🍀スローライフな家🕰
何かを育てて収穫したり、
古い道具を大切に使ったり、
お気に入りのものを手作りしたり、
草花や生き物を見てほっこりしたり‥
日常の中でゆっくりした時間を感じるエピソードがあれば皆さんもこの家に来て、みんなに教えてください。スローライフな俳句、川柳なども大歓迎です。お待ちしています。
※これまで、たくさんの方に私の投稿を見ていただき有難うございます。新しいスレを上げるたびに、多くの方にお気に入りにしていただき、またスレが変わるということで、ご迷惑をかけてきたという事と、私も皆さんのスローライフを聞かせて頂ければ嬉しいので、今回の形にしました。
今後もよろしくお願いします。
※スレ先頭コメントのスローライフ2と4のリンクが違っていました。こちらをご覧ください。
スローライフ2
https://king.mineo.jp/my/6a65c09daa3166a5/reports/55137
スローライフ4
https://king.mineo.jp/my/6a65c09daa3166a5/reports/55517
2019.8.11
4009 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
うちのアスパラは、苗(根)からの2年目で10号鉢に植え付けています。窮屈そうなので年末に植え替える予定です。
ゴーヤの白いワタの部分が赤い膜に変わるそうです。この赤い膜が甘いそうなのですが、食べたことないです(種取りの際に洗い流してしまいます)。緑のゴーヤが苦くて苦手な方は、黄色くなり始めのゴーヤを食べると苦味が少なくなります(破れたのは食べたことないです)。でも、シャキシャキした食感は少なくなります。
始めて見ました❗
ゴーヤが茶色になり枯れて種は黒…ヘチマのイメージでした🎶
見事に違ってましたね
今日は朝から用事で外出していたら降水量20㎜以上の大雨でビショ
ビショに濡れていまい、今、家に帰ってシャワーを浴びてスッキリ
した所です♪。所で私が「食いしん坊」と判ったようですねえ!
私が初めて見たのは葛の花です♪。葛切りは花は咲きませんが花に似た
葛饅頭はあります♪。🥀(⌒▽⌒)
アスパラのタネからの栽培は3年かかるとのこと♪。これこそ、
スローライフですねえ!
ゴーヤーの種ですねえ! 隣の叔父さんゴーヤーが枯れたまま、その
ままにして置いて、次の年、肥料と水をまいたら、☘葉っぱが出てき
て夏にはゴーヤーがなりました♪。
アスパラ鉢植えなんですね!
時期になると毎日生えてくるから楽しいですよね。
植え替えの時が地力回復のチャンスですね。どんな肥料がどの位いるんでしょう?
あとでネット見てみます。
ゴーヤーの黄色くなりかけを試されたんですね。苦味が減るのは歓迎ですが、シャキシャキが減るのは残念ですね。完熟もちょっと舐めてみようかな?
あと、白いわたが赤くなるのには驚きました。そうなんだ。種こすったら、赤いの取れますかねえ。どうなるか試してみようかな。色々わかって嬉しいです。ありがとうございます^_^
見られた事ないと、意外な色ですよね。まず実のオレンジ。鮮やかですよね。南国の太陽が似合う感じ。種の赤も、なんか情熱的な感じ。ほんと、あの緑のブツブツがこんな姿になるのは、意外ですよね。
沖縄行った時、ゴーヤーマン、多分ちゅらさんで出てきたキャラクター、が売っていて買いそうになりました。食べるの苦手ですが、面白い野菜です^_^
私のところも雨☔️続いてます。
危ない時は早めにです。
>葛切りは花は咲きませんが花に似た
>葛饅頭はあります♪。
京都の和菓子でありそうですねー!
美味しそう。葛切りは透明感が涼しげ^_^
>そのままにして置いて、次の年、
>肥料と水をまいたら、☘葉っぱが
>出てきて夏にはゴーヤーが
>なりました♪
私も昔、メロン食べながら庭の野菜見て、真ん中のたくさんの種を捨てたら、翌年たくさんのメロンができたことありました。
育ててもうまくいかないこともあるのに、放ったらかしでも出来る時は出来るから、野菜も不思議なものです。
ザルに赤い種を入れて、擦りながら洗うと種が取れます。あとはよく乾かせば、来年も蒔くことが出来ますよ。我が家は畑友達からゴーヤを頂けるので、今年は自分で育てるのはやめました
子供にはゴーヤの赤いのはおやつ🕒でしたよ🎵
バジルとアサガオ
白の競演
どっちが白い?
>ザルに赤い種を入れて、擦りながら
>洗うと種が取れます。あとはよく乾か
>せば、来年も蒔くことが出来ますよ。
ご自分で種から作られていたんですね。
ゴーヤーってたくさん食べるものではないから、うちも消費できないです。
おもに緑のカーテンが目的です^_^
やっぱりオレンジのゴーヤーを美味しいという方がいらっしゃる。
食べてみようかな^_^
誕生日のケーキ
子供達がお母さんの誕生日が近いということで、バースデーケーキを作ろうと言いました。スポンジを焼いたりは出来ないので、出来る範囲で作ってみました。
そして出来たのが‥
完成!
採種は簡単なもののみ行っています。葉物野菜やきゅうり、大根などは、時間がかかるので種を購入していますよ
お誕生日ケーキ、フルーツいっぱいで美味しそうですね
庭にたくさんの種を捨てたら、翌年たくさんのメロンができたとの
事、そう言えば🍉の種を庭にまいたら🍉が出来たと言う人がいま
した♪。
バジルとアサガオ、どちらが白いの言われても両方とも白いです♪。
どちらが興味があるかと言われたらアサガオは食べられないので
バジルです♪。(笑)
奥様の誕生日用🍰、見事な出来ですねえ! 又、誕生日会の様子を
投稿してくだい♪。(笑)
お母様の為なお子さん達が精一杯作ったケーキ🎂は美味しいだろうな😋(^q^)
ぜんぶ種を取る、ぜんぶ種から苗を育てるのは、無理ですよね。タネはf1と、その後の継代したタネでは、発現形質が違って来ますし、瓜はカボチャに継いである苗が病気に強いというし、いい種、いい苗を買う方が、収穫をより楽しめますね。問題のないものは、うちも種を取ります。
ケーキはね、食べたら結構美味しかったです。家で採れたイチジクとブルーベリーはコンポートにして入れました。
>どちらが興味があるかと言われたら
>アサガオは食べられないので
>バジルです♪。(笑)
バジルねえ、簡単なんですよ。良く育ちます。色々使えます。
>奥様の誕生日用🍰、見事な出来です
>ねえ!
スポンジのイチゴクリーム菓子パンを使って、ホイップも自分ではせず、手抜きで簡単に作りました。
ケーキの後は、娘2人と私でカルタをやりました。割と本格的なカルタで娘達はいつも熱狂します。
ケーキはキュウイやオレンジなど甘酸っぱい果物を使ったので、甘すぎず美味しかったです。簡単なので、いつもスポンジとホイップを自分では作らないこの方法で、あとは季節の果物を使います。手作りすると子供が喜びます^_^
家も子供が小さかった頃は行事毎に作ってました😁
今は子供達は自分の子供に作って上げてますけどね(^ω^)
手作りは楽しいよね✨
シシトウ
トウガラシ見たいです。
獅子唐はとても好きな野菜ですが、
辛いことがあるので少し怖いです。
「71ちゃい」と言う方が同じようにとうがらしの
投稿をしていたので書きましたが
関西にいた頃、神戸北区の道の駅で「万願寺とうがらし」
を買って焼いたり、あぶったりして食べていました。でも
ある年から名前の万願寺がとれて「とうがらし」(笑)
だけになりました。京都あたりから苦情がきたのかな?(笑)
でもこのとうがらしは本当に美味しかったですよ!
妻の実家で
作ってまして、世話が大変みたいです
よくやられてますね。
万願寺とうがらし、美味しいですね^_^
焦げるまで焼いて食べると、甘味があっていいですね。
うちのは万願寺トウガラシと品種が違うかもしてませんが、塩胡椒やカレーパウダーで炒めて食べます。
たまに、ホント辛いのに当たるけど、食べたい。不思議です^_^
イチジクは、すぐカミキリムシにやられます。なんとかんとか木を増やして、絶えないようにします^_^
白菊
これから種蒔きが忙しくなります。
お仏壇のお供えに欲しいなぁ(^ω^)
お花も場面によって、欲しい花がありますよね^_^
>私は毎月、お墓参りに行きます。
素晴らしいですね。
御墓参りするとなんか、有難いというか、感謝する気持ちが、自然と湧いて来ます。
自分と日常の接点があった人のお墓があると、そこにまた違った気持ちが加わるんでしょうね。
秋の朝と夏の虫
夏、すばしっこく飛び回るハンミョウ。
小雨の秋の朝の寒さに動けず、マユミの葉の上でじっとしていました。
uou2uou2さんの畑にはハンミョウまでいるのですか ビックリです。
高校時代 生物部にいて、甲虫採集をしていました。その頃、「タマ
ムシ」「ハンミョウ」「アカガネサルハムシ写真(ぶどうの害虫」
の虫が3大美甲虫と言って採集していましたがアカガネサルハムシ
は採集できませんでした。😂
🕷️さんが🕷️糸を製造中
女子体操のリボン🎗️見たい(^ω^)
生物部にいらっしゃったんですね^_^
私は中学の頃、理科クラブにいて、フィールドワークに出る時が一番好きでした。
ウチの裏山や近くの山に、比較的多く住んでいるようで、中でも神社の境内は穴だらけで、夏は炎天下、ハンミョウが縦横無尽に飛び回っていました。
綺麗な虫ですよね。
タマムシには会ったことがないです。
アカガネサルハムシは初めて知りました。綺麗ですね。よく注意して見てみようと思います^_^
ありがとうございます!
>女子体操のリボン🎗️見たい(^ω^)
本当ですね。さすが、蜘蛛とはいえ女子ですね。可愛く見えてきた^_^
蜘蛛の巣のあの白くわざと見えるようにした部分は何のために有るんでしょうか。
目くらましかなあ。
好きなものをのんびり観察するのは楽しいし、癒されますね。
色合いか綺麗ですね
ハンミョウ綺麗でしょ。一度昆虫館のスレにアップしたことあるんですけど、自然にいるのを撮影できたのは初めてで、大好きな虫なので、あげて見ました。
いつも飛び回ってる虫で、少しかわいそうにも見えましたが、夏、繁殖の役目を終えていれば満足かなあ。なんて事も思いました^_^
生姜の花
庭で毎年咲いていましたが、生姜と知りませんでした。
畑の生姜は毎年収穫してしまうから、花が咲きません。
生姜の元気を食べていると実感しました。
我が家も毎年生姜を収穫していますが、花は見たことがないです。収穫しないで放置すると咲くのかな?!
おはようございます^_^
>収穫しないで放置すると咲くのかな?!
そのようです。
ジイちゃんがウコンだといって採らないで、庭でずっと花が咲いていたモノが生姜でした(^_^*)
変わった形してますね イチョウの葉を合わせたような感じに見えますよ😺
いつも食べてる生姜は実?茎?根?どこなんですかね❓
>いつも食べてる生姜は実?茎?根?
>どこなんですかね❓
根っこを食べていると思います。
ネットで見ると、花を楽しむ方はジンジャーと英語名で呼ぶ方が多いようです。
私は、園芸館のスレで教えてもらいました。皆さんよく知ってらっしゃるから、とても勉強になります^_^
uou2uou2さんの投稿を見ていると初めて物ばかり、私も昔は
かなり、田舎に住んでいたつもりでいましたが負けました♪。
さて、次は何でしょうか❓😊
春風 猫丸さん
>生姜の食べる部分は地下茎になり
>ますので、正確には茎になります。
フォローありがとうございます。サツマイモとかも、地下茎ですね(^_^*)
写真は畑の生姜です。あまり大きくなっていません。
ダメですよ。ハードル上げたら(〃ω〃)
何気ないモノにスローライフを感じましょう。つまらなそうなモノもあげますからね(^з^)-☆
でも褒めてもらうと嬉しいのだ(*^ω^*)
家の周りは、自然豊かなので、畑にも生き物が色々くるから楽しいです^_^
写真はないのですが、うちの畑の生姜もイマイチですよ。里芋と混植して、日差しを抑えています
代わりに2日前に収穫した茗荷とオクラの写真アップします(両方ともプランタ栽培)
オクラはわかりますが、ミョウガまでプランタ栽培は初めて聞きました。上手にされるんですね。
うちのミョウガ、少しでて、花もこのスレにアップしましたが、山に入ったところに、昔、人が住んでいて、井戸も残ってらところがあるんですが、そこが日当たりの具合が悪いのがかえって良いのか、ミョウガがよくでてるので、もらって来たりします。
ミョウガときゅうりを刻んで塩丸いかをリングに切って混ぜ、鰹節かけて食べるのが好きです。塩丸いかは、長野県の親戚がよく使ってました。もちろんソーメンなどの薬味でも^_^
ありがとうございます!(笑)ペコリ
それにしても、「スローライフ」と言いながら中身は「熱いスローライフ」ですね!(笑)
ご相伴に与りたいです!(笑)