投資信託の積み立て
最近、イデコと積み立てNISAを始めてドキドキ、ワクワクしている者です。
投資信託で積み立てている方や検討している方がいらっしゃいましたら、資産運用の考え方やポートフォリオを教えてください!
自分は、全世界にコツコツ投資して、資産を増やしたいと考えたので始めました。eMAXIS slim先進国と新興国を9:1の割合で毎月積み立てています。
仮想通貨にも興味があり、リップルの積み立てならやってもいいかなーと思っています。
皆さん、コメントよろしくお願いします。
49 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
をクレジットカードで毎月50000円積立しています。
クレジットカード使って得た楽天ポイント500ポイントも毎月同ファンドの積立に回しています。
バフェットさんが、
自分の死後に備えて、妻に「資金の90%をS&P500に投資せよ」という言葉を残している
からです。
ちなみに、はやりのイデコでもニーサでもない特定口座です。
楽天だと楽天カードでクレジットカード払いができるんですね。改めて考えると、年率1%が約束されているってすごい破壊力。私はsbi証券ですが、楽天証券やS&P500に誘惑され続けています。
https://media.rakuten-sec.net/
以前はこの著者が気に入っていた。
https://media.rakuten-sec.net/category/yamazaki
他の証券会社にも同等の情報が有ると思うので、気に入るのが見つかるまで順番に探してみましょう。
自分は主にアメリカ株式の投資信託を買っています。
メインはSBI証券で購入しており
楽天証券は楽天ポイントで購入しています。
「自分が考えた最高のポートフォリオ」のために少々買い増す予定です💚
松井証券と楽天証券を利用中です。四季報や各種値動き材料のニュースなどは圧倒的にPC・スマホともに楽天証券が見やすいです。
SBI証券はIPO投資するなら有利だと思います、ご参考までに。
特に売買を主にしてNISA枠を使う場合は最高です。
松井証券も使っていましたが
やはりPTSがないのは困りました。
サイトの紹介ありがとうございます。
紹介していただいた方の本、私も読みました。最後は自分で決めるしかないんですよね~。
Quattro=Vageenaさん
楽天経済圏には浸っていませんが、強烈なメリットに引かれまくっています。やはり、米国株式だけに投資されている方が多いのでしょうか?
自分も同じく
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
と
先進国のインデックスなんちゃらと
あとは何だっけな笑
何しろアメリカがデフォルトすることはない
或いは逆にデフォルトしたら世界が終わりと思っています。
仮想通過は今、危険水域なので手は出していません。
ただ、仮想通貨は株と違って理論株価と言うか
適正価格が未知数の為、恐ろしいです笑
やはりアメリカですか。ぐぬぬぬぬ。
PTSを知らなかったのでググりました。短期トレーダーの方が活用されてるのかな。
りんねさん
早くに始められたということで、長期投資家を目指している自分としては理想です。ポイントを貯めるゲームと思ってipo始めています。
数日前に―10000円今日は戻して+10000、リスク最大プランですがトランプさんのお陰で毎日楽しいです。(笑)
最近上がってますね。
ウェルスナビ、ググってきました。ロボアド部門取引額No.1とは知りませんでした。楽に積み立てられるのがメリットですね。
一喜一憂出来るのが投資の醍醐味でしょうか笑
保有手数料はeMAXISの方が若干安いのでしょうか。
世界経済成長の年間利回り約平均5%に乗っかるのが勝ち組にも負け組にもならず無難と考えます。
しかし、そんな影に隠れてひそかにパフォーマンスがよいのが、Jリート。
信じるか信じないかはあなた次第。(*・ω・)ノ
まあ、長期でどうか?ってのもありますけどね〜。
ずっと放置しておいて儲かるなんて、世の中甘くはありません。
同じ商品を継続するにしても他の商品との比率を見直すとか、一部利益確定して置くとか。
バフェットさんもS&P500を推してますしね!
Jリートを長期で積立は面白いです。
本当に信じて買えば確かに利率は良いですね笑
願うと言うか信じると言うか笑
あっ自分Koheiですよ‼
名前が何故か入らなかったので強制的に変更を要求されました笑
SBIのかんたん積立で44日経ったらしいですが
運用収益率が3.3%になってて驚いてる所です‼笑
企業型確定拠出年金と積み立てNISAを去年から始めました。
よくほったらかし運用と言いますが、利益確定ってどうすればいいんですか?
長期放置するべきなのか、スイッチングするべきなのか判断がつきません!
ただ、今、年金問題が話題なように、今すぐ資金が必要ではない限りは積立てし続けるのがベターかも知れません。
企業型確定拠出年金の場合、元本保証の商品があるはずです。それにスイッチングすれば良いです。そして良いタイミング、商品が見つかり次第、またスイッチングという感じです。
他に魅力ある商品があれば、すぐにスイッチングでも良いです。
年間5%は行って欲しい!
業界最安水準の運用コストを目指し続けるのがeMAXIS Slim の強みですね。
トッチンさん
Jリートのチャート調べてみました。上がってますねー。ここ何年かでプチバブルってくらい。日本の都市部の不動産が多いんですかね?
しんのすけベータ版さん
おっしゃる通りだと思います。たまには頭使わないとね!利益確定のタイミングとかめっちゃムズそうですね~。
どの商品がベストなのかは誰にも分かりません。僕なら、焦らず、利益を最大限に引き出すために、時間を味方につけます。イデコは60歳まで引き落としできませんしね。
リートは住宅と商業施設、倉庫の三分野があったはず。
都市部の商業系と倉庫が伸びていたような。
日本は物価が安いせいもあって、土地の価格も先進国の中ではまだ割安と言われていますので、商業はまだ伸びしろがあるのかも?
倉庫が伸びているのはECの拡大ですね。労働力不足によるロボット化の流れもあって、高機能な倉庫が増えているんじゃないかな。たぶん。
>
元本保証の商品があるはずです。それにスイッチングすれば良いです。
これが知りたかった!元本商品にスイッチングするんですね。
ありがとうございました♪
うおー、いろいろ教えていただきありがとうございます。
リートは住宅以外にもあるんですね。住宅が伸びていると思っていました。
日本の物価が今や安くなっていることは、テレビで聞いたことがあります。先進国の中では、相対的にだいぶ割安なのでしょうね。
高機能な倉庫の必要性も納得。
アマゾンプライムなしの生活には戻れません。
>買う日が固定されてるので、それを織り込まれているのかその日は株価が上がって、高値掴みさせられてる気がしなくもありません。
これ、めっちゃ分かります。買う前になったら下がって欲しいんですよね~。月ごとから日ごとに変更しようかしら。
米国株のセッションで堀古さんが、20年30年をみすえた長期投資をするなら、日本株ではなく米国株と言われていました。
セミナーいいですね!僕も米国株価に7割くらい引っ張ってもらっているので期待しています。投資を始めてから、経済の本などを読み始めています。
おー!堀古キャピタルの堀古さんですね。
投資系の情報をみてると、ちょいちょいお名前は散見します。
少額なのでちょびっとしか配当もないかもです。
dポイント投資とかもちょびっとやってみてます。
ビットコインも登録だけしてやり方がよく分からず放置してしまってます。
不動産収入なんかあるといいなぁと思いつつ日々働いています。
みなさんは毎月いくらぐらい投資とかされてるんですか?
僕は今年から始めました。イデコと積立てNISAで、毎月45333円投資しています。仮想通貨の積立ても始めようと、口座を作りました。
今年は、家庭のお金を整理して、資産運用の方向性を決めるのが目標です。
一年後は、夫婦でイデコと積立てNISAができればいいなと思っています。
不動産収入がご希望ならリートがお手軽です。リートの分配金には賃貸収入が含まれますので少額で大家になれます。今すぐ始められますよ。
為替の影響を避けるなら国内リート。ハイリスクハイリターンをご希望なら新興国リートなどがあります。
「世界の大家さん」のネーミングが好きです。「俺、世界の大家さんなんだよ。」とかネタにも使えます。
https://www.smam-jp.com/fund/top/1187400_1551.html
誤解の無いように言っておきますが、この商品をお薦めするつもりは全くありません。良い商品か調べてもいません。
不動収入があると安心ですよね。
イデコやリート
初めて知りました。
軽くネットで調べてみました。
数年後は九州の実家でのんびり暮らしたいなんて思っています。
贅沢はしなくても支払いが不安にならない程度で自家栽培野菜なんかで旬の野菜を食べて
時々海に魚釣り行って防波堤でチヌ、砂浜で投げ釣りでキス
庭では烏骨鶏を飼って産みたて玉子なんて
理想です。
又いい収入源があれば教えて下さいね。
そうです。堀古キャピタルの人です。
4、5年ほど前にも同じく楽天証券の投資セミナーで堀古さんのお話聞きました。
その時は「黙ってamazon買っときなさい」と言っていました。当時700ドルでした。
米国株は興味なかったので買いませんでしたが、、、残念です鱈レバ。
今回のお話は米国株に投資し続けるモチベーションになります。
https://tousisinntakuhamoukarunoka.com/
堀古さん、米国株バブルくる!っていってましたが、どうなることやら…(@_@)
S&P500の積み立てとポイントでの購入は続けていますが、日本株は増税後の暴落に期待して、9月末までに結構ドナドナしました。
特に昨年から始めたジュニアニーサは元本割れすると嫌なので、薄利で全て現金化しました。また来年からのニーサ枠で頑張ります。
買い増ししたいKDDIとdocomoはちっとも下がりません。
私は小型株の方が夢があって好きですけど、そうは言っても今の相場ではインフラ系の大型株は配当あるし、倒産不安も低いし安心感がありますね。
改めて、いろいろ勉強中です。
当然、失敗すればダブルで損をする訳ですけど。
わたしは一部上場の高配当で倒産しない大型株専門です。
株価右肩上がりとはならないので、ある程度上昇したら(権利前など)売却、下がったら平均購入単価を下げるために購入を繰り返します。
配当利回りだけで売買の判断しています。
買い増しか、損切りか、、、
今日から爆上げの予定でしたが、、、。
ただ3月期決算が発表される5月以降に2番底がくるかもしれませんので、余力資金管理は大切です。
個人的には損切りは手遅れだし売却したい銘柄ありませんので、損だしクロスで乗り切ります。
やったね!
http://www.jsda.or.jp/jikan/proverb/contents/proverb03.html
銘柄は米国株や先進国株のインデックス中心ですが、試験的に一部日本株のアクティブにも手を出している感じです。
今の所全ての銘柄が黒字です。
長いスパンで積立していくなら、変な商品に手を出さなければ、あまり怖がらなくていいかもしれません。
株価が暴落した時に同じ金額でたくさんの口数を積立できるのが、定額積立の強みです。
株価が下がっているときは「お得に積立できている」、株価が上がっているときは「資産が増えている」とのんびり構えておけばいいんじゃないかな?と個人的には思います。
長文失礼しました。