掲示板

「酔った勢い」はなく、元々の道徳観が出るだけ 実験で判明か

「酔った勢い」はなく、元々の道徳観が出るだけ 実験で判明か
https://news.livedoor.com/article/detail/16996008/

_人人人人人人人人人人人_
> わかりみしかない! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄


23 件のコメント
1 - 23 / 23
ああ、元TOKIO山口メンバーの記事かw
まだ報じてるんですねw

という、懐かしネタは置いといて・・
ソレハ\(・_\)コッチニ (/_・)/オイトイテ

>被験者全員にウォッカを大量に摂取させて、酔う前との変化を調査したというものがあります。

この検証方法に驚きを禁じ得ないw
耳が痛い話です♪。「酒が人をアカンようにするのではなく、その人が元々、アカン人だということを酒が暴く」これは本当だと思います♪。ようはこのことに気がつくのが早いか遅いかの問題です♪。

無題.png

このポスター、言い得て妙です(笑)
お酒を飲まないので、よく分かりません。
船には、酔いますけれど。
_人人人人人人人人人人人_
> わかりみしかない! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

(その2)

今までの経験から、「酔っぱらってホンネを出しちゃった」っていう人が多いと思います。どんなに取り繕っても、隠しきれない・・。

道徳観よりも・・・
わたし的には、どんなにベロンベロンになっても家に帰れる【帰巣本能】に興味があります(笑)
しかし、この理屈で行くと、性根に道徳心の無い人でも、まともに見える人は、理性が立派というこではなかろうか?
昔、わかーい時に会社の宴会で
男性事務員(主任で先輩)に
セクハラまがいの事をされて、
必死で逃げました。
翌朝、本人は素知らぬ顔でしたが
周りの人は絶対覚えてるで、と
言ってました。
覚えているんですかね?
公共の場での飲酒が欧米では基本NGな理由がなんとなくわかりました。
日本(文化で生まれ育った)人を被験者にしても同じなんでしょうかね?
「酒は飲んでも飲まれるな」

これは昔から言われている事です。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
外国と比べて、日本では酔っ払いに寛容だと、昔から言われてましたね。「酒を呑めば、無礼講」とか。今では、セクハラの問題もあるから変わってきていますかね。

私はあまり呑めない人間なので、宴会では適当に呑んだふりして付き合うだけですが、若い頃、会社の仲間たちと深夜まで呑んで記憶をなくしたことが一度だけあります。記憶のない間、自分が何をしていたか? 心配になって一緒にいた人たちにこっそり聞いて回ったら、たいしたことしてませんでした。記憶をなくすほど呑むこと自体が問題だと思いますが。
はい、その人の本質が出ると思いますよ(・∀・)
こりんごちゃん
>翌朝、本人は素知らぬ顔でしたが周りの人は絶対覚えてるで、と言ってました。覚えているんですかね?

覚えていないのであれは、触っていなかったとしても「めちゃめちゃ触ってきた!!」とかカマをかけてみると良いかと思います。

「え、触ったかな?」→確かに覚えてないのかも?
『絶対にさわってない!』→絶対に覚えるだろ!!
yosssyさん
>わたし的には、どんなにベロンベロンになっても家に帰れる【帰巣本能】に興味があります(笑)

私が度々電車で酔って寝過ごして人里離れた駅に帰巣するのは、野生に戻りたいからだったんですね!( 。゚Д゚。)
うまちゃん
>被験者全員にウォッカを大量に摂取させて、酔う前との変化を調査したというものがあります。

〉この検証方法に驚きを禁じ得ないw

はい、道徳観以前に「へんじがない。ただのしかばねのようだ」になる自信あります!

IMG_9860.JPG

たけちゃん3さん、ケロコロさん

ダメンズドランカーなわてくし。
S2001さん
〉お酒を飲まないので、よく分かりません。

わてくしも、未成年でして、お酒を飲まないのでよく分かりません。
(シラフでウソつく)
Jijingさん
〉性根に道徳心の無い人でも、まともに見える人は、理性が立派

「性根」の文字が不道徳にみえる野生が立派なトッチンです。
ぺいさん
無礼講がない欧米でさえ、この結果なので、日本でやったら、間違いなく同じ結果になりそう!!!
Devilmanさん
〉「酒は飲んでも飲まれるな」

むしろ、
「酒は飲んでも飲ませるな」
を標語にしたい!
深海28号さん
私は記憶をなくす前に寝落ちするタイプです。
おにっちさん
〉はい、その人の本質が出ると思いますよ(・∀・)

酒を飲んで寝落ちするのは、私が「寝たいオトコNo.1」だからだと考えて間違いない!!!
swift707さん
〉酔っぱらった時、車の運転中、ゴルフやマージャンをしている時などに、その人の本性が表れると言います。😊

結婚後にその人の本性が表れるとか表れないとか最初に言いだしたのは誰なのかしら〜♬

私の結婚メモリアル〜♬
「わかりみしかない」というのはどういう意味ですか。どこかの方言?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。