掲示板

弊社発売機種以外の件に関しましてのサポートはご遠慮ねがいます。

mineoの対応に不信感。
mineoのAtermとmineoのHTC(HTL22)をWify接続で使用すると
インターネット(LTE)に接続できない問題に対して(wify間は接続済)
もう長い事言い続けていますが、”お客様の貴重なご意見として受けておきます”の繰り返しで、こちらは、何か対策があるのか、それとも無いのか等の
意見が欲しいのですが、”個人様に対してこの現象に対して直接何かを申し上げる事はございません”との一点張りで、何かありましたらHPにてご連絡させていただきます。という事で、もう、ずっとありませんね。
そして、結局、動作確認機種に関しては分かりかねます。弊社販売製品以外のそういった事については分かりかねます。mineo同士でもこの組み合わせはダメということらしいね。とにかくロボットの様に一点張りでした。
実機での確認もしないのでしょうねどうせ、、


21 件のコメント
1 - 21 / 21
まずはQandAにかかれてみてはいかがでしょう?

同じ環境の人がいれば何らかの情報があると思います。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
すいませんHTL22はmineoが販売しものですか?

auの商品とは違うものですか?
文章だけで推測しようとしましたが、
mineoのAtermって、
mineo経由で購入したのか?してないのか?
端末名は何なのか。
プランはAプランなのか、Dプランか?

が無いと原因の切り分けができませんし、

mineoのSIMを使っているから、
全部mineoが調べてくれるとは思えないのですが…
(これがmineoが発売した端末ならば別)
サポートも正直対応がよくないなぁ…とは思いますが、
書かれた状況だけでは僕らもどう対応すればいいかわからない。

文章から推測すると、ルーター側の設定がおかしいと思います。
ルーターの初期化や、APNの再設定を行いましたか?
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
それともう一つ atermがLTEに接続できているのであればmineo側は問題ないですね。
wifi接続しているけどインターネットに接続できていない原因・・・

atermのLTE接続が切れるわけではないですよね?
atermからIPアドレスは取得できているかどうか?DHCPが有効かどうかatermの設定を見ないと分からないかなと。

atermの設定でなんとかなりそう? な気がします。
いずれにせよ環境をもう少し教えていただかないと解決は難しいです。
シムはデュアルかシングルか。プランはaかdか。通話はできるのかどうか。

キャリアでも発売機種以外のサポートはしてくれないので今回の件はなかなか難しいかなぁと。その分マイネ王を利用して解決してみましょう(^-^)
タイトルから推測するにmineoで購入していない端末のように受け取れますね
きっとあまりのマニュアル通りの対応にこのかたは憤られてるんだと思います
ルーキーであろうがベテランであろうが、
端末の不具合をmineoに相談されるかたもいらっしゃいますし
HTCにだけシムが刺さっていて、AtermにWi-Fiで接続したら通信できないとかの可能性はないですかね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
こんなかんじかと

MineoSIMを差してるhtl22がある。
MineoSIMを差してるatermもある。
なので、MineoSIMは2契約ある。

Htl22単独でのネットは、Lte経由だと良好だが、以下の構成にするとダメ。
Htl22 --wifi-- aterm --??--

Atermを経由する他端末の状況がきになりますね。
このスレを延ばすの止めませんか?

Q&Aに書かないまま解決してもナレッジとしての使い物にならないので。
同感です。(といいつつ書いてごめんなさい)
文章を読み返せば、
このかたはどうにかしてください、といわれてるのではなく、
mineoに不信感を抱かれたことが言いたいように思えます。
おとと
おととさん・投稿者
ルーキー
みなさん返答ありがとうございます。
HTCはauの機種でmineoのSIM
Atermはmineo購入でminoeのSIM
HTC(動作確認機種)以外全部mineoでございます。
でないと、さすがにminoに聞いてみたりしませんので。
AtermやHTCの設定などは問題ございません。
その後いろいろ調べましたが、HTC22とAtermのmineoSIMの
組み合わせでは問題があることがはっきりとしましたので
機種を変えてクリアすることにしました。
現在5回線契約中で、HTC22以外のフリーテル、Iphone,ASUS等は
問題ない事は確認済みです(全部mineoSIMです。)
ありがとうございました。
※ルーキーってそういうルーキーじゃないので(笑)
って事は端末の問題だったんですか??
おとと
おととさん・投稿者
ルーキー
ご返信ありがとうございます。
はい、HTC22(mineoSIM)とAterm(mineo購入mineoSIM)では
wify接続確立はOKだがLTEに出すと時にハードレベルで問題があるようです。ですので、この組み合わせでのインターネットはご使用いただけません。手持ちの他の機種6台ほど(全部はわかっていませんが)では
全く問題ありませんし、mineoでない、NEXUSのパッド2012、2013やIPad(第四世代、mini、Pro)kindle(全種)等も問題ないです。
HTC22に限ってという事になります。
面白い挙動ですねぇー。HTC22単独だと通信は出来るが、aterm経由だとできない。自宅Wi-Fiなどでの通信ならできる。
aterm経由も他の機種なら通信できるという事ですよね?

そ、そんなこと起こるんですか!?
何が起こっているんだろう??
気になる(^_^;)
突然画像が怖くなりましたね(^_^;)
おとと
おととさん・投稿者
ルーキー
キララ様
ご返信ありがとうございます。
はい、おっしゃる通りです。
k-optiでは無理なようですので、現在引き続きこの件に関して、どこで
おかしいのかを、計測調査機器等使用しながら、少し調べてみようと
しております(勉強の為)今回の件で
まだまだ、私も勉強不足と痛感します。
(最近、人に頼る癖が出てきまして、いけない事です)
>おととさん

調べ尽くしてたんですね。
最初からここまで書いて置くともう少し違ったレスがついたかなと思います。

私もつい昨日、意図が伝わらないとこがありました。
お互い頑張りましょう。

HTL22なら私も持っているので何か役にたてるかも。Q&Aに改めて書き込みしてください。
おととさん
>wify接続確立はOKだがLTEに出すと時にハードレベルで問題があるようです
Wi-Fi接続OKだけれどもネットが出来なくなるってのはGatewayの切り替えがうまく行ってないって感じでしょうか?FreeSpot接続でそんな感じのことを体験した事しばし...最近はめんどくさいので外でFreeSpot接続遊びをする事も少なくなりましたが...
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008432/SortID=16581155/

WiFiがつながらない(HTC J One HTL22 au)

-----

上記,ご参考まで。

キララさんのご指摘のように,自宅の固定回線下のWi-Fiでも同様に不調なのであれば,該当する可能性があります。

無事改善されますように。
ヒィロさん
あ、自宅Wi-Fiは可能ってどこにも書いてませんでした、、、早とちりですね、すみません(^_^;)
atermだけなら闇が深い。自宅Wi-FiもダメならWi-Fiがそもそもダメな可能性がありますね。
おとと
おととさん・投稿者
ルーキー
ありがとうございます。
oikaさん、そうですね頑張りましょう。
kumaxさん、そうです。そうです。Gateway、、私もここ集中的に調べています。(さすがベテラン、、失礼)
ヒィロさん、情報ありがとうございます。参考にします。
キララさん、自宅はOKです。HTCとAtermの組み合わせは現在だめです。
(私が確認できているのがこの組み合わせのみ、HTCはHTL22)

いろいろちょこちょこ調べようとは思いますが、調べる設備が会社にしかないので、時間を作ってにはなりますが、現在はっきりと出来ない事は
現象として確定していますので、それはそれで諦めて、長く引きずらない様にしようと思います。予備で何台もスマホもタブレットもありますし。
(勉強としてちょこちょこ調べてみます。)
みなさんありがとうございました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。