掲示板

どこがいいのかな

速度の速いのはどこでしょう。
テザリングでPCをつなぎたいのだけれど、mineoは遅すぎて使えない。
こまったなぁ


10 件のコメント
1 - 10 / 10
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
テザリングなら
FUJIWi-Fi?
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

人柱になるのも良いかと。
順当にキャリア系(docomo、au、SoftBank、UQmobile、Y!mobile)が良いのではないかと、速度だけ求めるのであれば。

MVNOは結局自分たちの借用している回線帯域を超えた通信速度を提供できないので、単純なユーザー割りで帯域を観たら MVNOは勝ち目が無いものですし。

※あとは帯域制御(=パケット転送の最適化)してるところですかね。
 却って帯域制御しないと混雑時は帯域制御したときよりも
 さらに速度が下がる可能性もあるので。

もしくは法人契約で帯域をある程度借用しているモバイルサービス(前出の Fuji WiFiなど)を考慮するのが賢いと思います。

※私は面倒なので docomo契約でそのまま使っています。(Xiサービス
 開始時契約内容のまま)
 そもそもモバイル環境に頼る使い方をしてないのと、昔からの契約内容
 に割引サービス(プラスXi割)が入るので、現状の契約と比較しても
 十分すぎる内容と感じています。
>テザリングでPCをつなぎたいのだけれど、mineoは遅すぎて使えない。
WINDOWSが遅いのでは?
私はPCつないでます。
(Linuxですから問題ないです)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
そんなに遅いかな。
休日に遅いと感じたことないけど。
モバイルWi-FiのW03にマイネオA シム挿してPCに繋いだことがありますが、遅いとは感じたことはありません
私はそんなに遅いと感じないですが、この違いはなんですかね?
 もしかしてbluetoothでしょうか。bluetoothだとEDRで3Mbpsなんで、実効速度は2Mbpsも出ないかも。
 テザリングで速度が必要ならWiFiにした方が良いですよ。
欲しいのは、速度?コスト?データ容量?
この三つを同時に満足させるのは、かなり困難かと。
てか、出来るのなら、教えてほしいです(^-^)

優先度の高い所を満足させて、あとは妥協も必要かと。
たとえば、○○を使うのに数Mbpsが必要。コストは何とか妥協できる。
とか。

ま、速いのはキャリアとサブブランドでしょうね。
楽天の1Mbpsプランって新規受付終わっているのかな?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。