克服した好き嫌いありますか?
皆様こんばんは
私は、小学生の頃激マズい胡麻豆腐を食べて、あまりのマズさに吐いて以来それがトラウマになっており、永い間食べませんでした。
結婚してから、ある日夕食に胡麻豆腐が出て、『え?マジか?😱確かに嫌いだとは教えてないけどよりによって、、、』
しかし、口が裂けても嫌いとは言えない(笑)せっかく出してくれたしね。
というか、出された物は必ず食べるというポリシーがあるので意地でも残せない!
しゃーない、目ーつむって食べるか、、、
しかし、一口食べてみると、、、あれ?胡麻豆腐ってこんな感じ?もっとマズイはず、、、これ美味くね?
いや全然食えるんだけど。てな感じでそのまま普通に完食!
いやー嫁が出してなければ、まず食う事はなかったでしょう。
ある意味感謝!
因みに他にもあるんですよね
・もずく
これも好きではない。しかし、食卓に出てからというもの食べるようになった。
・ゴーヤー
これも苦手だが出されたら食べる。
・山芋
すりおろした山芋は未だに苦手だけど、嫁は私のだけ短冊切りして出してくれる。これにオリジナルのタレをかけて食べる。シャキシャキ感が最高!
・長ネギ
ネギ系は全般苦手ですが特に太い奴はマジで無理です。すき焼きとかに入ってるぶっといネギは完全に無理
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
でも細かく刻んでくれればイケる
一生懸命料理してくれる人に悪いとは思うが太いネギだけは勘弁して下さい
(全然克服してねーやん👋)
皆さんも、大人になって克服した好き嫌いありますか?
( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
82 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
何がきっかけで食べるようになりました?
克服したというか…
子どもの頃にいやいやながらも食べてると、年取ってから食べられるようになるのかな?
でもよっぽど嫌がっていた印象が強いのか、実家へいくと私の分だけ椎茸なしの料理が出ます(笑)
イヤ食べられるって👋
子供の頃に嫌ってた食べ物は大人になって食べてみると意外とイケるんですよ。
私の胡麻豆腐も、単純にマズい奴に当たっただけで、ちゃんと美味しい奴なら普通に食べれたっつーオチなんですよね
そういやうちの息子も椎茸ダメなんです。
どうしたら食べるようになるでしょう?(๑´Д`ก)
いやー
おっしゃる通り!(笑)
だから、今度嫁の苦手な鶏肉を料理して出してあげよーかなと
(ΦωΦ)フフフ…
今は大好きです。
子供の頃も今もだめなものは
レバーです。
美味しい食べ方ありますか?
美味しい調理方法は、、、どなたかフォロー願います
(丸投げかいっっ👋)
私は大好きです!
肉魚は食わず嫌いだったのですが、何だか人生損してる気がしてきたので食べるようになりました☆
確かに肉魚の美味さを放棄するのはもったいない、、、
それは食わず嫌いの部類ですよね?
(。・ω・)ノ゙
嫌いになったきっかけがちょっと違いますが、幼少時大好きすぎて食べすぎて吐いたら、それ以来食べると吐くの繰り返しでした。
でもいつからか食べられるようになってましたね。でも好きというのは無くなったかも。
あとはカリフラワー。幼稚園の時から。これは今でもダメです、ブロッコリーは好きなんですけどね(¯―¯٥)
幸い登場頻度低いので助かってます笑
給食のお肉が苦手だったんですが、お残し禁止だったので。無理矢理食べてたので、嫌になったんですね。
肉魚って食べるのにエネルギーが要りませんか!?
今でも体調が優れないときは食べられないですね。
どんだけの偏食www
母が相当苦労したらしく、今だに言われますw
食事=叱られる時間 な思い出。
小学生の時には朝から味噌汁を頭からぶっかけられましたw
給食も残してばかりで、昼休みも5時間目、6時間目と授業受けながらも給食が机の上に残ってて掃除の時間になって、やっと捨てていいと言われごめんなさいと処分してました。
小学校5年生ぐらいから、ある程度食べれるようになりましたが
キノコ類とネギ類は今も苦手ですね。
あと辛いモノが無理です。
それと玉ねぎなんですが、カレーやシチューに入ってたり微塵切りは問題ないけれど
玉ねぎの天ぷらとか、焼肉で出てくる玉ねぎとか、大きな塊は苦手です(つω・`。)
牛乳から取り出してキッチンペーパーで水分をふき取る。
片栗粉を薄付けして多めの油で軽く揚げ焼きにする。
すぐ火が通るのでレバーを取り出して
フライパンは油を捨てて一度リセット。
フライパンにみりん(風調味料)を二回しくらい入れて沸騰させ
みりんより少し少な目の醤油を入れ好みの味の甘辛ダレにして
揚げ焼きしたレバーを加えて和える。
ほどよく絡むとろみで粘りが強くなりすぎない所で皿に。
白ごまをふる。
レバーらしさが消えちゃうけど
臭みが子供でも食べやすい甘辛。
そんなに好きじゃなかったんですが、イタリアのファーストフードでピッツァマルゲリータを食べたら美味しくて、日本に帰ってからそんなに飲まなかったトマトジュースや野菜ジュースを飲むようになりました。
何だか咽がイガイガになってしまいました。
今思えば、アレルギー反応だったのかも知れません。
でも、大人になったら食べられる様になりましたね。
後、ピーマンは苦くて、ダメでした。
だけど大人になってから、
焼き鳥の串に刺さっていたりして食べてるうちに、
大好きになっていました。
大人になって味覚が変わったというのは、味を感じる細胞が減るからだそうです。
私は逆に大人になってから食べられないものが増えてて。最近アレルギーがあるのかも?と気付きました。(つД`)
給食のお味噌汁に入っていた煮干しが原因で。
たぶん出汁を取るために入れていて、カルシウムが取れるのに捨てるのはもったいないってことで、一緒に出されていたんだと思いますが、これがもう不味くて不味くて……
今は田作りみたいに硬ければ食べられるようになりましたが、水に浸してフニャフニャになった小魚は未だに食べられません。
あれ?全然克服出来てないや_(:3 」∠)_
1.まず水洗い。できれば血の塊も内部から取ってしまう。
2.料理酒に漬け込む。時間はお好みで。お酒に弱い方は加減して。
※料理酒におろし生姜かおろしにんにくを適量混ぜておくと効果的です。
私はにんにくで。
3.再度水洗い。これでほぼレバー独特の臭みは気にならなくなります。
4.レバーを炒める。味付けはお好みで。炒める際にフランベします。(^^)
※ケチャップ味でも良いですが、にんにくを使ってる場合は
にんにく醤油で最後味をつけるのも。
レバーの臭みを取るのは下処理が重要なので、404さんが書かれているように牛乳を使ったり料理酒など、きちんと処理すれば「臭いは気にならなくなる」程度まで何とか出来ます。
※ただしレバーの食感(火を通すとぱさぱさになる)がNGな方は
多分これでも駄目なんでしょうね。
チェッさんがスレ本文で上げた食材、みんな好きです(笑)
ただ、人の好き嫌いは治りませんね(苦笑)マァナオスキナイケド
ありますねー。私はそばアレルギーで20年程そは"を食べてませんでしたが、いつの間にか食べれるようになってました。
カリフラワー?確かに出てこない(笑)私も数の子とかあんま好きじゃないけど正月しか出て来ないので問題なし!
<<mineo612さん
それは分かります。特に小骨の多い魚は、小骨をひたすら取る作業に疲れて魚自体を食べるのがもうどうでもよくなってきます(笑)
<<ねこやんさん
そ、そ、それは壮絶ですね💧
ご両親もさぞかし苦労された事でしょう。
でも、わからなくない。一つ言えるのは、いろんな食材が昔に比べて食べ易くなってるのは間違いないですよ!
野菜なんて臭みとかエグみが凄かったけど、今のは何てことないですよねー。だからというか、刻むと少しは食べるやすくなる
<<404さん
フォローどーもです(*^^)v
レバーらしさ消えてもレバーはレバーです( ・ิω・ิ)
<<619_ak@mnemoさん
私もトマトジュースだめ〜😱
イタリアで、ピザと一緒にトマトジュース飲んだという事?
トマトジュースは、変に塩味を加えてある(恐らくスイカと同様甘味を増す為?)のが苦手です。プレーントマトジュースてないんすかねー?プレーンだとマズいのかなーー
<<784さん
アレルギーなのか、アクのせいか、、
昔の野菜はマズかったですよね?ピーマンや人参なんてかなり。
でも今の野菜は美味い!
ただし、私は火の通りにくい野菜は、かならず湯通ししてますね。家庭用のコンロは火力弱いので予め湯通しするとあとは調理テケトーでも美味しくできるんで(笑)
<<ミケランジャロニャーさん
やっぱり?種類のどーこー以前にマズけりゃ食べないのは無理ないですよね。まー胡麻豆腐とか、滅多に食べない物は嫌いなままでも私は良いとおもうんでよね。
逆に言うと、人参とかピーマンなんてよく出てくる野菜は克服するに越した事ない、、、かな
いやいや、食べるようになっただけで十分克服と言えますよ。
大丈夫!最近の味噌汁はあまり煮干しでは出汁取らなくなったんで。
そもそも、出汁取ったやつは、取った後取るのがホントなんですけどね。
鰹節なんて入れたままの奴はパッサパサで食感以外なにもないじゃない(笑)もったいないから家庭では入れたままなだけ
<<ばななめろんさん
フォローどーもです\(^o^)/
美味しそう(^q^)
まー食べれるようになるなら『らしさ
』は二の次ですよ。
一度食べるようになれば他の調理法でも食べるようになる、、、はず
(*^ー^)
<<ケロコロさん
出た!強者!(笑)
羨ましい(*^^)v
人の好き嫌いはまあ当然ありますよね
イヤらしい性格の人ってホントに居るんですよねーー😅
生クリームも嫌いだったので、子供の頃はチーズケーキしかケーキは食べませんでした(^_^;)
子供のころは、祖母がごはんを作ってくれていました。
残すと『戦争中はなにも食べるものがなかったんよ』
と言われ、米つぶ1つも残さず全部食べてました。
大人になり子供のころはおいしいとは思わなかったキノコ類が
40歳を境目に、シイタケとエリンギがとてもおいしく
感じるようになりました。
逆にカルビがダメになりました。
カスタードクリームがダメ?
そんな人いるんですね!?
生クリームも!?
どこがダメなんですかね?味?食感??初めて聞きました。
どうやって克服したんですか?
<<マリンドルフさん
うちも同じ事言われました。米粒一つ残さないように食べてましたね。
まーそのこかげで好き嫌いは少ない方なんで感謝してます。
キノコ類苦手な人多いですね?
なにがきっかけで食べるようになったんですか?飲み会?
臭いがダメ。
納豆は、昔食べなかった。
母が嫌いだったから、出なかった。
今では、たべますよ😊
トマトジュース、そのままは、ダメ。
お稲荷さんのスズメの串焼きはダメ
うずらの串焼きも❌
最後は、特殊よね😨
やっぱり無理です(;´Д`)
特にネギ系
長ネギに玉ねぎ 絶対に無理
火を通してクタクタにしたら
何とか食べられますが少しでも
シャキシャキ感が残っていたら
全排除して食べてます
子供に『好き嫌いしちゃダメ』
なんて言っても説得力のない
大人です♪
兄がエリンギを食べたいと言ったので、天ぷらを作りました。
自分も食べたところ、それがおいしかったのが始まりです。
シイタケも同じく、兄が茶碗蒸しを食べたいと言ったのが
はじまりです。
克服してないものに柿と無花果とメロンがありますが、元々果物全般あまり好きじゃないです。
缶詰めのアスパラガス?
・・・食べた事ないす(笑)
うちも、妻が鶏肉嫌いで絶対出さないんですよね💧自分は食べないでいいから子どもには出せと言ってるのに、、、
というか、トマトジュースとか特殊な物は別に嫌いでも良いかなと思うんですよね。作る人も困らないし、そもそも自分が殆ど困らないんで🙌
<ねぼまぼさん
ネギ分かる〜٩( >ω< )و
テレビとかでネギにかぶりつく食レポとかやってますが信じられん!!
『あま〜い』とか言って!
でもまあ何とか食べれるなら良いじゃないですか。
ただ、子どもにはね、、、説明のしようがない→結局出さない となりますね
いかーん!٩(๑òωó๑)۶
<<マリンドルフさん
自分で作ってついでに自分で食べてみた?
・・・フツーですやん(笑)
イケますやん。
お兄さんに感じですねー
(*>∀<)ノ゛
感じ→☓
感謝→○
そう!どうしても食べなきゃならんシチュエーションがあるのです
でもそれで食べてみて克服というパターンけっこうあるのです😆
<<くだもの全般あまり好きじゃない?
それはなかなか、、、困りません?
でも今時果物はメッチャ高いので節約にはむしろ向いてるかな、、、
(フォローになってない👋)