掲示板

マイネ王国園芸部【お花ギャラリー❁✿✾ ✾✿❁︎】

952795FD-09B6-4057-8135-E01F7B9E233E.jpeg

☝️minikaoruさんの投稿写真です。

四季折々に咲くお花は心を癒してくれ、笑顔にさせてくれますね!

今年の春はなんてたってTDRさんの桜開花宣言の掲示板のおかげで色々な場所の桜を見る事が出来ました。
↓↓↓
https://king.mineo.jp/my/c80038f35c6f1f84/reports/47703

C6CDBFB9-C8C5-411D-965F-85CD3680CBCE.jpeg

☝️ぶぶ漬けさんの投稿写真です。
プランターに植えてあるお花、街路樹、道端に咲いているお花、花壇のお花…など色々ありますね。

過去の掲示板を見ているとお花が好きな方が沢山いる事がわかりました(*ˊᵕˋ*)

1C15E007-573D-4709-8427-9669EF9BD6A1.jpeg

☝️akoyoさんの投稿写真です。
そこで、撮った写真を自由に投稿出来る掲示板を作りました🎵

写真と一緒にお花の名前を載せていただいてもいいですし、勿論写真だけでも( *¯ ꒳¯*)ok!!

また、写真を撮ったけど何の花か解らないので知りたいと言う方もどうぞ!

お花に詳しくなくても大丈夫です☆
きっと教えてくれる方がいるはずです。

沢山のお花が見られるのを楽しみにしています✩.*˚

769894B5-CF23-4E00-9E4C-B2895BBB6927.jpeg

☝️norinori7さんの投稿写真です。
部員募集中です❣❣
入部希望者の方はコメント欄に書いていただけたら登録させていただきます!
お待ちしております┏○ペコ

*部員になったから、特に何かをするという事はありませんので安心して下さい。

ここの掲示板で楽しくお花の情報交換をするのに、園芸部なので部員がいいかな?と思ってつけただけですので♪

〈部員〉
1.なんてたってTDRさん
2.ラッキー101さん
3.えでぃさん
4.ケロコロさん
5.ほのパさん
6.摩耶1953さん
7.みねお!さん
9.おつなえいたんさん
11.norinori7さん
12.0094さん
13.もにゃぽんさん
14.嫁ちゃんさん
15.多肉サボ好きT君さん
16.みちのく仙人さん
17.ぴよたいたいさん
18.ひのしずりさん
19.K33さん
20.Kei Hikaruさん
21. nokaeus(旧姓yu-nagi)さん
22.井村あずきさん
23.uou2uou2さん
24.ポメの紫苑さん
26.Tanabata_Eveさん
27.minikaoruさん
28.おっさん74さん(旧71ちゃいさん)
30.🐵Gさん(旧ghさん)
31.なるもっこさん
32.さーちゃんの姉さん
33.いちまいねお2さん
34.ひろちゃんよさん
35.ゆめ子さん
36.しがつさん
37.あくあ・まりんさん
38.yoshi君さん
39.ぶぶ漬けさん
40.akoyoさん
41.★ひろちゃんさん
42.●●さん
43.ななばさん
44.Goshgoshさん

79AE7812-896C-4B9B-BC6D-8EDF7094AB53.jpeg

☝️★ひろちゃんさんの投稿写真です。

設立してから早くも1週間。
沢山の方にお花の写真を載せていただきありがとうございます😊

「教えて、これ何?」と言う投稿も数多くあり、それに丁寧に答えてくださる皆さんがいて、本当の部活のようですね☆

通りすがりで覗いて下さっている方もたくさんいてとても嬉しいです😊💖

部員は随時募集しています!投稿はしないけど「ナイスやチップ」をして下さるだけでも大丈夫🤚ぜひ仲間になりませんか?

同じお花は投稿しない方がいい?と思っている方いるかもしれませんが、そんな事はありません♪同じお花でも色や形が違ったりもするので遠慮なくどうぞ🎵

これからも皆さんからの、沢山の写真の投稿をお待ちしております(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

皆さんから投稿していただいたお写真を使わせて頂くこともあります事を、ご了承ください┏○ペコ

BC11CFFC-0CBC-45D6-8EA2-C635BDAA0570.jpeg

☝️KeiHikaruさんの投稿写真です
園芸部員のなんてたってTDRさんの
個展スレです。
↓↓↓

綺麗な藤の写真が沢山のアップされていますので、是非ご覧ください!

https://king.mineo.jp/my/c80038f35c6f1f84/reports/51564

D7D2FE72-152F-41AF-BF0E-36FB5575E4CF.jpeg

園芸部員でもある嫁ちゃんさんの
「マイネ王国生き物館」の掲示板です!
↓↓↓

虫とお花は繋がりも深いので、こちらも是非覗いてみて下さい。

https://king.mineo.jp/my/1186739af72f3921/reports/51096

🌸500コメント なんてたってTDRさん
2019/4/28
🌸1000コメント えでぃさん
2019/5/18
🌸1500コメント ひのしずりさん
2019/6/4
🌸2000コメント KeiHikaruさん
2019/6/21
🌸2500コメント KeiHikaruさん
2019/7/18
🌸3000コメント 永芳さん
2019/8/26
🌸3500コメント ととちず
2019/9/22
🌸4000コメント KeiHikaruさん
2019/10/23
🌸4500コメント K33さん
2019/11/19
🌸5000コメント 嫁ちゃん
2019/12/26
🌸5555コメント なんてたってTDRさん
2020/2/9
🌸6000コメント いちまいねお2さん
2020/3/9
🌸6500コメント なんてたってTDRさん
2020/4/4
🌸7000コメント KeiHikaruさん
2020/4/28
🌸7500コメント KeiHikaruさん
2020/6/3
🌸8000コメント KeiHikaruさん
2020/7/5
🌸8500コメント KeiHikaruさん
2020/10/20
🌸9000コメント よっちおじさんさん
🌸9500コメント minikaoruさん
🌸10000コメント durantaさん
2021/1/23
🌸10500コメント durantaさん
2021/5/27
🌸11000コメント K33さん
2021/07/23
🌸11111コメント TDRさん
2021/8/21
🌸11500コメント KeiHikaruさん
2021/12/21
これからも沢山の投稿をお待ちしております🌼💐🌷 🌺



13251 件のコメント
12552 - 12601 / 13251

AE27D305-97BD-4A6C-A635-3EE2DA59C035.jpeg

旧竹林院、❗️
ライトアップ、

2階から庭も映えますね、(o^^o)

5EC8986F-47E1-4405-89D2-E53D6AACEE91.jpeg

旧竹林院、❗️
ライトアップ、

2階からの庭の光景、(o^^o)

11/18撮影

29D6BA02-1399-47E4-9C9D-1478B280771E.jpeg

旧竹林院、❗️
ライトアップ、

漆器卓もあったのでリフレも、(o^^o)

80D63AA0-4E42-4D26-8610-E65831EB049B.jpeg

旧竹林院、❗️
ライトアップ、

同じように撮影してる人も居たよ、(o^^o)
人を入れるとほんわかします、(^_−)−☆

Z61_5139_00001.jpg

等持院のピンクの山茶花
(椿?と思ったらグーグルさんがサザンカゆうとります(´・ω・`)

4928C61E-553C-4467-A388-570E5638C8A8.jpeg

延暦寺滋賀院門跡、❗️
ライトアップ&プロジェクトマッピング、

旧竹林院から歩いて行ける所です。

拝観入口の消毒が楽しいです、(^^)

手を入れればアルコール消毒液が出てきてプロジェクトマッピングが始まります、(o^^o)

これは花だと思うのですが、(o^^o)

こんなのだったら、子供は何度も手を入れて遊びそう、(^_−)−☆
私も初めて見ました、(o^^o)

DSC_0961.JPG

お昼休みに会社の周りを散歩してたら
道端にシロツメクサが咲いてました😳
えーー?12月の北陸ですよー?
間違えてません?
って 咲いてるコに教えてあげたくなりました

A2D05517-5054-4E83-A4A8-BBEC42FF07A4.jpeg

濡れたスポンジから何かの芽がチョコンと🌱
何が出てくるかと小さな鉢に植えてみました🤔
数ヶ月で10cm程に成長しました👏👏👏

何だかわかりますか❓トマトの芽でした🌱🍅
葉もトマトの匂いがします🤭
寒いので❄️実はならないかも.....

AD2252E1-C0E9-4E5A-9575-AE6CA1C558F6.jpeg

家の中に入れたのでミニシクラメンも
咲き始めました❤️

2608EFB3-D9D4-4E97-B0B5-3265D0BBABA0.jpeg

斑入りマンネングサ
これはお花の様に綺麗ですが...お花ではなく
若葉です(╹◡╹)ここから徐々に緑色になっいきます💚

E560DA40-BF0B-4E81-A974-B86C8E42CCF2.jpeg

延暦寺滋賀院門跡、❗️

拝観するのに提灯の貸出ししてくれます。
足元照らして安全に、(o^^o)

照明の明かりは花ですね、(^_−)−☆

主要駅で返却すればOKなので持ち出しOKです、
(^^)

21B54CD1-EE9C-4126-83E9-FD4334C50F65.jpeg

日吉参道、❗️

坂本には旧竹林院の他に日吉大社や、
沢山の同じような寺院が有ります、(^^)

行き交う参道は、石垣が沢山有ります。
そこにもライトアップ、プロジェクトマッピングが施されてるのです。

奥の方の家族連れが提灯を持ってますね、(o^^o)

近くの駅で返却すれのでしょうね、
(^_−)−☆

696420F3-4DE3-4514-87E7-522C5891268E.jpeg

日吉大社、❗️

比叡山坂本エリアのライトアップ最後は、
日吉大社、

ライトが赤色を使ってるので、
鮮やかな紅映えですね、(^_−)−☆

入山入口の表鳥居、

11/18 撮影

チューリップ4.jpg

公園の花壇にチューリップ
(  ̄- ̄)。o○(早いんじゃね)

505EE9C5-0946-4252-A653-41239B92F84B.jpeg

日吉大社、❗️
ライトアップ、

お昼間は有料となる入口ですが、
ライトアップ時間は無料になります。

管理者はおられません、(o^^o)

参拝者は延暦寺滋賀院門跡で、お借りした提灯持っておられますね、(^_−)−☆

BE16DF8B-CD6D-4954-9CD4-17A6D36A150E.jpeg

日吉大社、❗️
ライトアップ、

山王鳥居、
一般の鳥居の上部に三角形の屋根が乗った形をした独特の鳥居、神道と仏教が結びついて生まれたようです、(o^^o)

入口の表鳥居とは違ってます、(o^^o)

63F9B338-BD4B-4E19-A635-901005919E4C.jpeg

日吉大社、❗️

ライトアップ時は本殿には入れませんが、その手前に花手水が飾られてます、(o^^o)

8C611BD7-44CC-4F00-9345-C77544CB15BD.jpeg

シクラメンさん❤️
今年はやはり暖かいんでしょうね😯
いつもは来春咲く予定のお花がどんどん頭を
もたげて、咲く準備を始めています(╹◡╹)

629D418E-C9E2-4F86-8C97-585DD3127816.jpeg

真紅のゼラニウムさん❤️
冬だということを忘れている様で(家の中に
入れました)蕾をどんどん膨らませています...
嬉しいのですが😃

E609E7E1-9800-4741-80CA-25C971598426.jpeg

円山公園、❗️

師走に入って、紅葉も残り少なくなってきた。
まだ、見られる木があります、(o^^o)

落ち葉も沢山あるけれど、
キレイどころもありですね、(^_−)−☆

6B027B55-ABF5-442D-BF22-2B252C767BA6.jpeg

花材は… カンガルーポー、アイリス、小菊、モンステラ  です。

27FE1D64-9B3C-4AFA-BD86-2C93457470E9.jpeg

花材は… サンゴミズキ、カーネーション、LAリリー、ソリダスター、丸葉ルスカス です。

連投失礼いたしました…🤗

ダリア.jpg

ダリアでいいのかな🙄

D211E4F6-CBDC-4C1D-9C63-CF1F7172895A.jpeg

京都祇園、
白川筋、❗️

師走に入って紅葉の残りの頃、

写真撮りのメッカ、
この日も何組か撮ったよ、(^_−)−☆

3492601A-23AC-4931-BA63-C65548803FC7.jpeg

京都祇園、
ねねの道、❗️

ゆっくり歩いて行くと情緒あるところ、まだまだ紅葉見られます、🍁
(o^^o)

722A9B84-9245-41F0-9630-046DB5E04D88.jpeg

京都祇園、
安井金比羅宮、❗️

石の穴が開いていて、
向こうへ潜ると、👉 悪縁切り、
こちらへ潜って帰ると、👉 良縁結び、
で知られる神社、

若い娘に人気があるようです、(^_−)−☆

紅葉も映えてた、(o^^o)

チューリップ6.jpg

公園の花壇にはチューリップ

308DC4A3-7C8A-4CE0-A076-3411BAAE96AF.jpeg

ミニシクラメンさん💜
今年はみんな咲くのが早いですね😄

BD9136E3-5C15-45B7-9FA4-459642CD6331.jpeg

ミニシクラメンさん💜
ビミョーに色が違います(^∇^)

IMG_20221226_012634.jpg

なんちゃらゴケ
なんかナウシカに出てきそう。

854D971B-711F-49EC-8792-5B7C9E3F778F.jpeg

八幡市、円福寺、❗️

修行僧の場、

大きな手水鉢にイチョウの葉が張り付いてた、(^^)
寒い冬模様、(^_−)−☆

DA849150-0963-436F-92CF-970FA158D9A9.jpeg

円福寺、❗️

小さな手水鉢は、カチンコチンに凍ってる、(^^)
綺麗に何かが写ってますね、
何だと思います、?、(o^^o)

>> minikaoru さん

拡大して一所懸命目を凝らしたけど、
なんかイチョウの木に大根干してる??ようにしか見えないデス。
どういう状況や??

0B2403CE-5421-4F4A-95A1-F2D0264E900C.jpeg

八幡市、円福寺、❗️
師走の行事、大根干し、

境内の大きなイチョウの木に、
修行僧が、ご近所の個人宅や農家から托鉢で譲り受けた大根を干されてたものです、(o^^o)


norinori7さん
> (?'ヮ'?)ワカラン!

いつも見てもらってるようで、嬉しいですネ、😊


Goshgoshさん
> 拡大して一所懸命目を凝らしたけど、
なんかイチョウの木に大根干してる??ようにしか見えないデス。
> どういう状況や??

大根干ししてます、正解、😊
180°回転すれば分かりやすいですね。
お寺さんの毎年の行事として師走中頃に実施されます、(o^^o)

皆さん、来年もよろしくです、(^_−)−☆

63049F78-BABA-4D2E-B1B3-8A980033CBA8.jpeg

円福寺、❗️
師走の行事、大根干し、

3週間程干された後、漬け込んで、
たくあんにされるそうです。
その数800本らしいです。

春と秋の祭りの"万人講"で振る舞われるそうです、(o^^o)

IMG20221229111311.jpg

>> minikaoru さん

思った以上の大根の数!!
って言うか、当たってた!?
最初は何かマメ科の植物の実がぶら下がって見えたけど、
拡大したら緑の葉と白い部分が見えたので、「大根?」と思いましたが、当たってるとは思ってませんでした🤣

ワイの写真は、この季節、赤い実をつける植物も多く見かけますが、
見たことない感じの赤い実を見かけたので撮ってみました。
google先生はサネカズラと言ってます。

たくさんの花や植物の写真で、たくさん楽しませていただきました。
皆サン、ありがとーございました♪
来年もよろしくお願いいたします!!

さざんか2.jpg

2022年ラスト山茶花
来年も宜しくお願いします

PSX_20230101_083041.jpg

明けましておめでとうございます

コセンダングサの種子
初日の出を撮った帰りに脇道通ったら。
端っこにびっしり(・・;
くっつくなよー、あと大変なんだから(^_^;

って正月なんだから、もっと明るいもの撮れよ(笑)

今年もよろしくお願いしますm(__)m

EF17F071-B26B-4BC5-9EF4-BFD8C7B64BAB.jpeg

大きな門松です、❗️

うさぎさん家族が仲良ししてた、(^_−)−☆

今年もよろしくお願いします、(o^^o)

梅_(5).jpg

梅が咲いていました
(昨日です)

>> Goshgosh@休業中(海の日まで) さん

見過ごされそうなコケですが...写真を撮り
始めて...苔や苔のお花って結構可愛くて
風情がありますよね(o^^o)

4DECCFF0-6E2B-45F3-A788-602E58231545.jpeg

どうしてかわからないけれど...
今日のお昼頃お友達が突然素敵なお花を
届けてくれました💛💚🤍
私の好きな紫が入っていたからと...💜
その優しさに感謝ですね(*´∇`*)ウレシイ💕

DB9462B7-33AF-4397-9684-ACABF679AE97.jpeg

驚きですね‼️蕗のとうです💚
庭の奥の方で小さな芽がいっぱい出てました😲
知らない間に⤴️こんなに開いたものも...
地面は凍っていてカチカチなんですがね〜😅

EBA99B63-8B96-42F1-A5A1-BC910C63E871.jpeg

凍った地面から注意深く鎌で採り...
今日は天麩羅で頂いちゃいま〜す🤭

2C05B2ED-C12E-4736-9791-096D93F8BE44.jpeg

モナラベンダー💜
家の中が暖かいのか蕾がどんどん開いて
きました(╹◡╹)

>> KeiHikaru さん

生花センス、スゴーイ😍
可愛い生け方ですね。💐
勉強になります。🙏
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。