掲示板

フリータンク寄付特典とかあったら嬉しいわ

1GB寄付する毎にカップ麺プレゼントなんてどうでしょう(; ・`д・´)b


15 件のコメント
1 - 15 / 15
カップ麺の送料が勿体無いですが面白いですね。
mineoオリジナルカップ麺って、もしかするとできるかもしれません。
https://king.mineo.jp/magazines/special/1039
この中の<エビチリチリさんの企画案>ですね。

ただ、一か月の間にフリータンクに数万GBのインがあるので、事務所をカップ麺の山にしておかないと対応できないような。
現時点でフリータンク寄付特典は、引き出し条件が緩和されることと、メダルをもらえることですかね。
1GBでカップ麺だとコスト的には釣り合わないかもしれません。
是非とも、ここでの皆さんの意見を集約して、アイデアファームに投稿してください。
カップ麺欲しいです。でも1GBでカップ麺1個だとmineoさんやばいです。だって500MBと3GBの差額が200円しかないのよ。
そうですね〜
フリータンク用のスタンプを用意してもらって、投入するごとに押して?もらう
→溜まったら。カップ麺他もらえる
とかは?
フリータンクに特典を設けるのはちょっとなぁと思いました。
特典とは言いにくいものにすれば納得できるかも。

例えば、商品を現金などの通常決済に加えパケットで買えるようにして、パケットで買ったらその半分はフリータンクにinしますよっていうのなら。
eoショッピングモールと紐づけるのが無難ですかね。
まあでも、高くても1GB50円くらいのレートでしょうかねぇ・・。
1GB寄付するごとに、月額料金が1円ずつ安くなるとか…。実質的なGB単価が100円と考えれば9年で元が取れてしまいます。

カップ麺は毎月抽選で10人にプレゼントで、1GB寄付するごとに1口応募。毎月40TBぐらいINされますから4000分の1の確率で当たりますね。
ヤフオクでは10Gが1000円くらいだから、その1/10くらいで10円/1Gってところじゃないのかな。せいぜい10G寄付してカップラーメンくらいなものかと。
別にいらんけど(笑)
 考えてみたら、フリータンクに沢山貯めると、mineoさんの負債になるので、カップ麺あげてる場合じゃないですね。使いもせずタンクに入れもせずに沢山失効したら、カップ麺がいいですね。
面白いと思いアイディアと思います。

同時にある興味深い心理学の理論を思いだしました。少し理リクツっぽい話になるのですが…。

「ほめられたい。おこづかいが欲しいから勉強する(外発的)」子どもよりも「面白いから、理解したいから勉強する(内発的)」子どものほうが知的好奇心も高く、学習内容の理解も深い。

で、ある課題に対し内発的動機付けが低い子どもに対し、課題が達成できたらほめたりご褒美を与えたりといった外的報酬を与えると、はじめは外的報酬のために課題に取り組んでいた(外発的動機づけ)が、やがて課題そのものの面白さを理解するようになり、内発的動機づけが高まった(エンハンシング効果)。

しかし、その一方、内発的動機づけが高い者に対しては外的報酬を与えることで、内発的動機づけが低下することも報告されています(アンダーマイニング効果(過正当化効果))。勉強が好きだった子どもに対して、ご褒美を与えてしまうことで、いつのまにかご褒美目当ての勉強になってしまうことがその例。もともと外的報酬のために活動していなかったのに、活動が外的報酬を得るための手段になりかわって外発的動機づけが高まり、内発的動機づけが低下した、と。

つまり、外的報酬は薬にも毒にもなる、場面に応じて柔軟に使い分けることが必要かもしれませんね。

ヒトって面白いですね。
1GB だとマイネオさん可愛そうだから3GB でコンビニでメール見せて引き換え送料無料でどうですか。
そのカップ麺を...
葵わかな女王様が...
届けてくれるなら...
すぐにでも...
んな訳ないか。
> 葵わかな女王様が...
届けてくれるなら...

一年に数回ぐらいの大当たりにすれば……。(^^;
面白い案ですね。
ただ、1GBで全員に配るのは、さすがに無理そうな気がします。
抽選などが実用性がありそうな 気がしますね。
スタンプとかも良いですが、確実なものより、当選式の方が実際の同じ出費ならより心理効果がでると思われますので。
以前に冗談で同様の発言をして、残念な人と思われました。(苦笑)
フリータンクも災害時のみと用途を限定すれば、誰かの役に立っていると実感があるのですけど…。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。