掲示板

IIJも、相当頑張ってはります

http://simchange.jp/iijmio-plan-revision/

「SIM追加」に興味があります。
mineoもこれに対応していただければ、所有している「AST21」にSIM挿そうかなって思ったりもします。

あるいは、同一eoIDでのギフト可能!!...無理ッスか(^_^;)


17 件のコメント
1 - 17 / 17
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
同一eoIDでのギフトはあったらうれしいですね。
もしくは繰越以外でのパケットシェア機能などがあればいいんですが・・・。

「SIM追加」ですが、実は比較すると意外とmineoの料金も頑張っていたりするんですよ。

IIJMIOの新サービス(6GBの場合
1520円(データ通信料)+700円(音声回線)+400円(SIM追加料金)=2620円

mineo(3GB音声Dプラン+3GBデータ通信Dプラン
1600円(3GB音声)+900円(3GBデータ)ー100円(複数割引50円×2)=2400円
>reze_orz さん
確かに6GBで比べると、mineoの方が安いですね!

IIJmioの新サービスで
3GBシェア(音声sim1枚+データsim1枚)
1600円(みおふぉん)+400円(sim追加料金)=2000円
これがmineoには真似できないのがつらいですけどね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
IIJに戻ることを少し考えましたが結局昼の遅さが変わらないので二の足を踏んでます。
シェアSIMが出来ればいいんですがmineoのシステム的に実現が難しいんでしたっけ(*_*;
400円でdocomo系の追加SIM発行できるのですね。
mineo の場合は、フリータンク、パケットギフト、aプランとの調整などどうするか、検討する必要がありそうですが(^^;;
mineoも,これから頑張り甲斐があるというものです(^o^)
これはmineoも何らかの対抗をしてほしいなと思います(^^
mineoでも5GBプランは割高感があるので、IIJmio同様6GBに増量するか、
値下げするかの対応は必要になる気がします。
今すぐ対応(対抗)可能なサービスと言えば・・
「同一eoIDでのギフト可能」
だと思うんですけど運営さんダメですか?(^^ゞ
よく考えると,ファンの集いにIIJの方々を呼ぶのですから,何か手は打っておかないと(^^ゞ
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
拙者はmineoの最大利点であるA⇔Dのプラン変更手数料を一年に一回無料にするなど、他社にないサービスに磨きをかけた方がいいと思うでござる。パケット増額は消耗戦になるから避けた方が賢明と判断するでござる。
Happy Days
Happy Daysさん・投稿者
マスター
>reze_orzさん

複数割や家族割は、地味にありがたい特典ですね。
フリータンクなどの利用も考えると、確かにmineoも頑張っていると言えますね♪
Happy Days
Happy Daysさん・投稿者
マスター
>ゆうすけさん

平日昼休みは、どのMVNOも苦しいようですね〜(^_^;)
Happy Days
Happy Daysさん・投稿者
マスター
>hajime

フリータンクやパケットギフトやシェアなどを考えると、mineoも頑張っているほうかもしれませんね(^^ゞ
Happy Days
Happy Daysさん・投稿者
マスター
>ヒィロさん

いわゆる、mineoの『伸びしろ』はまだまだありますよね(笑)
Happy Days
Happy Daysさん・投稿者
マスター
>Kanon好きさん

ぜひともmineoにも対応をお願いしたいですね。
ただ、通信の安定は保って頂きたいですが...(^_^;)
Happy Days
Happy Daysさん・投稿者
マスター
>オズさん

ギフトの件、何度も議論がなされてますが中々実現は難しいようですね〜(汗)
Happy Days
Happy Daysさん・投稿者
マスター
>ヒィロさん

MVNOの統廃合なども、今後は出てくるかもしれませんね〜

『IIJ MINEO』

今度の集いはその布石となるのでしょうか?(笑)
Happy Days
Happy Daysさん・投稿者
マスター
>オズの召し使いさん

ガソリンの価格競争で、多くのガソリンスタンドが廃業に追い込まれたという記事を思い出しました。
過度の消耗戦に突入となると、確かにMVNO全体にとっても悪影響となるかもしれませんね。

mineoらしく、安定・安心に更に磨きをかけてほしいものです♪
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。