掲示板

克服した好き嫌いありますか?

皆様こんばんは
 私は、小学生の頃激マズい胡麻豆腐を食べて、あまりのマズさに吐いて以来それがトラウマになっており、永い間食べませんでした。


 結婚してから、ある日夕食に胡麻豆腐が出て、『え?マジか?😱確かに嫌いだとは教えてないけどよりによって、、、』
 しかし、口が裂けても嫌いとは言えない(笑)せっかく出してくれたしね。
というか、出された物は必ず食べるというポリシーがあるので意地でも残せない!
 しゃーない、目ーつむって食べるか、、、


しかし、一口食べてみると、、、あれ?胡麻豆腐ってこんな感じ?もっとマズイはず、、、これ美味くね?
 いや全然食えるんだけど。てな感じでそのまま普通に完食!


 いやー嫁が出してなければ、まず食う事はなかったでしょう。
ある意味感謝!


 因みに他にもあるんですよね
・もずく
 これも好きではない。しかし、食卓に出てからというもの食べるようになった。
 
 ・ゴーヤー
 これも苦手だが出されたら食べる。
 
 ・山芋
 すりおろした山芋は未だに苦手だけど、嫁は私のだけ短冊切りして出してくれる。これにオリジナルのタレをかけて食べる。シャキシャキ感が最高!


 ・長ネギ
 ネギ系は全般苦手ですが特に太い奴はマジで無理です。すき焼きとかに入ってるぶっといネギは完全に無理
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
でも細かく刻んでくれればイケる


一生懸命料理してくれる人に悪いとは思うが太いネギだけは勘弁して下さい
(全然克服してねーやん👋)


皆さんも、大人になって克服した好き嫌いありますか?
 ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧


82 件のコメント
33 - 82 / 82
( ˘・з・)チェッさん>
まあ、レバーはもともと血液がたっぷり流れ込む場所(肝臓ですからね)なので、血生臭さは隠しようがないんですよね。
なのでそれらをうまく誤魔化す必要もありますし、それには強力なスパイスや香味野菜と一緒に調理、ってことになるんだと思います。

そう考えると「レバニラ炒め」ってよく考えてありますよね。(^^)

ねぎが嫌い、という方々>
私の場合、玉ねぎだったら電子レンジなどで加熱して若干甘めにする、長ねぎはもともと「日本そば大好きで薬味として入れる(白い部分よりも緑の部分が多くなることも)」ので、がんがん食べちゃいます。

ちなみに長ねぎをクタクタに、という調理の場合は下仁田ねぎとか深谷ねぎのようにある程度肉厚なものだと煮汁も染み込んで美味しくなるんですよねえ。(特にすき焼きに入れる場合)

食べ物の好き嫌いは早々簡単に治せるものじゃないと思いますので、少しずつ食べてみるからはじめて、無理なく食べられる調理の仕方を見付けるのが良いと思います。:)
それが料理のアレンジ上手になる近道だといろいろ感じますね。

※私も好き嫌いはあります。特に「イナゴなどの昆虫類」はご勘弁
 ください、って感じです。まんま形だとちょっとねえ.....(涙)。
戦後の食糧難を子供心でも経験しているせいか、食べ物に好き嫌いはありません。

「好き」を克服したお話を一つ。
喫煙可能年齢まえから、「好き」で吸っていた煙草を、2000年の年頭に止めました。
家族に嫌われていたことに加えて、「21世紀を迎えるにあたって何か一つレガシーを」という気分での禁煙決心でした。
止めて19年余、喫煙者に対する風当たりが年ごとに強くなっているのを見聞きするにつけ、決心して良かったと思う今日この頃です。
子どもの時に少しでも口にしていると、大人になってからふと食べられるようになってる気がします。
嫌いなだけで食べてましたから。
ご飯粒ひとつ残してはいけないと両親・祖父母から躾けられたというか…。
何度も言われ続けて、当時はうるさく感じましたが今は感謝ですね(^▽^)/

子どもにはよそで出されたものを避けたり、嫌な顔をして食べたりすることのないようにはしたいですね。
(ダッテトクテイノショクザイダケヨケタリシタラ、オギョウギワルイジャナイデスカ...)

とかいいながら、納豆とらっきょうは私は食べません(`・ω・´)
出されたら食べますけど。
これ克服?
<ばななめろんさん
レバーは血生臭い。
ですよねー。私はレバーもニラも得意ではないので出たら食べるけど好んで食べる事ないですな。
 『イナゴなどの昆虫類』
いや💧そんなの言い出したらキリないす(笑)
 以前、焼き鳥屋さんで、友人がスズメを頼んだ時、まんまスズメの形のが出てきて
え?(;゚д゚)ェ…
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
ってなったのを覚えてます。
レアな物は良いんです!

<<桔梗もん(birdie改メ)さん
そうそう。食育なんて言いますけど昔はホントに厳しかった。食べたくないのが出て残してしかられ、食べるまで許さん、てな感じふつうでしたよね
 タバコをお辞めになったんですね。
キライな物を克服するのも好きな物を断つのも本質的には同じような気はします。
因みに私もタバコ辞めて12年目ですよ
(。・ω・)ノ゙
 今時、喫煙者は肩身狭いですからね、ホントに辞めてよかった

<<ぐ〜たん
昔はホントに厳しかったですね
母は特に厳しくて、でも父はかなり好き嫌いのある人でした。
 父の家は比較的裕福だったみたい。傾向として、裕福な家庭の人ほど好き嫌い多いような気します。
 選り好みする余裕あるて事だからね
出されたら食べる?
それは十分克服ですよ!
私もらっきょうはダメです
出ても食べないかも💧
漬物とかは別に良いと思いますけど?
らっきょうがダメというのもあるけど、酸っぱいのが苦手なんですよね。
 梅干しとかは良いんですねど、正確に言うと三杯酢がダメです。
 だから酢の物全般あまり好きではない。
出たら食べるけど
ぐ〜たさんの指摘にある
〉子どもにはよそで出されたものを避けたり、嫌な顔をして食べたりすることのないようにはしたいですね。
は子供の時に何となく意識して、自ら食べるように心がけていたので、それほど食わず嫌いはありませんでした。

とはいえ幾つか苦手もものもあったのも事実。
その中でもナスがなんとなく苦手でしたけど(色や炒めたときのグチャっとした質感とか)、バイトで厨房に立って味見もするようになって、苦手意識も消えたし(苦手とか言っていられないw)、自分で美味しく味付けする工夫できるし、苦手意識は消えました。

ばななめろんさんの言うように、自ら調理する側になると、またちょっと変わるのかも?
私は、牛乳です🥛

今とは時代が…
脱脂粉乳のミルクです❗️
鼻👃をつまんで飲んでました⤵️
給食を残すなんて許されない時代です💦
なので、先生の👀目が届かないとこで捨ててました🙇♂️

それが、何時からか飲める❗️
たぶんヨーグルトを食べるようになったからかなぁ~🎵

>( ˘・з・)チェッさん
🍅ジュースですが、缶ジュースがダメでしたが、生のトマトをカットして汁を飲んでみてください❗️
もちろん味つけなしで🆗
新鮮なトマト🍅の味がグッドです👍️
是非、お試しあれ~🎶
私もトマトジュースは何となく苦手でした。

でも、海外でスパイシーなトマトジュースを飲んだら、味付けが新鮮で苦手意識がなくなって、国内の普通のトマトジュースも含めて飲めるようになりました。

小腹が減った時の軽食としても、トマトジュースは便利(^^)
最近は添加物なしもありますよねぇ🍅~🎵
K33さん
トマトで添加物といえば、トマトホールの缶詰の添加物を妻が気にして(確かに悪い噂もある)、最近はトマト缶を買うとアレコレ言われるので、トマト缶をつかった料理がしにくくなりました…
( ;∀;)

まあ、確かに健康は大切だし、最近は生のトマトも安いので、缶詰に頼る必要も薄れているのでありがたいです(o^^o)
皆さん
コメントどーもです(。・ω・)ノ゙

夜勤なので仮眠いたしやす

また後程
(-_-)zzz
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
納豆:子供の時に嫌いでしたが、健康食品とあり10年前に克服しました!

トマト:相変わらず個体のままでは食べることができません。
    ソース、ジュース(市販のもの)はOKです。
牡蠣ですね。

小学生だったと思いますがはじめて食べた牡蛎フライの食感に参り、それ以来何年も牡蛎を敬遠していました。

その後成人になり酒飲みになってからはフライはもちろん牡蛎料理全般好んで食べるようになりましたよ。

牡蛎フライはタルタルソースもいいけど、おろしポン酢で食べるのが一番好き❤ もっと好きなのは生牡蠣かな❤❤

無題.png

トッチンさん>
> トマトで添加物といえば、トマトホールの缶詰の添加物を妻が気に
> して(確かに悪い噂もある)、最近はトマト缶を買うとアレコレ
> 言われるので、トマト缶をつかった料理がしにくくなりました…

最近業務スーパーで扱っているホールトマト/カットトマトの缶は「内部がコーティングされている(白くビニールのようなものでコーティング)」ので、直接的にトマトと金属が当たらなくなっています。
結構これにトマトの色素(要はリコピンですね)が付着するので、いつもゴミ出しする際にはきれいに洗剤で洗ってから出しています。
→松戸市はそうしないとリサイクルするごみとして回収してくれない
 んですよ。それを知らない住人が同じマンションにわんさか居ますけど:(

一応これも原材料に「pH調整剤」が使われていますけど、これが「クエン酸ナトリウム」など、クエン酸の仲間であれば「いや、クエン酸は食品添加物としてぜんぜん問題ないと言うか、むしろこれは体内でも作られる(クエン酸回路)から安全よ!」って感じですね。そこは名称書いておいてほしかったと思います。(^^)>神戸物産様。
子供の頃は野菜全般が苦手。
シイタケ、ピーマン、シャキシャキの野菜炒め
人参も今より臭かったし、葉っぱとか虫が食うもんだろうと。
茄子の黒光りとかゴッキーの羽に見えるし
汁物に入った切ったシイタケとかナ○クジにしか見えないし…


高校生の頃から自分で料理をするようになって
好き嫌いがどんどん減っていった感じです。
やはり定番の料理には定番の食材が合うな~と。

克己心より好奇心 (・_・;
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
年齢を重ねたのもあるかもしれませんが、野菜って昔より美味しくなってません?
農家の方の努力の賜物なんでしょうか。
それともただ私の味覚が変わっただけ?
特にピーマンなんて普通に美味しいですもんね。
小さい頃は食べられていたのに今は食べられない物があります。
らっきょう、納豆は臭いが嫌いで食べられません。
和蕎麦はアレルギーで蕁麻疹が出るので食べられません。
椎茸は好きだけど消化しないので、腸閉塞になる可能性が高いので、
食べないようにしました。
こんにゃくも控えめにするようにしています。
椎茸に納豆が食べられなかったけれど、今は大好きです。グリーンピースがいまだに食べられないわ❗    椎茸は肉厚の美味しいですよね😃
<トマトジュースについて>
トマトジュースに使われるのは赤色系のトマトで、一般的に店頭で販売されている物は(見た目、色が赤くても)桃色系のトマトです。
品種が違うのです。
なので生食(サラダ)用のトマトを絞って飲んでもコクが足りません。
もしどうしてもご自分で絞って飲むのなら「高リコピントマト(カゴメ)」を、まだ、お勧めします。


<トマト缶(ホールトマト、カットトマト)について>
一般的にトマト缶には添加物としてクエン酸が使用されていますが、身体に悪いという科学的根拠が希薄です(苦笑)
それにレモンやグレープフルーツにはクエン酸が多く含まれていますが、おっ、他に梅干しも!、さて食べますか?食べませんか?(笑)

また最近は、缶の内側に白い樹脂(ビニル系)のコーティングがされています。
他の缶でもほとんどが透明な樹脂(エポキシ系)でコーティングされいます。
これはトマトの酸性度が高いために、腐食などの事故を防ぐ目的で行われています。

なお、包装材が紙パックの場合は保存性・腐食性に優れているため(包装技術が向上したお陰です)、クエン酸は添加されておりません。
様々なメーカーから「紙パック、クエン酸無添加、塩分無添加」の物が販売されています。
あくまでも個人的な感想ですが、加熱調理用ならイタリアのサンマルツァーノ種(生で食べたら美味しくない!)をお勧めします。

最後にトマトジュースは北海道の「オオカミの桃」をお勧めします。
トマト嫌いの人でも美味しいと思うはずです。
http://www.town.takasu.hokkaido.jp/profile/tokusan/ookami.html

長文、失礼しました。
トマト缶については、私は少なくとも日本国内で流通しているものは大丈夫だとは思っているのですが、一部で悪いウワサがでていたのを妻は気にしているようです。

まあ、いろいろ説明するのもややこしいので、トマトソースなんかを作るときは、輸入のトマト缶を使わず、国内メーカーのトマトジュースやケチャップを使ったりして、代用しています。
トッチンさん>
> まあ、いろいろ説明するのもややこしいので、トマトソースなんかを
> 作るときは、輸入のトマト缶を使わず、国内メーカーのトマトジュースや
> ケチャップを使ったりして、代用しています。

そうですねえ。どこのだったらOK!、とか説明してもですからねえ。

※ハナマサで扱ってるホール/カットトマトはなぜか缶の接合部だけ
 コーティングされていたものがあったり、と輸入ものはいろいろ
 差異があるようですね。
 私は面倒なのでトマト缶を買いに行くときっていつも業務スーパー
 (神戸物産扱いの製品)に限定してます。お値段もお手頃ですし。
 →¥65-+TAX@個ですから。

IMG_1801.JPG

ばななめろんさん
私も業務スーパーは時々いきます。
コーヒー豆や天然酵母パンがお気に入りです。
もちろん、業務スーパーのトマト缶やパスタ、オリーブ油なんかも買ったことありますよ〜。

トマト缶は、イオンPBのオーガニックのがネーミングと割高感から安心感を誘います。(気分)
皆さんこんばんは😃

私の場合は「お造り(刺身)」が完全克服が出来てません。

子供の頃は、海も近いと云うことも有って、魚は新鮮な物が多かったので身もプリプリして美味しかったです🎶
でも、都会に出て来てからは、食中毒を起こしお腹を壊してからは食べれませんでした。

でも、最近は自分で裁いて食する様に為ってからは少量ですが食する事が出来てます。

どうしてもダメなのが、外食の天婦羅ですね。
此方もお腹を壊してからはアレルギーが出る様に為り、ひどい時には嘔吐をして仕舞うのでまだ勇気が出ません。

なので、その店で使われてる油が新鮮な油かどうかが体の反応で分かる様に為りました。

もう1つダメなのが、外国産の小麦仕様のパンや麺類です。
アナフラキシ症候群が出るので食べれません😂
<<トッチンさん
<<ばななめろんさんの言うように、自ら調理する側になると、またちょっと変わるのかも?

それはあるかもですね。
車酔いする人でも運転するようになると、あんまり酔わなくなる感じ?

とりあえず、他所の家で嫌いとはなかなか言えないですよね💧
それで食べてみて、あれイケるじゃん?みたいな(笑)
 食わず嫌いな物とかけっこうありますよね
高野豆腐ですね。
スポンジ食べてるような気がしました。食べたこと無いけど。
でも、親戚の家で出された高野豆腐を食べて、同じ食べ物とは思えませんでした。
たぶん母が味付けを失敗していただけかも知れない。
チェッさん
料理して克服…といえば、もう1個思い出しました。

昔、市販の?自宅の?ホワイトソースが苦手だったのですが、自分でベシャメルを作ったら、まあまあ美味しくて(自画自賛w)、それ以来、ホワイトソースの苦手意識も消えてしまいました。笑
<<K33さん
<<私は、牛乳です🥛
今とは時代が…
脱脂粉乳のミルクです❗️
鼻👃をつまんで飲んでました⤵️
給食を残すなんて許されない時代です💦
なので、先生の👀目が届かないとこで捨ててました🙇♂️
それが、何時からか飲める❗️
たぶんヨーグルトを食べるようになったからかなぁ~🎵
>( ˘・з・)チェッさん
🍅ジュースですが、缶ジュースがダメでしたが、生のトマトをカットして汁を飲んでみてください❗️
もちろん味つけなしで🆗
新鮮なトマト🍅の味がグッドです👍️
是非、お試しあれ~🎶

脱脂粉乳ですか、、その時代は知りません💧
でも牛乳も昔より美味しくなってると思いますよ

 私は、家でどうしても食べたくない物はこっそりトイレに捨ててましたね。
 トマトジュースは、何度かトライしましたが美味しいと思える奴に出会った事ないんですよねー
 やはり生のトマトは美味いでしょう。特に最近のトマトって甘くないですか?果物並みに甘い気がする😅
619_aK@mineoさん
>僕も刺身全般が子供の頃ダメだったのを思い出しました。

私は未だにお寿司はイクラ、ウニ、エビ、アワビ、玉子は食べれますが生魚は難しいです🎶
味や食感が苦手ってのと、本当にアレルギー反応がでるレベルでは、克服の難易度が違いますよね…
仕事サボってコメントしてますが追いつかね〜(^_^;)
<<トッチンさん
<<私もトマトジュースは何となく苦手でした。
でも、海外でスパイシーなトマトジュースを飲んだら、味付けが新鮮で苦手意識がなくなって、国内の普通のトマトジュースも含めて飲めるようになりました。
小腹が減った時の軽食としても、トマトジュースは便利(^^)

海外にはスパイシーなトマトジュース
があるんですね〜。それは美味しそう
(^q^)飲んでみたーい

<<K33
無添加のトマトジュースもあるのですね。
 そう言えば、最近、うちの嫁が、夏カレーと言って、水を使わずにトマトだけ使って作るカレーをちょくちょく出します。これが美味い!!
トマトの水分だけで作るので、とてもコクのあるカレーに仕上がるのです。
 ただし、大量のトマトが要るのでふつうに作るより高くつきますが💧
<<Ddkpyさん
納豆:子供の時に嫌いでしたが、健康食品とあり10年前に克服しました!
トマト:相変わらず個体のままでは食べることができません。
    ソース、ジュース(市販のもの)はOKです。

 納豆を克服されたんですね!あれは独特の食べ物ですからね。好き嫌いあるのもないような(笑)
 まぁトマトの形でなくてもとりあえず食べれるならOKでは?
 子供の嫌いなものを刻んで出すのはよくやる
パターンです(ΦωΦ)フフフ…
<<Labradorさん
<<牡蠣ですね。
小学生だったと思いますがはじめて食べた牡蛎フライの食感に参り、それ以来何年も牡蛎を敬遠していました。
その後成人になり酒飲みになってからはフライはもちろん牡蛎料理全般好んで食べるようになりましたよ。
牡蛎フライはタルタルソースもいいけど、おろしポン酢で食べるのが一番好き❤ もっと好きなのは生牡蠣かな❤❤

 生牡蠣は私は無理、、かな。フライとかは好きなんですが。
因みにうちの妻は牡蠣がダメで、結婚してから食卓に牡蠣が出た事がいちどもありません。
 私は良いけど子供には出せよ
┐(´д`)┌ヤレヤレ
<<ばななめろんさん
<<最近業務スーパーで扱っているホールトマト/カットトマトの缶は「内部がコーティングされている(白くビニールのようなものでコーティング)」ので、直接的にトマトと金属が当たらなくなっています。
結構これにトマトの色素(要はリコピンですね)が付着するので、いつもゴミ出しする際にはきれいに洗剤で洗ってから出しています。
→松戸市はそうしないとリサイクルするごみとして回収してくれない
 んですよ。それを知らない住人が同じマンションにわんさか居ますけど:(
一応これも原材料に「pH調整剤」が使われていますけど、これが「クエン酸ナトリウム」など、クエン酸の仲間であれば「いや、クエン酸は食品添加物としてぜんぜん問題ないと言うか、むしろこれは体内でも作られる(クエン酸回路)から安全よ!」って感じですね。そこは名称書いておいてほしかったと思います。(^^)>神戸物産様

割とマニアックな話ですな(笑)
家は缶詰めはあんまり使わないんで知りませんが、成分はちゃんと見て買わないとダメですね。
 まあ美味しければ別にいいかなとは思いますが
<<404さん
<<子供の頃は野菜全般が苦手。
シイタケ、ピーマン、シャキシャキの野菜炒め
人参も今より臭かったし、葉っぱとか虫が食うもんだろうと。
茄子の黒光りとかゴッキーの羽に見えるし
汁物に入った切ったシイタケとかナ○クジにしか見えないし…
高校生の頃から自分で料理をするようになって
好き嫌いがどんどん減っていった感じです。
やはり定番の料理には定番の食材が合うな~と。
克己心より好奇心 (・_・;

 人参とかピーマンは不味かったですよね。レタスなんかも凄い青臭くてマヨネーズ無しではとても(ヾノ・∀・`)でした

 自分で作るとやっぱり味が気になりますからねー。それに作る度に今度はもっと美味しく作ろう!あれ入れたら美味しくなるかな?とか考えてつくりますから自然と好き嫌いもなくなりますかねー
<<nakaqwasさん
そうそう。今の野菜は間違いなく昔より食べ易いですよ!
 ピーマンなんて昔は何とも言えない臭みがあったけど今のは甘ささえあるくらいなんで。品種改良の賜物でしょうか(*^_^*)
野菜の昔と今といえば…
昔はモヤシは漂白していたけど、今は漂白しないのが多いんじゃないかな。

たしか、他の野菜も漂白してたのがいくつかあったけど、今はあまりやっていないはず。
夜勤明けで爆睡してしまいました。
遅くなりスイマセン💧

<<新ちゃん さん
らっきょうは私も苦手です。出来れば食べたくないですね〜。
そは"も同じく蕁麻疹が出る為、20年以上食べなかったんですが、何かのタイミングで食べたところもう蕁麻疹は出ませんでした。嫌いな訳ではなかったので克服とはちがいますが(^_^;)

<<いおりりさん
椎茸と納豆嫌いは多いですね。
うちの息子も椎茸嫌いなんで、どうやって食べさせようか悩み中。一度みじん切りにして出したら椎茸と気付かずに食べたんでその手を使うかな(笑)

<<ケロコロさん
ほほぅ、トマトジュースのトマトと生食用のトマトは別の品種なんですか
 それは知らなかったです。

缶詰めはイロイロ工夫されて製造されてるんですね
わかり易い解説ありがとう御座います
(*^_^*)
<<トッチンさん
<<ばななめろんさん
妻に気を使うのはどこも同じですね(笑)
缶詰めトマトを使ってる方多いですね
。うちは缶詰めは使ってないみたいですねー。
 あんまり手のこんだ料理をするタイプじゃないんですよね(^_^;)

<<新ちゃん さん
お造りだめですか?
魚介類にしてもなんにしても体質で合う合わないあるみたいですね。
私は幸い酷い食中りの経験はないですが、妻は牡蠣で中った経験から牡蠣はぜったい食べませんね。

<<盛盛さん
高野豆腐?
確かにスポンジみたいではある(笑)
でも、味付けの問題で美味しいのを食べたら全然食べれたというオチ!
まさに私の胡麻豆腐と同じ(笑)

<<トッチンさん
ホワイトソース?
ほほぅ、そんなオシャレな物が(笑)
というかベシャメルソースとは?
そんな小洒落たのは作れません。
 その行動力が羨ましい(^_^;)

<<619_ak@mnemo
そう言えば、私もイクラは苦手ですね。ドロッとしたのがダメなんですよね。ウニもあまり好きではなくて出されたら食べるくらい。そんな高級な物我が家には出ませんので安心(笑)
<<嫁ちゃんさん
<<トッチンさん
アレルギーはヤバイですよね。
私も、そは"食べた時の蕁麻疹がハンパなかった。とにかく全身が発疹だらけで痒くて母もパニックになってましたから。
 大人になって知りましたが、蕁麻疹は体内に出る人もいるようで喉付近にでて呼吸の危険さえある人もいるようで、蕁麻疹とて痒いだけではない危険がある事を知り驚いたのを覚えてます。
食わず嫌い?
食べ物じゃないけど、Windows 10の
CortanaとEdgeは煮ても焼いても食えません。
もうし訳ない
PCは疎いのです(´×ω×`)

煮ても焼いても食えないなんて、うちの会社の社長のバカ息子みたい(笑)
すいません。

CortanaはPC版の「Siri」とか「OK Google」のようなものです。

Cortana「何か御用はありませんか?」
私「Googleに聞くからいいよ」
PCにもそんなのがあるんですか

何か可哀想(^_^;)
少しくらい相手してあげたら?(笑)
私はうなぎが食べられる様になりました。
もともと大好きでしたが、体調悪い時に食べて以来たべられず。。
ですが、20年ぶりに食べてみたら食べられました。。。が、今度は価格が高騰し過ぎてて食べられないかも😢
確かに高い!
 うなぎは美味しいとは思いますが、あの値段でわざわざ買うものか疑問でなりません。

 食べる機会の少ない物は嫌いでもOKだと思います。
 
 書いてて思い出しましたが
セロリも嫌いです。
細かく刻んでスープとかにはいってる奴はなんとかイケますが固まりは
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
セロリに限らず、香りのキツイ香味野菜は全般苦手意識ですね〜
◯克服できたもの
・キノコ類
・アルコール類
・ピータン
◯克服できないもの
・魚の皮
・塩辛
・くさや
スイマセン
気づくのが遅れました💧

塩辛とクサヤは私も(ヾノ・∀・`)ムリムリ

ピータン・・・はお目にかかった事ないですね〜
どんな味なんだろ(^_^;)

images.jpeg

 ピータンは本当はアヒルの卵で作る中華料理なんだけど、鶏卵のもけっこう多いらしいです。見た目黒いけど、意外と癖はありません。
 私も最初にこんなふうに皿に盛って出されたら、見た目ちょっとあれだけど、普通に食べたかも。

images-1.jpeg

 ところが私が最初に見せられたのは、皮をむく前のこんなのよりもっとばっちい見た目で、それ見ただけで食わず嫌いになりましたとさ。
うーん・・・
確かに、上のなら食べる気になりますが、見た目がもっとバッチいと
(ヾノ・∀・`)ムリムリ

中国は、なんでツバメの巣とか、ピータンとか、食べようなんて思うのかな(^_^;)

 ツバメの巣なんて食べ物ちゃうやん
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。