掲示板

オススメストレス解消法

入社して2ヶ月…。
5月病なのか、なんなのか、ストレスが溜まっています。
暴食してしまったり、顔が荒れてしまったり…。

私のストレス解消法は 食べること 寝ることです。

他に何かオススメの解消法があれば是非教えてください😊


37 件のコメント
1 - 37 / 37
腹筋かな((o( ̄ー ̄)o))

アルコール、喫煙、ギャンブルとかには逃げないでね!
私がやって効果があったのは、週1〜2の30分ランニング(30分やるとドーパミンが出て気持ちいい!)と瞑想です。
入社後は、仕事のことをどうしても考えてしまうと思うので、出来るだけ頭を休めてあげるタイミングを作ってあげてください!
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
私のストレス解消は、食べる、寝る以外では、スポーツジムに行くこと、アロマの香りを嗅ぐことです。

スポーツジムでは、主にヨガとボクササイズをしています。ヨガは静かな動きですが、呼吸法を組み合わせたり、瞑想の時間もあり、終わるとスッキリします。
ボクササイズは汗をかいて必死に動くので、そのときだけは悩みも忘れる感じです。

アロマオイルは色々あるので、お店で試してみたり、効果で選ばれてもいいと思います。私は、無印のものを使っています。好きな香りを嗅ぐと、気分転換になります。
アロマデフューザーは少し高いので、最初はアロマストーン(素焼きの陶器です。アロマオイルを垂らして使います)が気軽かもしれません。
会社と関係のない友人に
会社の悪口を言う。

(๑>◡<๑)
私の場合は、2時間ほど外を歩く(お散歩)とスッキリします。
 梱包用のエアキャップをプチプチ潰す。
植物に触れることかな。
雑草を引いたり、水やりや植え替え、切り花にして活けたりしてると雑事を忘れます🌹
私も散歩です
取り敢えず30分から一時間くらいで
それ以上は慣れていないと疲れます
取り敢えず近所を散歩するのがおすすめです
ビックリするほど発見があります
まあもちろんすぐに発見しつくしてしまうので最初だけの楽しみですけど
早朝散歩、あまり歩かないところを行くと、新しい発見あるので、面白くてストレスどこか行きますよ。
旅。キャンプ。
海にいく。海水浴。
山にいく。森林浴。
お茶/珈琲を淹れる。
ストレス源の退治方法を考える。
ストレス源のスルー方法を考える。
ハミガキ。
部屋の掃除。断捨離。
私も早朝の散歩です。
日が昇る前にいいですね。
そして必ず晴れた日ね。雲一つなければベストコンディションです。
今の季節、気温もちょうどいいので絶対おすすめです。
寝るのがストレス解消と聞きましたが、ちょっと頑張って早起きしてやってみてください。騙されたと思って^_^
たくさんのアイディアありがとうございます😊
散歩だったり、ジムだったり、身体をゆっくり動かす方法の方が多いんですね‼︎
ダイエットにもなりますしね😏

散歩してアロマを焚いてゆっくりぼーっとする時間を作ろうと思います!😂
暴食してストレス発散するときもあるけど、自分の場合、だいたい翌日、軽い自己嫌悪になるので…orz

飲食でストレス発散するときは「軽く飲みながら料理して食べる」とか、工夫してます。
毎日お疲れ様です!
私も仕事のストレスがすごいですが、一緒にがんばりましょー🐤

私はモヤモヤは口から出す感じがオススメです。

愚痴もいいけどネガティブな言葉よりポジティブな言葉を言いたいので、発散して落ち着いてきたら自分を誉めてあげたり色々なことに「ありがとう」を言ってみたり😚

イライラしたら1人カラオケで声を張って歌ったりもします。スッキリして気持ちいいですよ~🍀

腹式の深呼吸も手軽でいいですよ☺️
好きな音楽をMAXボリュームで聴く!!
私の場合はL'Arc~en~Cielです💛
ストレス多い程
ボリュームがあがるので
主人はボリュームで私のストレス度がわかるとか~😁

音の漏れる住宅ではオススメできませんが・・・🙅🏻×💦
大声出しましょう❗叫びましょう❗
カラオケ🎤🎶でお気に入りの歌を歌いましょう❗
YouTubeでカワウソの動画を見る。
カワウソコタローとハナ。

子猫もいいですよ。
休日は趣味に没頭ですかね
プロ野球。
そして、巨人が負けると更にストレスが溜まるという負のスパイラルに・・・。
il|li (´ω`) il|li アアアァァァ

そういう時は海を見に行ったりしますよ。
で、JKみたいに食べ歩きとかしますよ。
TVでみたことありますが
皿を割ってストレス発散できるとこ行ってみたいです(^^

海外だと、家壊すのもあるみたいですw

と思ったら
日本にも破壊系ありました
https://reeastroom.com/
廃車寸前の車を使ってラリーアタックできるレース場もあると聞きました。
自前の車は嫌だけど、廃車ならガンガン壊しても大丈夫だから人気とききました。
勿論安全運転と、免許証は必要だと思いますが。

私は喫茶店にノートPCを持ち込んでwebですかね。

喫茶店といってもスタバですが...
甘味を食べる事と寝る事ですね!
仕事中にイラっとしたら脱走してチョコ買いに行ってます!笑
ツイッターの動物動画はなかなか癒される〜😻
モフモフ同好会さんのツイートなんかは、癒し度が高いにゃ🐾
>廃車寸前の車を使って
戦闘車みたいなのかな?興味津々♪
>>かごめそーすさん

https://minkara.carview.co.jp/userid/231844/blog/38784982/

ですね。
細かな情報がないのでこれで。
youtubeにも動画ありますよ。
みなさま

たくさんコメント頂きありがとうございます😊
ほんっとにそれぞれ色々な方法で解消されているんだな〜と思いました。
色々試してみようと思います♪♪♪
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ふうーちゃんさん、すいません、アロマストーンを使うときの注意点を書き忘れました🙇♀️

アロマストーンにアロマオイルをたらすと、アロマストーンからオイルが滲み出ることがあります。家具などを汚さないように、受け皿も用意された方がいいです。商品によっては、アロマストーンと受け皿がセットで売られています。
みんなが、あんまり良いアドバイスしてるのに
ブラックな私を許してね。

だいたい、上司が嫌な時は
誰にもわからない
本人にも気付かない
仕返しをします。

自分一人が知ってる仕返しに
ニッコリ笑って過ごしてました。
自分も似たような立場なのですごく分かります。
仕事が辛すぎて毎日、暴飲暴食しています。

前でも書かれていますが、車で思いっきり走らせるのがおすすめです。
今いる場所から離れるだけでも、かなり気分転換になりますよ。

自分はスイスポというスポーツ系の車でドライブしてます。
乗り心地も最高で、安いのでおすすめですね。
https://cardays.net/自動車/swiftsport-ride

食べること、寝ること以外ではドライブを強くおすすめします!
docoaさん
情報ありがとうございます。
楽しそう~ うぅ~北海道
ロールバーとか入ってないように見えますが大丈夫かな

ストレス溜まってるのかよくわかってませんが
釣りいくとリセットできます。
ぼーっとしてると、頭の中のごちゃごちゃがすっきりします(^^
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
とても共感しました!私は以下の3つを試してます。上から順番にすぐ効果が出たものをシェアしますね。(もちろん個人差はあると思いますが...)

1. 減塩と糖質プチ制限
⇒塩分や砂糖の取りすぎ身体に毒ですよね。特にイライラしやすいときは減塩がオススメです。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kensui/ei_syo/genen.html

2. 友達とキャンプ
キャンプ最高。キャンプ場選びのポイントは
・涼しい時間帯に快適に過ごすこと
・眺めが良いところを選ぶこと
・温泉や料理屋さんが近くにあること
でしょうか。海・山・川、どこも楽しめる季節になりましたね♪^^

3.おもろい動画を探す、本読む
「結婚式 余興」などYouTubeで検索すると、笑えるしホッコリするものもありますよね。(タンバリン芸とか)。本もいろんなジャンルのものを、10冊くらい借りたり買って、テキトーに読んでます!視野が広がった”感"を得るだけでも、気持ちや頭がスーッとする(気がしてます)

こんな感じです。お役に立てると嬉しいです~!
「みんなが、あんまり良いアドバイスしてるのに
 ブラックな私を許してね。」

すみません。
いつも以上に日本語が変でした。
訂正。

「みんなが、凄く良い(素敵な)アドバイスしてるのに
私のはブラック過ぎてごめんなさい。」
ストレスはモヤモヤしますよね(^_^;)


最近、仕事と別にバイトを初めて自転車を乗る機会が増えたのですが、自転車でウロウロしていろんな景色を見てると凄い気持ちが清々しい気分になりますね!

なので、(今の時期やからとは思いますが)自転車(バイト)がちょっとした気分転換になってますね!!


早く吹っ切れるなにかを見つけれるといいですね!!
ストレス発散方法は

①目的無しの散歩、②遺跡巡り、③神社⛩️詣で

何処に行くかは、その日に採れる時間に依って、又その日の気分で決めて居ます。

行動をしてる間にストレスは何故か居なく為ってます😃🦋
昨今は何かと、自分の意に沿わない事に遭遇するとストレス感じるなどとのたまうが、生きてる事が全てストレスだと悟れば、何の事はない。
あって当たり前なのが、ストレス。
本当にいろいろありがとうございます💕
生きていればみんな当たり前にストレスたまりますよね!あまり深く考えすぎず、時は仕返ししちゃえくらいのゆるさで頑張ります‼︎
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。