新元号 6原案中4つは 「英弘」「広至」「万和」「万保」
新元号 6原案中4つは 「英弘」「広至」「万和」「万保」 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190402/k10011870041000.html
ちなみに、令和の令は万葉集の元ネタにさかのぼると「命令」の『令』ではなく『綺麗』的な意味らしいです。
ツイッター情報なので、正しいか否か?はよくわかりませんけど。
9 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
まぁ、実際に「安」が入っていたら、安倍首相の私利私欲とか言われそうですし・・・
ムズイ(^。^;)
「英弘(えいこう)」、
:
また、読み方は明確ではありませんが、
▽「広至(こうし、または、こうじ)」、
▽「万和(ばんな、または、ばんわ)」、
▽「万保(ばんほ、または、ばんほう)」
の、4案が含まれていたことが分かりました。
確かに、読み方が難しすぎますね。
>「命令」の『令』ではなく『綺麗』的な意味らしいです。
令嬢とか令室という言葉に活きています。
残る一つは「久化」でしたか。
新元号の選定作業で、政府が示した6つの原案すべてが明らかになり、
新元号に決まった「令和」以外は、
▽「英弘(えいこう)」、
▽「久化(きゅうか)」、
▽「広至(こうし)」、
▽「万和(ばんな)」、
▽「万保(ばんぽう)」の5つの案でした。
個人的には皆 意外で難しい感じのものが多いように思います。
この中から選ぶとすると、私も「令和」がよいのかなと思います。
この発想が昭和かもしれません。
例:令和1年 ↔️ 西暦2019年
今後は、2018を足したり、引いたりすればよいです。
しかし2000の千の桁は計算する程のことでもないと思いますので
実質的には、18 の足し引きの計算をすればよいでしょう。
即ち、今後は
「018」(レイワ)を足し引きすれば良いことになります。