血圧測定を朝夕左右の腕3回ずつしていますが、最高血圧が60台の事もあります。
以前から朝夕自宅で左右の腕を3回ずつ測定をしています。
ところが退院後、最高血圧値が70台や80台が中心で低い時は最高血圧値がめったにないですが、60台の事もあります。
昨日8日診察日に主治医の先生に聴いた所、脱水気味の可能性があるかもと
でも、血液検査的はそれほど脱水症状はないみたいとの事です。
但し、点滴の量を少し増やしておきますと言われました。
時間が少しかかるけど大丈夫と言われました。
次回金曜日の点滴日から増加するようです。
10 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
正常値に戻ると良いですね。
息切れしませんか?
最高血圧も問題ですが、最低血圧との差も大切なんです。
「脱水気味」というよりも心臓の動きが悪いんでしょう。
循環器内科の専門医に診てもらうことをお勧めします。
お大事に!
朝晩は冷えるので、温かくしてくださいね(^-^)
こんにちは。
今日の気候は暑かった為に、
水分が必要となり
身体が周りの状態に着いて行けず、
自律神経のアンバランスかと、
私は思います。
気分が優れない無い、、
などの症状が無ければ気にする事は無いかと、私的には思いますが、気にするストレスが招く事も。
ですが、私も医者では無いので、
主治医様に密接に伝える事は大事だと思います。
そう言う私も点滴三昧です。
今日、ドクダミの芽を🌱貰いました。(*≧∀≦*)
世の中には優しい方も居るもんだ。
主治医の先生は脈をみて少し弱いがひじのところに目で見ても脈が打って
いるのがわかるところをみて大丈夫だという事です。
元々低血圧で測定していて最高血圧値が80台から90台が多いので、
退院して間もないのもあるので仕方ないのかも知れません?
あと、肝機能障害のネオファーゲン注射液の副作用に血圧低下があると
ネットで調べたらありました。
敗血症の影響もあるようです。
感染症に注意していきたいと思います。
これからの体調の具合などで自分なりに気が付いた事を主治医に報告
するようにしたいと思います。
輸液でしたが、ビーフリード輸液でカロリーや栄養素の成分があります。
経口摂取では短腸症候群の為、栄養素が吸収しにくくなっているのか
点滴の種類が変わったようです。
個のビーフリード輸液は落滴量を増やすと血管痛等を起こしやすいので、
時間をかけて落とさないといけないようです。
なので、時間が以前よりかかります。
昨日は点滴量が倍になり、ビーフリード液が500ml1パックから
2パックそれに生食液250mlがあるので、4、5時間程かかります。
点滴で5時間は大変ですね。
散歩もできませんね。
点滴の間は何をして過ごしてるのですか?
ソリューゲンF?ビーフリード液?私の頭では何の事やら・・・
色々詳しくなっちゃいますね。
先ず横文字が苦手で~~す!
その内英語も喋られる様になったり?
試しにTOEIC受けたりしては?
私はこの前は、なかなか取るのが難しい230点台でした。嗚呼ハズ!
こんばんは。
点滴の間はYouTubeで音楽を聴いたり、現役看護師YouTuberの方のお話を聴いたりしています。
途中で居眠りしている時もありますね。
12時過ぎると点滴、採血室が2階から1階に変更になるので、看護師の
方とおります。
こんばんは。
入院中、暇だったので、点滴の名前からネットで調べていると面白くなり、成分などや効能から副作用迄わかるので勉強になります。
英語上手になりたいですね。