掲示板

【教えて!】あなたの知ってる「トースター」の世界(アンケート結果発表中)

パン好きですか?食パン好きですか?トースト好きですか?(笑)
爆発的なヒット、そして今なお人気を博す「バルミューダ The Toaster」
キーワードは「水蒸気」ですが、それを後追いしたのは「シャープ ヘルシオ グリエ」
しかしトースターに2万円以上出すのは···(苦笑)

たまたまテレビの情報番組で発見!
(株)マーナ(料理教室ホームメイドクッキングとの共同企画)が販売した「トーストスチーマー」です。
https://shop.marna-inc.co.jp/shopdetail/000000001676/

DSC_1447.JPG

昨日、やっと届きました!(2/9(!)にヨドバシにネット注文、しかし大量注文で生産が追いつかずにずっと欠品のまま)

バルミューダトースター.png

BALMUDA The Toaster
https://www.balmuda.com/jp/toaster/

シャープヘルシオグリエ2.jpg

SHARP ヘルシオ グリエ
https://jp.sharp/range/products/axh2/

そこで、アンケートです。
トーストを焼くにあたって、
水蒸気を発生させる「トースター」を使用していますか?
もしくは、水蒸気を発生させるような「ツール」を使用していますか?

なお、僕は食パンはだいたいトーストします。(最近流行りの高級生食パンは好んで食べません。)
トーストは、①シュレッドチーズ+ハチミツ+粗挽き黒胡椒、②オレンジマーマレード+クリームチーズ、③バター+リンゴのスプレッド+シナモンパウダー、がお気に入りです。

みなさんはどのようにしてトーストを召し上がっておられますか?
よかったらコメントください(笑)ペコリ

【教えて!】あなたの知ってる「トースター」の世界(アンケート)
36件の回答
水蒸気を利用してトーストを焼いていない
67% 24件
その他
28% 10件
バルミューダトースターを使っている
3% 1件
マーナのトーストスチーマーを使っている
3% 1件
シャープヘルシオグリエを使っている
0% 0件
B社・S社以外の水蒸気を発生させるトースターを使っている
0% 0件
マーナ社以外のツール(自作含む)を使っている
0% 0件

65 件のコメント
16 - 65 / 65
安い食パンが『超熟食パン』ぐらいに変化しました!『外パリ、中ふわ』です(о´∀`о)

値段が高い食パンをバルミューダでトーストしても変化は感じにくいです。元から美味しい食パンなので!

100円以下の食パンを毎朝食べる人にオススメします。

我が家はお手入れに気を使いたくないので、パン以外使いません。食パン以外トーストしたくないです。

例えば、冷凍ピザとかチーズ垂れたり、バルミューダ本体に臭いがついたらもったいないと思います。

普段料理しない素人の感想なので、ご参考程度に♪

3446538014_001.jpg

ウチはこれ!!!

ヤマダ電機PV コンベンションオーブンYSK-C12F1
https://www.yamada-denkiweb.com/3446538014

1万円程で食卓が激変しましたよ。
(。・ω・)マジデ

水蒸気式のと悩んだんですが、オーブンレンジが水蒸気のやつだったんで、トースターはコンベンションに、という事で。
それまで2千円未満のやっすいトースターを使ってたんですが、全然違います。

まず、基本としてトーストが断然美味しく焼ける。
水蒸気式と比べるとアレですけど・・・、それでも外側パリッで中フワッとなりますよ。

そして、スーパーの安価なピザの焼き上がりが違う。
これまではオーブンレンジを20分くらいかけて予熱してから焼いてたんですが、これだと手軽。
しかも、全然美味く焼ける。

そして一番嬉しいのはスーパーの総菜。
コロッケとか天ぷらとかの揚げ物がサクサクに温められる。
これは本当に嬉しい。

という訳で、コスパを考えるとオススメですよ。
というお話でした。

あっ、あとトースト4枚焼けるのも地味に嬉しい。
うちは確か象印のこんがり倶楽部(だったかな?)のかなり安いやつを使っています。食パンを焼くと裏面の焼きムラが酷くて水蒸気以前の問題です(笑)
時々、、、

6枚切りならしっかり焼きます
ちょっとカリッとするくらいまで

で、バターを薄く塗ってガブリ🍞

厚めの時は切込みを入れて焼きます
パンの耳近くにも

焼けたら、バターもしくはハチミツ
切込みのおかげで染み染み~

自分で書いてて
食べたくなってきました(^-^)
じっくりとガス火で。火力が重要ですけど、これがまた美味しいんですよ。(^^)
ニガウリパンにレモン汁🍋かけて
毎朝食べてます。
パンの上に凄くニガウリとレモン汁かけて
食べるだけですがあまりに毎日食べるので
強烈な苦みと超酸っぱい臭いが
口内にしみついてしまいました 笑
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ

PhotoCollage_20190629_060049492.jpg

【マーナを使ってトーストしてみました】

冷凍庫に常備してる食パン「パスコの超熟 山型6枚切り(いつもは5枚切りなのですが、間違えて6枚切りを買ってしまいました)」でレッツトライ!(笑)

心なしか表面がサックリしています。
中は、、、う~ん、どうだろう?(苦笑)
パンが薄いので厚切りにしたら違うかも?
それとも冷凍していたパンだからか?
いずれにしても、このサックリ感はグッドです!(笑)
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>yosssyさん
>魚焼きグリルで焼いてます♡

コンロの下にある「魚焼きグリル」ですか?
僕も焼いたことがあるのですが、掃除が行き届いていないせいか魚臭くなってやめました(苦笑)

>写真は、プリントーストです。

載ってるのはスクランブルエッグかと思いましたよ(笑)
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>まゆ00 さん
>リンゴジャムは自作で(リンゴと砂糖、レモンで煮るだけの簡単な奴)

おぉ~、凄い!👏👏👏

>結婚当時からの三洋のトースターが健在なので様子見してます。

我が家も三洋です(笑)
結婚当初からではないですが(苦笑)
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>新ちゃん
>ポテトサラダが前日のが残っているとそれをパンに乗せてとろけるチーズをその上に乗せて焼いて食べています。

それ、僕もやりますね!(笑)
薄切りハムがあれば、ハムも挟みます!
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>リョ→スケさん

おっとぉ、バルミューダの世界!(笑)
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>モコナナさん
>「水蒸気」と、そうでないトーストでは違いが顕著ですか?(^^)
>夏のボーナスで…って考えていますが迷っています💦

会社の周りの人に尋ねると「ぜんぜん違う!安いパンも美味しくなる!」と言うんです。
そういう人はほとんどがパン好きを自認する女子です。
ただし、パン好きでも自分で捏ねて焼くのではなく、ただ買ってくるだけのようですがね(笑)
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>yosssyさん
>厚切りパン&プッチンプリンがオススメみたいです。
>フレンチトーストみたいになるそうですよ〜 (*´ω`*)アーハン

確かに材料には牛乳と玉子、砂糖にメープルシロップ、フレンチトーストに成り得ますね!(笑)
試してみます!(笑)
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>ぺいさん
>これで焼くのはトーストとはいえないのかなぁ。

ちゃんとトーストです!(笑)
僕もホットサンドを作りたくてこれを買いにホームセンターに行ったのですが、買いませんでした。
アルミ製しか置いてないんですよ。
ウチのコンロはIHなので、使えましぇん(苦笑)
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>kleiberさん
>レンガ、植木鉢、埴輪なんかのかけらではダメかな笑

調理器具なので、素焼きの原料「土」にカドミウム等の重金属が含まれていないことを確認しないといけないのだと思います。
なので植木鉢などは止めた方が安全かも?(笑)
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>みねおさん
>うちも魚焼きグリルでトーストしてます!
>油断していると、すぐ焦げるのがネック!

魚臭くなりませんか?(笑)
ウチは魚臭くなるので止めました(苦笑)
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>たけちゃん2さん
>どれか新しいトースターを購入してトライして見たいと思います。🐼(^▽^)

バルミューダ、いいらしいですよ~!(笑)
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>レギュラー33さん
>レモンマーマレード美味しいですよ

無農薬のレモンを頂いてマーマレードを作ったことがありますが、買った方が断然安いことに気付かされました(苦笑)
今は山口県のアンテナショップで「瀬戸内ジャムズガーデン」の品を時々求めています。
http://jams-garden.com/brand.html
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>おおいたぽんたさん
>BALMUDAほしい~💛

女子のほとんどが言いますね!(笑)
僕も欲しいけど高いので今回の「トーストスチーマー」(笑)
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>kleiber
>スマホで絵がかけるIOTトースターも。

これは子供が喜びそう!(笑)
しかしウチには子供がいない(苦笑)
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>リョ→スケさん
>安い食パンが『超熟食パン』ぐらいに変化しました!『外パリ、中ふわ』です(о´∀`о)

やっぱり!(笑)

>値段が高い食パンをバルミューダでトーストしても変化は感じにくいです。
>元から美味しい食パンなので!

さらに美味しくなるとかないんですかねぇ?(笑)

>冷凍ピザとかチーズ垂れたり、バルミューダ本体に臭いがついたらもったいないと思います。

バルミューダ、神棚に上げて置いてください!(笑)
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>うまちゃん
>ヤマダ電機PV コンベンションオーブンYSK-C12F1
>1万円程で食卓が激変しましたよ。(。・ω・)マジデ

これ、心惹かれます(笑)
ウチは現在単機能電子レンジとオーブントースターで使いまわしていますが、ここにオーブンが欲しくて悩んでいます。
でも置き場所が2台分しかない(苦笑)
今のトースターと入れ替えしようかしらん?(笑)

>あっ、あとトースト4枚焼けるのも地味に嬉しい。

これもポイント高いですね!(笑)
ピザが焼けますし!
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>jun428さん
>食パンを焼くと裏面の焼きムラが酷くて水蒸気以前の問題です(笑)

う~む、それはお気の毒。
思い切ってバルミューダを!
2万超えますが(苦笑)
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>oritoonさん
>厚めの時は切込みを入れて焼きます
>パンの耳近くにも
>焼けたら、バターもしくはハチミツ
>切込みのおかげで染み染み~

けっこう凝性ですね!
僕もそうです!(笑)
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>ばななめろんさん
>じっくりとガス火で。火力が重要ですけど、これがまた美味しいんですよ。(^^)

ガスコンロで直火、網焼きですかね?
これからの夏は暑そうです(笑)
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>もとあずまさん
>ニガウリパンにレモン汁🍋かけて毎朝食べてます。

ニガウリとは初めて聞きました(笑)
健康に良さそうですが···

>強烈な苦みと超酸っぱい臭いが口内にしみついてしまいました 笑

う~ん、ごめんなさい(笑)
すごいですね、全員にきちんとお返事されるとは、ご立派です。
私は見切り品のちょっと乾きすぎの安食パン専門です。
ホットサンドに高級食パンはもったいない。
台所のコンロはうちもIHですが、イタズラ用に(学校の理科室にあったような)ニクロム線のヒーターを持ってまして、それで焼いてます。
二個目を焼くときは一個目の余熱ですぐ焼けてしまう(かといって余熱だけでは不足)ので、つきっきりです(笑)
バルミューダ様、mineoのプレゼント企画でありましたよね(笑)。
お迎えしたくて南無南無祈りましたが、叶いませんでした。しくしく。
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>ぺいさん
>イタズラ用に(学校の理科室にあったような)ニクロム線のヒーターを持ってまして

それって濃いオレンジ色の丸い奴ですかね?(笑)

>二個目を焼くときは一個目の余熱ですぐ焼けてしまう(かといって余熱だけでは不足)ので、つきっきりです(笑)

美味いもん喰う時には、それなりの労力が必要なもんですね!(笑)
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>ふわふわ さん
>バルミューダ様、mineoのプレゼント企画でありましたよね(笑)。

僕もバルミューダ、メチャクチャ期待した組です(苦笑)
結果は無残···ハハハ
要は、自分で買いなさいと神さまが言っている?!(笑)
>それって濃いオレンジ色の丸い奴ですかね?(笑)

バレてたか(笑)
誰も見てないと思ってたのに、見てくださってありがとう!
トースターって奥が深いのですね。
勉強になります。ありがとうございます。
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>ぺいさん
>バレてたか(笑)

バレて~ら(笑)
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>走る舞夢 さん
>トースターって奥が深いのですね。

確かに!(笑)
価格ドットコムでは、ある特定の機種の評価レビューは見れますが、トースターだけではなくトースト全般について多くの方の声を聴けるマイネ王は貴重ですね!(笑)
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
アンケート回答、コメント、ナイス!、チップをくださった皆さん、ありがとうございます!ペコリ
アンケート受付は締め切りになりましたが、コメントはこのまま受け付けております。

アンケート結果で一番驚いたのは、回答36件の内「バルミューダトースターを使っている」が僅か1件(3%)しかなかったことです。
もっとたくさんの方が使っていると想像していました。
また、魚焼きグリルでトーストしておられる方もちらほら、グリルの有効活用が垣間見えました。

今回僕はマーナの「トーストスチーマー」で6枚切りの食パンをトーストしましたが、次回5枚切りで焼いてみて、その違い、特に中がモッチリ(or ふんわり)になるのかを検証してみたいと考えています!(笑)

ではまたお会いしましょう!(笑)ペコリ
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ

マーナトーストスチーマーを使った超熟山型5枚切り.jpg

↑ でもお伝えしましたが、いつもはこの5枚切り(パスコ超熟山型、前回は6枚切り)

「トーストスチーマー」を使用すると、パンの厚さに関係なく表面はサックリ焼けます。アタリマエカ?(笑)
中のモッチリ具合は「トーストスチーマー」を使っても使わなくても、それほどの違いを感じません(苦笑)
左上の画像はただのトースト(焼いただけ)ですが、左下のように(マーマレードとクリームチーズ)トーストにナッペしたりすると、サックリなんて関係ないです(苦笑)デスヨネ~

ウチのオーブントースター(三洋製)は購入後10年以上経過していますが、ヒーターが上下1本ずつ、網の上にパンなどを乗せて焼く、いたってオーソドックスなタイプです。
これまで焼きむらが若干見受けられていましたが、この「トーストスチーマー」を利用すると焼きむらが少なくなったような···。
ただし、決定的な欠点を発見しました。
上面はキツネ色にコンガリ、しかし下面はまだ焼けてない。
つまり、焼きに時間差が発生するのです。
これは(科学的な素養がないので想像ですが)「トーストスチーマー」から発生した湯気(あえて水蒸気とは呼ばない)が空気よりも温度が高く軽いためにトースター庫内の上部空間に滞留して早く焼けるのでは···?
一方、時間の経過とともに庫内に満たされた湯気は、その水の粒が大きくなって重くなり庫内の下層に溜まるが、これを再度加温するだけの熱源が足りず、結果パンが焼けるのに時間が掛かる···?

次回はどのぐらいの時間差が発生するのかを検証してみたいと思います。
って、とっととバルミューダ買えよ!と言わんといてくらはい(笑)
>ケロコロさん
おはようございます(^^)

早速の検証、ありがとうございました(✿ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ペコリ
参考になりましたよ(*´˘`*)

で、我が家は今回のボーナスでの購入は見送り、もうしばらくは現状のままとします🤗
もっとすごいのが発売されるかも…と期待しつつ(*ˊ艸ˋ)♬*

P_20190703_105943_vHDR_Auto.jpg

アンケート終了してました。
いつも mineoレーダーだけで

知りませんでした。
最初は、バルミューダトースター
にすると、ママが話していたのです

が、結果的にはHelsioでした。
これパン以外に、揚げ物・フライ等

油落としに使えるのでこちらを購入
一度、食パンも使ったら他は使えない
位美味しいですよ。🍞
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>モコナナさん
>もっとすごいのが発売されるかも…と期待しつつ(*ˊ艸ˋ)♬*

その時はお値段も凄くなりそうで···(苦笑)
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>maybeさん
>一度、食パンも使ったら他は使えない位美味しいですよ。🍞

心惹かれますね(笑)
あとは庫内が狭そうなんでチルドピザが丸のまんま焼けるかが心配(苦笑)
そこはどんな感じでしょう?
今朝もニガウリパンでした。^_^
ケロコロさんは、いつ頃からマイネ王にてカエル🐸になられたのですか?
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>もとあずまさん
>ケロコロさんは、いつ頃からマイネ王にてカエル🐸になられたのですか?

生まれてから少し経ってから手足が生えて尻尾がとれてカエルに成りました(笑)ジョウダン
王国民になってからずっとですよ!(笑)
おたまじやくしでスレッドを
立てられていた時期もあったんですね。
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ

トーストスチーマー比較.jpg

【悲しい実験結果···】

5枚切り食パンをトーストしました。
トースターは三洋製(10年超の古いもの)、
上下1本ずつのヒーター(中間に網棚)式。
ともに余熱なしで2分45秒加熱。

画像左/上下(スチーマーなし)
上:いつもとかわらず、若干の焼きむら
下:いつもとかわらず、若干の焼きむら
※もう少し時間を掛けて焼けば、焼きむらは少なくなります。

画像右/上下(スチーマー使用)
上:同じ時間でもこんがり、焼きむらもなし
下:あれっ?焼け具合が違うし、焼きむらが···

スチーマーを使うと、早く、焼きむらもなくコンガリ焼けるけど、それは上面だけのハナシ。
下面は···ダメ。
焼いてる途中にひっくり返すのは面倒だし、トースターから熱気が逃げます。

バルミューダとかヘルシオではこんな現象は起きないのかしらん?
どなたか実験して見せて欲しい(笑)
>ケロコロさん

おつかれ様です(*^^*)

夏休みの自由研究みたいになってきましたね✎✐…✍

私もバルミューダとかヘルシオでのトーストが気になってきました♪(^^)
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>モコナナさん

リョ→スケ さんがバルミューダ、maybe さんがヘルシオをお持ちですので、実験をお願いしてみたいと考えています(笑)
>スチーマーを使うと、早く、焼きむらもなくコンガリ焼けるけど、それは上面だけのハナシ。
>下面は···ダメ。

そこは「コンベンション」ですよ!
ムラ無く均一なら、コンベンションは優秀ですよ。

ピザとかを焼くなら、一番向いてると思う。
(。・ω・)オススメダヨ
ケロコロ
ケロコロさん・投稿者
SGマスタ
>うまちゃん

うまちゃんお勧めのコンベクションオーブンで購入を検討し始めました。
ありがとうございます!(笑)

バルミューダとヘルシオは、やっぱり価格や庫内の狭さもあって検討から外しました。
今、コンベクションオーブンの機種で悩んでいる段階ですが、日立製にしようかなと···
https://www.yamada-denkiweb.com/3444271012

近々、お店に行って現物を見てみようと思っています(笑)
>ケロコロさん
おはようございます(^^)

コンベクションオーブン購入をご検討とのこと。
これは庫内が広めなので、色々なお料理を楽しめそうですね♬

現物を見て廻って、納得のいくものを買って下さいね♡

報告お待ちしています🤗
>コンベクションオーブンで購入を検討し始めました。

おお、そうですか。
オーブンやレンジも、通信SIMみたいにお試しできれば良いんですけどね~。

コンベンションオーブンは揚げ物系の温めが優れてますよ。
あと、トースト4枚焼けるヤツだと、ピザとかもそのまま焼けるので便利。

我が家ではとても重宝してます。
ケロコロさんにも気に入ってももらえると嬉しいっす。

そういえば、ヨドバシ横浜にオーブンやレンジにめっちゃ詳しい女性店員さんがいたなぁ。
ウチが水蒸気式のオーブンレンジ買ったときに、すごくいろ色々と教えてくれました。
最終的にヤマダ電機で購入しちゃってごめんなさいw
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。