掲示板

イオンモバイル タイプ2

皆さん如何お過ごしでしょうか?
お母ちゃんのその後は多少の記憶障害と右半身麻痺を除き順調に回復しております、皆さんの温かいコメント有難う御座います。
でさて私はjcomのデータシムを解約して本来ならロケモバの神プランにしようと考えましたが、低速、高速の切り替えがあり値段も200円程の差と初回手数料がどっちにしても掛かるのと店舗受付けで直ぐにシム発行できるとの理由でイオンモバイルタイプ2の契約してまいりました、これでdocomo回線確保(^_^)v
まだ契約した日なのでマイページログインができず低速モードの切り替えが出来ないので後日感想を載せてみたいと思います、来月からはUQモバイルの無制限も始まります500kbpsと200k bps無制限ゲットだぜー、200kbpsに関してはUQモバイルの節約モードで体験済みですがイオンモバイルの方はどうなのか明日が楽しみです


5 件のコメント
1 - 5 / 5
私も以前に事務手数料1円の時に契約したことがあります。
そのときはあまり早くなかった記憶があります。
タイプ2はOCN系ですが最近は普通の速度になってるのですかね?
続報をお待ちしています。
https://keisoku.io/mobile/
マイネオの前イオンモバイル1円の時タイプ1からタイプ2に変更、余りの遅さに1円なのでまたタイプ1に戻しました、低速も使用で1ギガ コースでした。
fやん
fやんさん・投稿者
ベテラン
私の場合そこまで速度重視でなく、プレイしてるアプリゲーも200kbpsで問題ないので言ってみればdocomo回線だけを確保したかっただけなんですよね、稀に地方に行ってau回線だと圏外ななった事が多々あったので(^_^;)
イオンモバイルタイプ2って遅めなんですかね…。
docomo 回線の予備に検討はしているのですが。
こんばんは、みねおだす!
お母さまの順調な回復、何よりです。
イオンモバイルはあまり考えていなかったので、使い心地が気になります☆
ぜひ続報をお待ちしております!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。