掲示板

着ぐるみテニス/インゲン豆と明代、鄭和の大船団

ec8e356e82fe4a2aefd3a90f0d2a9a6d.jpg

皆様お疲れ様です。
なんか、地域によっては雪降ったそうですね。 交通は大丈夫だったのでしょうか…
ウチの周りは寒いだけで雪は降らなかったんですが…
どうせなら雪+桜という珍しい風景を撮りたかった気もします。

さて、今日もなんとかブログ更新しました。
もしご興味があったら見てみてくださいね。

今日は愛林日?/着ぐるみテニス
https://blog.goo.ne.jp/tutinokoland/e/653a93f54deb799b5f5f9b68bd1b9ad0

インゲン豆と明代、鄭和の大船団
https://ameblo.jp/tutinokoland/entry-12451772563.html

ではではまた~おやすみなさい。


6 件のコメント
1 - 6 / 6
明時代ではほぼ陶磁器にしか興味がなったので、鄭和の大船団の話は面白かったです。
昔、現在のベトナムと現在の中国(艦船)がベトナム海域で戦ったのはこの明時代でしたっけ?(ベトナムの戦略勝ち)
何という戦いだったか、名前すら出てきません(苦笑)
鄭和の大船団
こういうのもあったんですね
島風榛名
島風榛名さん・投稿者
エース
>ケロコロさん
元の時の白藤江の戦いですかね~。
元寇と同時期で、東のほうで撃退できたのは日本とベトナムだけという。

>mineo612さん
テニスの画像のつもりでUPしたらシャボンやってるところでした^^

>norinori7さん
あっちのほうで戦船というと三国志で見ても主に川船になっちゃいますからね~
ムスリムの鄭和の力があってのことだと思います。
ご教示、ありがとうございます。ペコリ
「白藤江の戦い」って、三回あるんですね。
知りませんでした。
昔、書物で読んだきりで、記憶も曖昧でした。

白藤江の戦い (981年)
https://ja.wikipedia.org/wiki/白藤江の戦い_(981年)
白藤江の戦い (938年)
https://ja.wikipedia.org/wiki/白藤江の戦い_(938年)
白藤江の戦い (1288年)
https://ja.wikipedia.org/wiki/白藤江の戦い_(1288年)

戦果からみて、元の時(1288年)の戦いを憶えていたようです。
川底に埋設した杭が、干潮とともに武器になる発想に興味を持ちました。
島風榛名
島風榛名さん・投稿者
エース
>ケロコロさん
なんか私はベトナムvs元の戦いはマルコポーロだったかがあやふやな伝聞で書いた記録しか読んでなかったので、
今回改めてご提示のURL読めてよかったです。川の水位の利用と言っても、上手くタイミングが合ったものだなぁ…
ベトナムって陸ではかなり強いのに海戦ではなかなか勝てないんですよね~明の時も…
近年も中共に南沙でたびたび負けて制圧されてるし。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。