of the Moonさん
> なんと仙台も🌸満開です。
> 関西と仙台がほぼ同時期に満開なんて❗
> 一体何が起きているのかちょっと怖いかも…

関西と言っても、京都と大阪でも違いますしね。
京都の方が先に満開になってる。
大阪は開花してから、花冷えと言うのか、寒いにが続いてましたしね。
やっと暖かさを感じるようになってきました (o^^o)

IMG_20200405_075017.jpg

朝日がもう少しはっきりしたら綺麗だった?

IMG_20200405_080927.jpg

このような道をオープンで走ると良いですよ( ´ ▽ ` )
K33さん
ウイングスタジアムってヴィッセル神戸のホームスタジアムですよね?
阪神淡路大震災後の様子を書かれたK33さんのスレを拝見して神戸愛の深さを再認識しました。

minikaoruさん
大阪城のお堀って、家康に埋められた後にいつ復元されたんでしたっけ?

shotanさん
センス0どころか、生命力に溢れていてとても良いと思いますよ。
もっとも、私の生花を見るセンスこそゼロかもしれませんが(笑)

Airepx-in-峰尾さん
ムービー良いですね。
画像にブレをあまり感じませんが、どうやって撮ったのでしょうか?

K33さん
「湊川隧道は近代土木技術を用いた日本最初の河川トンネルとして、現代に残る神戸の近代化産業遺産です。」
そうなんですね〜、初めて知りました。

よっちいぃさん
金沢もほぼ満開ですね。

minikaoruさん
キレンジャクってあまり馴染みがないので調べたら、「旭川市の鳥」らしいですね。
しかし、鳥の写真は流石❗、良いポーズしてます。
サクラのアップも、背景をぼかすと浮いてるように見えます。

Airepx-in-峰尾さん
Airepx-in-峰尾さんのクルマ愛も相当なものですね。
見事に磨き込まれています。👏👏👏
しかし、桜の枝に引っかかっている大木がクルマの上に落ちてきそうでちょっと心配になる写真です。

IMG_20200405_072428.jpg

Dark Side of the Moonさん

こんな感じですね。
まだ、今、Youtubeに上げて少しカットして公開予定です。

スクリーンショット_2020-04-05_11.14.56.png

Airepx-in-峰尾さん

さすが、オープンカーは便利ですね。
私はてっきりこんな機材👆をお持ちなのかと思っちゃいましたよ。

DSC_0001_(14).JPG

Dark Side of the Moonさん

神戸のこといろいろ知って頂けてうれしい😃
これからも良い写真📸がアップできればなぁと~🎶

というので…💦
今日の裁判所🏢
この近くに親友がいたので、よく通ってましたね🐾

改築でこんな風になった時は、👀が・・・・・に❗️
3階から上はガラス張り✨
でも、見なれるのね😅
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

IMG_20200405_154724_3.jpg

秋に紅葉だった所が、桜のトンネルに•••🌸
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

20200406_133156-COLLAGE.jpg

どちらも綺麗です。🍁🌸

IMG_20200406_091545-EFFECTS.jpg

tcl plex 広角レンズで撮ったこんな感じに・・・。

なんか違う、上の方は歪んでいるし・・・。

IMG_5306-1.jpg

にゃ〜あ…
日本語訳:色々大変だな…

chihosaibansho.gif

K33さん
>改築でこんな風になった時は、👀が・・・・・に❗️
それは、明治37年に建てられた神戸地方裁判所の外壁を保存しながら改築した建物ということで建築業界では有名です。
外壁だけでも保存されたのは良かったのですが、屋根👆の無い外壁だけの保存というのは違和感ありますよね。

durantaさん
紅葉と桜の写真を並べるのは分かりやすくて良いですね。

Airepx-in-峰尾さん
桜はともかく、青空が見事です。
⬆️
そうそう❗️こんなんやったわ😅
これ見るとやっぱり変や😢

Dark Side of the Moonさん
ありがとう😉👍️

DSC_0008.JPG

今日のさんぽ🌸

ハーバーランドです✨
いい天気☀️やけど、人がいません😅
なんか寂しい😣⤵️
いつまでこんな状態なんかねぇ……( ノД`)…
Dark Side of the Moonさん
> 大阪城のお堀って、家康に埋められた後にいつ復元されたんでしたっけ?

申し訳ないです。
史実については知らないです (>_<)

> キレンジャクってあまり馴染みがないので調べたら、「旭川市の鳥」らしいですね。
> しかし、鳥の写真は流石❗、良いポーズしてます。
> サクラのアップも、背景をぼかすと浮いてるように見えます。

キレンジャクは
私も今年知ったのですよ (o^^o)
旭川市の鳥 他の方にも教えてもらいました (^^)
鳥さんは何枚も撮った中から数枚選ぶのですから、当てもんのような 者ですよ。

2D13617A-6EEC-4396-87DD-41D3DDB82CE5.jpeg

近所の桜

今時はあまり人は居ないです (^^)

3D642B7E-A695-4519-9281-8BB7C8687E2F.jpeg

近所の桜

明るく撮ってみた (o^^o)

DSC_0002_(18).JPG

今日のさんぽ🐾

ウイングスタジアムに昔の市電🚃が~🎶

20200408_132517-COLLAGE.jpg

今日のさんぽ🐾②

満開🌸🌸🌸
やはり人が少ない😅

DSC_0004_(5).JPG

今日のさんぽ🐾③

風が吹くたび花びらが~🎶

IMG_20200410_153515.jpg

桜の大木の根元から新しい木が生長していました。

B0B1A858-7E0A-439F-8F06-BACD59267260.jpeg

近所の桜

からし菜とのコラボ ☺️

おけいはん 踏切 (o^^o)

D8F2F54B-C4AF-464C-A68C-15E580972FDA.jpeg

近所の桜

からし菜とのコラボ ☺️

帽子を被った女性が 通り掛かってくれました (o^^o)

IMG_20200411_084619.jpg

今、桜や花の写真が芸術的に撮影できますが。

自分のSNSで花の写真色VSマスク買えた写真を載せると!

マスク買えた写真>>>>>>>色々な写真(桜や花、場所)

マスクに負けるなんて…

DSC_0044.JPG

これわかります?


松の花です。
触ると花粉が飛び散ります(。>д<)
K33さん
ハーバーラン寂しいですね。何故か写真も暗い気が…
路面電車は懐かしいですね。K33も乗られました?

minikaoruさん
ウィキペディア情報ですが、
「江戸幕府は大坂藩を廃止して大坂を幕府直轄領(天領)にすると、翌1620年から2代将軍徳川秀忠によって、豊臣色を払拭する大坂城修築工事が開始された。大坂城修築工事は1620年からの第一期工事で西の丸、二の丸北部・東部、三の丸、1624年からの第二期工事で本丸、山里丸、1628年からの第三期工事で二の丸南部、と実に3期にわたる工事を行って1629年に完成した。」
「天下普請の結果、大坂城の城郭の大きさは豊臣時代の4分の1の規模に縮小されたものの、天守はその高さも総床面積も豊臣氏のそれを越える規模のものが構築された。二重に廻らせた堀割は江戸城をしのぐ規模のものとなった。また放棄された総構も畑や空き地として再建が可能な形で維持された。 」
ということです。
豊臣時代の大阪城およびお堀はもう跡形も無かったんですね〜

明るく撮られた近所の桜は映画の宣伝に使えそうなくらいに綺麗ですが、あまり人の居ない近所の桜は珍しくピンぼけ?に見えます。

からし菜とのコラボ with帽子を被った女性は見事❗
ルノワールかワイエスの絵みたい。

Airepx-in-峰尾さん
関山ってかなり赤みの強い桜なんですね。知りませんでした。
チューリップも見事。

shotanさん
サクラの新木も松の花も生命の讃歌ですね。素晴らしい。
松の花はこの後松ぼっくりになるんでしょうか?

FullSizeRender-6.jpeg

昨日の仙台。
青葉山越しに見える雪をかぶった蔵王と青空がなかなか良いコントラストでした。

IMG_9869.JPG

お尻周辺を一心不乱に舐めて綺麗にしているところ
Dark Side of the Moonさん

>路面電車は懐かしいですね。K33も乗られました?

もちッ😁
小学生🎒の遠足で須磨水族館🐬へ行くときに~🎶
車内の油の匂いが苦手やった(>_<)
遠……い昔、むかしの話です🚞

2923B83A-C994-41B8-A45A-0DF665AE0872.jpeg

近所の桜 ②
普通バージョン (^^)

Dark Side of the Moonさん

大坂城の資料検索ありがとうございます。
勉強になります (^^)

> 明るく撮られた近所の桜は映画の宣伝に使えそうなくらいに綺麗ですが、あまり人の居ない近所の桜は珍しくピンぼけ?に見えます。

明るく写した写真は、
単焦点レンズ 35mm F1.4
明るくボケ効果の出るレンズです。

絞りは開放 (f1.4)
で、焦点の合う範囲は狭くボケの範囲が広いです (^^)
写真では 真ん中辺りが焦点が合い、他の距離では ボケてると思います。
結果、
明るく ほんわりとした 仕上がりになったと思ってます (笑) 好みですが。
今回の写真 ② は 普通に撮ったものです。
前より ボケは 少ないと思いますが、明るさはなくなったと思います。
どちらが良いかは 好みですね (笑)

> からし菜とのコラボ with帽子を被った女性は見事❗
> ルノワールかワイエスの絵みたい。

ありがとう。
この女性は写真を撮りながらこられたので、
白い帽子が上手くハマる所でパチリです。
望遠で遠い所から狙ったものです (笑)

詳しく書いたのは、Dark さんの スレだからだと 思って下さい。
他では書かないつもりです (o^^o)

IMG_20200414_145555.jpg

いろいろお花が咲きはじめました。

上がクンシラン、下が藤の花です。
藤の花にはクマバチ?がやって来ます。
刺されることはないとは思いますが、羽音が大きくて、ちょっと怖いです(>_<)

DSC_0001_(19).JPG

今日のおさんぽ🐾

日本三大仏です✨
イオン近くの兵庫大仏❗️
ええ天気なので、なんかウトウトしてはる~~ミタイ😁

IMG_20200416_093638.jpg

黄色い花が咲いていました。

左がやまぶき
右がモッコウバラ

(だと思います(゜〇゜;)?????)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

IMG_20200418_122308.jpg

春①
満開のツツジ
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

IMG_20200418_122714.jpg

春②
藤棚
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

20200418_144539-COLLAGE.jpg

春③
ハナミズキ

DSC_0057.JPG

真っ赤なガーベラが咲いていました🌼

IMG_5438.jpg

minikaoruさん
詳しい解説を有難うございます。
最近 iphoneXS を撮影用に入手したのですが、撮影後にf値を変更してボケ具合を調整できるのが結構面白いです。(👆散らかった部屋をボカせるのが便利)

shotanさん
色々な花が咲いて羨ましいお庭ですね。
やはり旦那さんが植えられたのでしょうか?

K33さん
散歩できる近場に日本三大仏があるなんて素敵な町にお住まいですね。

shotanさん
durantaさん
藤がもう咲いてるんですね。
仙台はまだまだです。

ghさん
この斜めの構図は目眩がしそうです。
先日のプレバト(水彩画)見ました?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。