掲示板

セルスタンバイ問題?

先日「ドコモあんしんスキャン」の警告が出たのが発端。
sim変えたから仕方がない、もうPCで使ってるヤツに統合するのでアンインンスト-ル、ついでに不要と思われるアプリも(思えばこれが悪かったかもしれない

翌日、電池が通常よりも減ってる。
電池使用状態を見ると最上位に
セルスタンバイ  24%
圏外時間 0%
なんかネットの情報と違って中途半端な数字ですが、セルスタンバイ対策の設定があるアプリ(有料…><;)を入れて無事解決。

とまあ簡潔に書くと一瞬のようですが四苦八苦。
これは違うかもしれませんが、こういう問題は結構起こっているようで人には勧めにくいです…。


6 件のコメント
1 - 6 / 6
セルスタンバイ対策の設定があるアプリ って何ですか?

私は機内モードにするしかないと思ってますが、他にも対策があるのでしょうか?
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
自動機内モード制御アプリっていうのがあるみたいですが、、、それですかねσ(^_^;

2015年あたりからの機種なら対策してあるのでセルスタンバイ状態でも消費電力は変わらない位なんですが、SH-04Fあたりだと仕方ない感じですね(*_*;
やっさんさん
やっさんさんさん・投稿者
レギュラー
mineoに変えてから3週間ぐらいは何ともなかったんですけどね~、急にです。
wedymod-resというアプリですが、ただ単に自動機内モード制御してるだけかもね、確認してません。
テストしたところLALAコ-ル着信/通話問題ないようですがほとんど電話機能使わないのでテスト件数がすくない。
時間が経ってから機内モ-ドになるとかあります?


新しい端末欲しくなりましたw
>ゆうすけさん
自動機内モードは、Androidのどっかのバージョンから使えなくなったって聞きました
実際に私も試してみたら、機内モードの画面へ遷移するだけで、そこから手動で切り替えますw

>やっさんさん
そのアプリ、root化しなくても使えるんですか?
AQUOSは、ほとんどroot化できないって聞きますし・・・
カメラのシャッター音も消せる奴ですよね?
320円でセルスタンバイ問題が解消できるなら安いものです

Xperia Z1/Z2にて動作確認が取れている様ですが
AQUOS ZETA(SH-04F)でも使えたというのは、いい情報かと思います
というか、SMSオプションつけてないとか?ならば基本考えられるけど...
やっさんさん
やっさんさんさん・投稿者
レギュラー
>バギンズさん
私はroot化せずに使ってます。
今回調べていくうちにroot化の意味を初めて知りましたが怖いので無理。
シャッタ-音の項目がありますが音出てしまいます…残念(コラッ!w
手動での切り替えはやってません…あ、ステマっぽくなってきた><

>docoaさん
はい、付けてません。
SMSオプションなんて需要あるの?と不思議に思っていましたがよくわかりました。
うまくいかないようならSMS付けるか買い替えるか、今のところ性能的に電池持ち的にも不満はないんですよねぇ。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。