HUAWEI P30 liteが来ました
- モバイル・IT端末
- OCN モバイル ONE
OCNモバイルONEのgoo Simsellerに注文していたHUAWEI P30 liteが到着しました。
一連のgoogleとの取引停止騒ぎを受けて、goo Simsellerからは、そのまま P30 liteを受け取るか、取り消しするか、それとも他の機種に変更するかのいずれかを選べとメールが来たのですが、私はsimセットでP30 liteを15,984円で予約したので、もちろんそのまま受け取りです。
P30 liteだと、カバーが2つ付いてくるんですね。ちょっとお得感があります。
Googleと取引停止になったときに一番問題なのは、Androidのバージョンのことよりも、Googleアプリ関係がどうなるかです。一応今回送られてきた機種には通常どおり入っています。
Googleの発表では、既存の製品はこれまでどおりサポートする、新規の機種についてはAndroidのバージョンアップはもとよりアプリの供給も停止する、ただし90日間の猶予を設けるということだそうです。
既に発売されているものについてはこれまでどおりサポートすると言っているんだから、今現在HUAWEIの機種を所持している人は特別心配する必要はないんですよね。これから先HUAWEI製品を購入しなければいいだけです。
問題なのは、5月24日から発売開始予定のp30シリーズがどうなるかですよね。
それで、HUAWEIは、p30シリーズもこれまでどおりサポートすると発表しました。既に工場で製造されて出荷されているものに関しては、Googleはサポートせざるを得ないです。だって、そうしないと契約不履行になりますから、裁判起こされたら完全に負けてしまいます。これから製造するものについてはどうなるかはっきりしないのですが、90日間の猶予期間があるんだから、それまでフル生産して販売すれば大丈夫だろうというのが恐らくHUAWEIの見方なんでしょう。
そういう意味からすると、私は全然心配していません。今回購入したものが使用できなくなる可能性はほとんどありません。
万が一アップデートされなくなったとしても、Androidそのものはオープンライセンスで、その上で動いているのなら、他の機種からapkを引っこ抜いて持ってきたら動くのではないかという思いもあります。
「HUAWEI P30 lite」と「HUAWEI P20 lite」の違いが下記のホームページにアップされています。
https://photosku.com/archives/3880/
P20 liteに比べるといろいろ性能が向上しているのですが、私は写真はほとんど撮らないのでカメラ性能なんかどうでもよくて、あくまでも通信関係にだけ興味があります。
まずはAPN設定です。
画像からわかるように、主立ったMVNOはあらかじめプリインストールされていて、それをただ選択すればいいようになっています。
mineoのDプランもAプランもきちんと入っています。確認はしていませんが、これだったらSプランもちゃんと入っているでしょう。
私が今回一番興味があったのが、HUAWEI P20 liteは「デュアルSIM・デュアルスタンバイ(DSDS)」に非対応でしたが、HUAWEI P30 liteは、4G+4Gで同時待ち受けができる「デュアルSIM・デュアルVoLTE(DSDV)」に対応したというところです。
本当にそうなっているか実際に試してみることにしました。
まず画像を3枚横にくっつけて提示してありますが、それぞれの画像の一番左上を見てください。3枚とも「HD」という表示があります。つまり、これはP30 liteが4GのLTE基地局とやりとりしていて、VoLTE通話が可能な状態であるということを意味しています。
画像左側、デュアルSIM設定の状態を示しています。SIM1にOCNのドコモ回線sim、SIM2にmineoのau回線simが入っています。その2つのそれぞれのsimに、ドコモ本家のsimの入ったスマホ080-1856-xxxx番から通話してみました。
画像真ん中、OCNのドコモ回線simですが、相手側電話番号の下に「HD」という表示と秒数が出て、高音質のVoLTE通話が実行できていることが確認できます。
画像右側、mineoのau回線simのほうですが、こちらも同様に相手側電話番号の下に「HD」という表示と秒数が出て、高音質のVoLTE通話が実行できていることが確認できます。
ということで、P30 liteは間違いなくDSDV機種であることが確認できました。
ちょっと順番が後先になりましたが、P30 liteはAndroidのバージョンが9なので、一応最新です。8ならともかく、9なら仮に将来10に上がらなくてもそれほど心配することはないのではないかと私は考えています。
ちょっと余談ですが、秋田市だと最近はBand28の基地局が結構できていて、たまにそれをつかむこともあります。Band28は700MHz帯ですから、Band19の800MHz帯よりもさらに電波が飛びます。だから、これから新しく機種を買うのなら絶対Band28対応にしたほうがいいと思います。
電波状況は毎年どんどん変化していますので、こういう電測アプリを使って、ご自分が普段スマホを使われている場所はどのBandの電波が強いのか確認されてみるのもよいかもしれません。
simスロットはSDカードとの排他利用です。
一応ソフトバンク回線も試さないと片手落ちですかね。
mineoのSプランは解約してしまったのですが、LINEモバイルのソフトバンク回線を契約しているので、それを差し込んでみました。
APN設定は、予想どおりmineoのSプランもちゃんと入っていました。
真ん中の画像の左上、「HD」というのが2つ出ていて、ドコモ回線、ソフトバンク回線ともVoLTE通話可能な状態で待ち受け可能です。
画像右側、先ほどと同様にドコモ本家simの入ったスマホからソフトバンクsimのほうの番号に電話してみました。電話番号の下、「HD」表示が出ましたので、高品質のVoLTE通話は可能なことが確認できました。
※DSDVの件について、若干訂正です。
通話中に相手側の電話番号の下に「HD」と出たから「高品質」のVoLTE通話ができているという趣旨のことを書きましたが、どうもHUAWEIの機種は、相手側が何であろうが、受けたこちら側が4GのLTE基地局に接続できた状態で着信すると「HD」と表示される仕様のようです。
他社の機種だと、両方ともVoLTE可能な場合でないと「HD」表示が出ない場合が多いのですが、そこら辺が少し違っているようです。
P30 liteが4Gの基地局とだけやりとりしている、3Gの基地局とはやりとりしていないという狭い意味でのVoLTE通話ができているとは言えますが、「高音質」と言い切ってしまうと間違った表現になるようですので、その点は訂正しておきます。
ファーウェイの出しているアプリに「 Phone Clone」というのがあって、他のスマホからファーウェイのスマホにデータやアプリを移行させることができます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hicloud.android.clone&hl=ja
このアプリでは、Wi-Fi接続を使って、次の3通りのデータ・アプリの移行が可能となります。
○HUAWEI端末からHUAWEI端末
○HUAWEI端末以外のAndroid端末からHUAWEI端末 ※逆は不可能ですので念のため
○iOS端末からHUAWEI端末(データのみ)
使い方については、下記で説明されています。
「「Phone Clone」アプリを利用した端末間のデータ移行方法」
https://www.support-huawei.com/product_in_use/phone_clone.html
「【HUAWEI P20 lite】古い端末から新しい端末へのデータ移行アプリ「Phone Clone」の使い方」
https://solodc.xsrv.jp/huawei-p20-lite/p20-prein-app/3-phone-clone#2
そこで実際に、ドコモのXperia XZ1 SO-01KからHUAWEI P30 liteにアプリを移行してみました。HUAWEI P30 liteにはあらかじめプリインストールされているので、SO-01Kにだけアプリをインストールしました。
画像は横に4枚張り合わせてありますが、40~50個のアプリを移行するのに10数分程度で可能でした。(移行と言っても、ユーザー登録が必要なアプリの場合、その登録内容まで移行されるわけではなく、あくまでアプリそのものだけの移行です。)
移行に当たって注意すべき点としては、モバイルデータ通信がオンになっているとスマホ間の接続がうまくいかないので、必ずオフにしておく必要があります。
あと、10数分間の間にWi-Fi接続が3回ほど切れましたが、もう一度再接続すると切断される前の状態から再スタートするので、接続が切れても慌てないことです。
apkを抜き出して入れるとかそういうことをしなくても、こうやってアプリの移行は可能なので、結局問題になるのはGoogle謹製のアプリのアップデートその他がどうなるのかだけのようです。
Mate 10 Pro でセキュリティパッチが最近来ましたので、Android 9 のうちは使えそうですね。
5Gの普及まで保たせようと思います。
さすがに今どきドコモのVoLTEに対応しないということはないですね。
後でソフトバンク回線simでもやってみたいと思います。
P20 liteに比べると、いろいろな面で機能が向上しているのが見てとれますね。
すみませんが、すべての人に個別に返答するのは恐らく無理だと思いますので、こんな感じでお名前は出さずに、コメントできる範囲でさせてもらいたいと思いますのでご了承ください。
誰も怪しいだけで明確なソースって出ていない気がする。
私も、一番気になっていたのがデュアルSIMデュアルスタンバイ(4G+4G、いわゆるDSDV)かどうか...でした。
この感じですと、DSDVで間違いないですね。
私個人的にはP20がありますから、P30シリーズの購入予定はありません...が、今後のHUAWEI周りのニュースには注目です♪
一連の問題でNova3を手放してしまったのですが、まだMate10 proで頑張っていきます。
そのときふと思ったんですけど、例えば来年P40liteが出たとして、多分P30も値下がりしたりセールで同じかそれより安くて買えると思うんです。
そうなった時に、実は安くなった1年落ちのハイスペック買った方が正解なんじゃ。。。
って思いました。
でもな~やっぱりトレンドに触れるなら最新機種ですよね。。。
なにが言いたいかというと、P30liteうらやましいです(笑)
HUAWEIの機種って「HD」表示について、他社の機種とは異なった表示の仕方をするようです。だから、この前Q&AでVoLTE通話の話をしていて他の方と議論がかみ合わなかったのかと、合点がいきました。Android機種はメーカーによって表示やメニューが違ったりするから面倒くさいです。
スマホの購入時期は難しいですよね。24回の分割で購入したりすると、1年くらいしたら大幅プライスダウンで、下手すると自分の買ったやつの残債分より安くなったりします。それで悔しい思いを何度もしたことがあります。
このP30liteも、これから定価で買う人には、絶対間違いないから購入したらと勧める気にはならないです。自分がたまたま安く買えたから、仮に何が起こっても平気だというだけで。
> それで、HUAWEIは、p30シリーズもこれまでどおりサポートすると発表しました。
> 既に工場で製造されて出荷されているものに関しては、Googleはサポートせざるを得ないです。
> だって、そうしないと契約不履行になりますから、裁判起こされたら完全に負けてしまいます。
契約の内容を把握しているなら、その内容を元にコメントすればよいかと思いますが
把握されてないのであれば、断言調で記載しないほうが良いかと思います。
googleのテストをとおったら、その端末でgooglePlayが使えるようになると思いますが
今回のようにアメリカの国内法が変わったら、法に従うしかないとないかと、私は思います。
また、契約の条項に逃げの一文があると思うんですよね..
> 万が一アップデートされなくなったとしても、Androidそのものはオープンライセンスで、
> その上で動いているのなら、他の機種からapkを引っこ抜いて持ってきたら
> 動くのではないかという思いもあります。
rootが取れれば、apkは引っこ抜けるとおもいますが、
それを再注入するのは、アプリの使用許諾として、OKかは不明です。
(root化して、抜くこと自体NGか?)
漢前な文章ですが、アングラ臭がするので、この一文削除したほうがよいのでは?
Google Playにあるアプリは、他のルート化されていない端末からESファイルエクスプローラなどを使ってAPK抜き出せます。
再配布するのではなく、個人使用なので何の問題もありません。
実際には余程のことがない限りそんな事しないと考えていますけどね、個人的に。
※なにせ現状の Androidコミッターの多くは中国の方がですし、
それ以前に華為技術としてもかなり多くのコミットを行っている
わけですから。
ただ、現状の問題点として「何らかの形でセンセーショナルな対立構造が発生している」事を考慮すると、一私企業の枠を飛び越えた事態に発展しているので、諸問題がクリアになるまでは一度対応を中止する決定もやむを得ないんだと思います。
※それでなくても Googleは一度中国から事実上撤退しましたからね。
→再度進出しましたけどフルサービス提供までは至っていない、とも
言われていますが。
どういう方向に転ぶか判りませんが、現状は「雲の上の戦い」になっているので、市井のものの一人として「推移を見守るしか無い」と腹をくくるところです。
と言っても、私自身は華為技術グループの製品って使ったことないんですよね。過去にはお世話になったことがあります。(IAサーバーなどで)
※下記はあくまでも一ユーザーとしての意見です。
どなたかがご指摘をされるかもな、と少し危惧しておりました。
ただそれも公的な立場であるいは運営への配慮、または規約遵守の精神からのご指摘だと思います。
また、指摘にあたってのコメントにも、ご投稿者への敬意を感じます。
このコメントはご指摘への反駁ではなく、ご投稿者への敬意と労力への感謝の表明と受け止めていただければ幸いです。
okitaomoteさんはあくまでもご自身の責任で知的興味や今後のQAへの回答のためにこの投稿をされたのだろう、と勝手に感じています。
自分は本機は所持しておりませんが、P10 liteをサブ機(予備機あり)として使用しており、P30 liteには興味を持っているため、この投稿を非常に興味深く拝読いたしました。
自分ではできないであろう手順や方法、非常に勉強になりました。
okitaomoteさん、ありがとうございます。
>今現在HUAWEIの機種を所持している人は特別心配する必要はないんですよね。これから先HUAWEI製品を購入しなければいいだけです。
例えばここに、スタイルはともかくも(失礼いたしました)、本筋というか真実が赤裸々に語られていると思います。
これも僕の勝手な読み取りですが、困っている人がいれば助力を惜しまない。
時間とお金を使って得た知識でも、役立つなら惜しまず公開する。
このような気持ちを貴方から学びました。
HUAWEI Honor9、昨晩、5月セキュリティーパッチが落ちて来ました。
この騒ぎのなか、やることはやってくれるのでありがたいです。
ほぼ、毎月、セキュリティーパッチはきますので。
某日本メーカーも、スパイ容疑は別としても見習って欲しいです。
博多の砂糖さん
GooglePlayからダウンロードしたアプリを、APK経由で別の端末にインストールすることは違法なんでしょうか?
私はガラホにアプリを入れるのに普通にやっていましたが、もしそうなら改めないといけないですね。
勉強不足で申し訳ありません。どの法律のどの条文に抵触するのかお教えください。
また、判例があればご提示ください。
いつも大変貴重な体験シェア、ありがとうございます。
P20シリーズの好評をさらに一歩進めて一気呵成にSIMフリー市場での優位の確保を狙ったP30シリーズはどうやら中々の優れモノの様ですね。
どちらが先輩か分かりませんが、デュアルSIM設定画面など iPhone XS/XRのeSIM設定画面とも同様な感じなんですね~
HUAWEIは 今年中にはeSIMモデルを出してくるのではないかと想像していましたが、(Android系 eSIMでまともに使えるのは 現時点でPIXEL-3a(Global版)くらいなのかな…??) この状況が続くと暫くはデュアルSIMのブラッシュアップで対応…が続きそうですかね。
初めてのAndroid機として手にしたNOVAも飽きてたので、P30シリーズを狙っています(笑)
思い出しました。
私はvermillionさんが「root化して」と言われたので、反応したんでした。
root化は技適を通った端末の改造になるので電波法違反ですが、「root化は必要ないですよ」と言いたかったんでした。
APKの別端末利用に関しては、「問題ない」と断定したのはまずかったですね、申し訳ありません。
ただ、「違法行為」と言われるのは根拠があってのことか、お聞きしたいです。
一部誤解をされている方がいるようですが、今回のGoogleの対応は、アメリカの法律ではなく「アメリカ大統領令」に基づいて行われています。「大統領令」だから、大統領が態度を変えれば簡単に変更できます。だからトランプは、米中首脳会談でファーウェイの件も交渉の対象となり得るようなことを言ったんです。
あとapkの話ですが、Google Playにapkを抜き出すアプリは山ほど登録されているんですよ。Google自身がそれを認めているんですから違法にはならないでしょう。
まあ、議論は大いに結構だと思います。
本筋でないapkの件にも見解をいただき、恐縮です。
スレ汚し、大変失礼しましたm(_ _)m
私はapkの件については、これ以上言及しないことにさせていただきます。
docomoも予約された分は販売するような感じでしょうかね。。。
より引用
"Google Play で購入したアプリはどの Android 搭載端末でも利用でき、端末ごとに再度購入する必要はありません。ただし、各端末で同じ Google アカウントを使用する必要があります。次のことが可能です。
複数の Android 搭載端末にアプリをインストールする。
新しい Android 搭載端末にアプリをインストールする。
購入後削除したアプリを再インストールする。"
引用ここまで
Googleは複数のAndroid端末にアプリをインストールすることは禁止していません。
ライセンスに関してご興味のあるかたはこちらをご覧ください。
Licensing Overview
https://developer.android.com/google/play/licensing/overview.html
ご参考まで
preinstallされたアプリはアンインストールできません。
無効化はできますが、端末から消すことはできません。
したがって、国内で出荷済みのP30にパッケージを再注入する機会は発生しないと思います。
https://aprico-media.com/posts/1212
>他にもGoogleがどう規制するのか分かりませんが、
マリンドルフさんのリンク先に書いてありますよ。
でもカメラ、いいですよ。
P30proもdocomoから販売になるんでしょうかね?FeliCaなんて日本オンリーな機能付けて作ったのに、ファーウェイが怒ってきそうな気がします。
> P30proもdocomoから販売になるんでしょうかね?
> FeliCaなんて日本オンリーな機能付けて作ったのに、ファーウェイが
> 怒ってきそうな気がします。
今のところは発売中止じゃなくて「発売延期」なので、懸案解決後は一般発売される可能性も高いと思います。いつ解決するかが重要でしょうけど。:(
で、Felicaに関してですが、実際には「NFCしかサポートしていないはずの端末でも Suica残高が読めたりする」こともあるので、今のところはあまり深く考えなくても良いと思いますよ。
→JR東日本アプリを Alcatel IDOL4で利用でも動作確認してます(非公式)。
Felicaも NFCの一部に取り込まれてますので、今後は互換性の観点でも「情報読み取りのみであれば問題なし」になってくるかもしれません。
モバイル Suicaの場合はどうしてもセンター側(Suica/PASMOの共同利用センター)での情報更新が必要だったはずなので、きちんとアプリが動く端末じゃないと正常に動作しない可能性は考慮しておいても良いと思いますが。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01708/
採用するメーカーが増えれば、Felicaが普通に使えるものが増えてくるんじゃないかなと期待しています。
https://sumahoinfo.com/post-32619
Android 10 に Update 出来るかも🤔