掲示板

10連休明けにビックリ!

太陽電池式の腕時計、休み中に寝室に放置していたため、今朝はバッテリー切れで慌てて光に当ててます、、、、。^_^;


12 件のコメント
1 - 12 / 12
時計がお休みに入っちゃいましたね(^_^;)
思いがけないところに
10連休のツケが~😅💦

遅刻しませんでしたか?
(>᎑<`๑)
もっと光を!
by 腕時計
腕時計さんしっかり休んだかな⁉️
休みすぎ?
腕時計、今日は張り切って仕事をする事でしょう♬❣️
マジレスします

二次電池ではなくキャパシタ(コンデンサー)が動力源の腕時計ならそれ位の期間でも動かなくなる物もありますが、CITIZENのエコドライブの様な二次電池が動力源の腕時計ならバッテリーが弱っているか、日常から光に当たる量(蓄電量)が足りていないと思われます

エコドライブなんかの説明書には、1ヶ月に1回は直射日光下で十分に充電して下さいなんて注意書きもかいてあります

二次電池が過放電になると、光に当てても最悪充電不可になる場合もあるので日常からなるべく光に当てておいた方が腕時計が長持ちしますよ
(エコドライブとかは過充電防止回路があるので光に当て過ぎて壊れる事はありません、ただし直射日光等で高温には注意して下さいね)
2年ほど前の12月に、腕時計に同じ症状があり、時計屋で「いやいや、冬は袖に隠れますので、よくあるんですよ、ハハ」といわれ土日に窓際で日光に晒したり、店で何か光を長く照射してもらったのですが改善せず、結局工場であっさり電池交換されて復活したことがありました。時計屋には結構古い型とは言ったのですが…
何年か前にシチズンの電波式光発電のエクシードが時々止まるようになりました。
アマゾンでキャパシタも売っているので自分で交換しようかなどとも思いましたが、一応メーカーに問い合わせましたが回答は「キャパシタは容量に十分余裕があるので大丈夫です。たぶん時計自体をオーバーホールしたほうがいいでしょう」とのことでメーカーに送りました。

お金はかかりましたが完璧に直りました。腕時計は油切れを起こしますし、メーカー対応以外の方法で分解すると多くの場合は防水機能が失われます。クロノグラフはもちろんですが、秒針を持っている腕時計は油切れに弱いですね。秒針のない腕時計は自分で電池交換しながら何十年も動き続けている時計もあるんですけどね。

電波式などある程度消費電力の大きい腕時計は太陽電池式も魅力的ですが、昔ながらの消費電力の低いシンプルな時計は油切れも起こすので太陽電池式にしてもむしろデメリットのほうが多くなります。
かまってあげないからですよ…
私も G-SHOCKシリーズ愛用なので TOUGH SOLAR採用製品をいくつも使っていますが、時計の機能でパワーセーブが働くと自動的に低消費電力状態になるのが便利です。

※メインで使っている G-SHOCK(MTG-1500シリーズ)の場合、フル充電だと
 半年はそのまま駆動できるようです。そこそこ性能が良いので非常に
 助かっています。

ただ、ダータンスヒルビリーさんもおっしゃるように、ある程度使っていくとオーバーホールが必要になる場合もあるでしょうから、定期的に何らかの整備を考えないとならないんでしょうねえ。既に修理すら出来ない製品も動いていますけど.....(困った)。
→でも電池交換だけは出来るというのがカシオらしい。(苦笑)
マーママー
マーママーさん・投稿者
Gマスター
皆さまコメントありがとうございます。最近はスマホがあれば時計も見ないので、時計さんがもっとかまってとゴネたのかも知れませね、、、。(^O^)
かまってあげないと捨てられたものと思ったのでしょう…w
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。